• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rebitaroのブログ一覧

2017年11月29日 イイね!

yimaruさんのお墓参りに行くっ!!

久々のアップです。

いや、本当に時間が無い・・・

月一アップがギリギリの所、ネタはそれなりにあるのですが、中々書く時間が取れません。。

そんな中、このネタは絶対にアップしようとしていた事が有ったので、本日時間を無理やり割いてアップする事にしました。

去る9月下旬、エスハイで関東まで遠征。

大きな画像へ🎵
巨匠宅へ伺い、洗車を手伝い・・・

大きな画像へ🎵
ありがちな行動パターンとしてwお互いのクルマ交換し移動~

大きな画像へ🎵
NAGA団長と三人で花月を食し、一息~

大きな画像へ🎵
巨匠と団長にエスハイのライトを磨いてもらったり、団長が車検で借りていた代車乗り倒したりwして一日が終了しました。

で、その際話になったのが標記の事です。
亡くなられてから4年が経過したのですが、中々お墓参りに行けなかったので、行く日程を決めて敢行する事にしました。

11月の三連休に私が再度関東へ向かう事に。

大きな画像へ🎵
今回は500Eで向かいました。
費用考えるとエスハイの方がエエのですが、yimaruさんの用事で行くならやっぱりベンツでしょ🎶

大きな画像へ🎵
そしてまた巨匠宅へ向かい落ち合うのでした。
しかし巨匠宅って本当道迷いますww
開発進み過ぎて毎回道変わっているような気がしますw

そしてお決まりの・・・

大きな画像へ🎵
クルマ交換(^^♪
いや~、500Eの後姿ってエエですな🎶

巨匠もバージョンアップした500Eをかなり気に入られておられました♫

因みに私は巨匠のekアクティブの・・・

大きな画像へ🎵
高品質社外品シフトノブが超絶気に入りましたw

大きな画像へ🎵
大宮で団長とschumi.tさんと合流~🎵

ひたすら飲みましたww

schumi.tさんのセレナを拝見する事も出来ました!

大きな画像へ🎵
シャコタン・ホイールが決まっているC25のセレナライダーっ!!
寒冷地仕様なのでリアのエアコンもフルオート拘り仕様でした。
しかしセレナは窓が大きいですね~
羨ましい・・・

さて翌日。

大きな画像へ🎵
yimaruさんが眠るお寺へ向かいお墓参り。

巨匠とらーくさん そしてカゴメトマトさんに来て頂きました。
NAGAさんは残念ながらどうしても外せない用事があり参加を断念。

お寺とファミレスでyimaruさんとの思いでを語り解散。

大きな画像へ🎵
らーくさんも7シリーズに乗り換えておられました(^^♪

しかしあれだけみんなベンツ 124とか201や107だったのに、いつの間にやらみんなBMWに乗り換えてますね~
私もエスハイの次はBMWにチャレンジしてみたいですが、当面は絶対に無理だな・・・

しかし若くして亡くなられたyimaruさんですが、残された思い出とアイディアはいろんな人に受け継がれています。
エアマスまもる君なんて結構付けている人多かったのでは?

自分善がりかもしれませんが、良い供養が出来たかなと思いました。

また時間を見つけてお伺いしようと思います。

時間を作って今回来て頂いた方々やお会いした方々、メール差し上げた方々
有難うございました。

yimaruさんの思い出は以下に残されてます。また読んで昔を思い出してください。

僕とベンツとシボレーと
Posted at 2017/11/29 22:58:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年10月29日 イイね!

久々に日記を書くっ!!

最近日記らしい事を全然書いておりませんでした。
ネタは沢山溜めておいたので、一気に書いちゃいます(^^♪

先ずは来仙された方々を🎵

大きな画像へ🎵
AKIRAさんが本業でお願いしたい事有り、7月にわざわざ埼玉から仙台までお越しいただきました。本当に感謝(^^♪
いや~、しかも色々とお世話になり助かりました(^^)v

そして8月。ゴルフのドラコン大会で、高校の先輩である南出仁寛さんが来仙。

大きな画像へ🎵
本人様とのツーショット写真は何処かに記載しましたのでお探しくださいww
しかしドラコンの試合って超絶面白いですね(^^♪
当時は雨で少々残念な結果でしたが、晴れえている時また行ってみたいと思いました(^^♪

8月は続けてNAGA団長と巨匠が来仙。

まずはNAGA団長が先入りされる事に。

大きな画像へ🎵
500Eがミッショントラブルで不在の為、エスハイでお迎えにあがります。
(この後エスハイがぶっ壊れるんですけどねw)

で、早速向かったのは石巻~

大きな画像へ🎵
美味しそうなアナゴ寿司を戴きます♫
団長は天麩羅定食だったかと。。

その後石巻の名所を回り、最後に・・

大きな画像へ🎵
日和山公園へ🎵

その後団長の運転で仙台へ戻りますっ!!

大きな画像へ🎵
この時初めてリアに乗ったエスティマですが、やっぱりタイヤが安物のせいなので、フロントに比べて騒音が煩い。そしてハーシュネスがそれなりに有るのが不愉快ですよね。リアがピョコタンと跳ねます。
この年代のクルマはやっぱりエリシオンくらいが一番快適かなと思います。
とは言え、ミニバンにリアを独立懸架のサスペンション与えても、セダンほど効果が得られない事は解りきっているので、やっぱりミニバンに完璧な乗り心地を求めるのは無理な話だと言う事もよく解りました。
セダンやスポーツカーって、長年研究されつくした至上のパッケージングだという事も。
団長の来仙日記は此方へ🎵

そして後から来られる巨匠を迎え撃つために、先に呑み会へ進みます(^^♪

大きな画像へ🎵
相変わらずのクォリティなお店に(^^♪
ここへ連れて行くと皆さん凄くお喜びになりますw

大きな画像へ🎵
巨匠も来られた後、進むお酒ww
私は夏休みなんて無いので、次の日も仕事なのにwww

で、次の日ですが、巨匠は奥様と来られていたので、ご自身のクルマで石巻等訪問を。
御親切にも、石巻に有る私の勤務先にも・・・


セレブリティに参上です(^^♪

この後巨匠は東松島まで散策し、宮城県を堪能されたそうです🎶

晩も仙台市内でご一緒に飲んでしまうというww

皆さん楽しんで頂いて何よりであります🎶

来仙日記ではありませんが、石巻で嬉しい出会いが・・・

大きな画像へ🎵
E500にお乗りになるEさん(^^♪
何と石巻にお住まいで、14年間もお乗りになられているそうですっ!!
しかも4万㎞しかそうこうしていない極上モノでありまして、物凄く綺麗な車両でしたっ!!
近場にこんな方がいらしたなんて、本当驚きな出来事でした🎶

さて、最後の来仙日記は・・

9月に来られたボナッターズの方

大きな画像へ🎵
ボーナイトとタン革内装がイカス一台っす(^^♪
エンジンの慣らしの為に師匠を一緒に来られました(^^♪

仙台で食べられるお蕎麦を一緒に食べ~

大きな画像へ🎵
何故かコメダで駄弁りww

大きな画像へ🎵
最後に2台ツーショット撮影しお別れとなりました(^^♪
しかし仙台に住んでから私が行くのではなく、皆さん来て頂ける事が多くなりました(^^♪
やっぱりアクセスの良さや街としてかなり魅力が高くなっているんですね~
宮城県に住んでいて良かったと思う来仙日記でした(^^♪

次回は私が訪問した日記を記載したいと思いますっ!!
Posted at 2017/10/29 15:06:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2017年05月07日 イイね!

会津へ観光に行くっ!!

連休でしたね。

そしてその連休ももうすぐ終わろうとしていますね。

連休に標題の通り、会津へ観光に行って参りました。

私とカミさん、そしてカミさんの祖父・祖母・叔父の5人でです。

大きな画像へ🎵
裏磐梯へ行って参りました。
湖が素晴らしく綺麗です。
ボートに沢山乗られている方が多かったのですが、こりゃボート乗りたくなりますな。
それくらい綺麗っ!!

大きな画像へ🎵
その後下山し磐梯山を撮影。
いや~、絶景ですな🎶
この時期曇っている事が多いみたいなのですが、この日は素晴らしい晴れ模様っ!!

大きな画像へ🎵
勿論名物のソースカツ丼とお蕎麦を戴く事に。
私東北来てからお蕎麦大好きになったんですよ。
それまでは蕎麦大嫌いだったのですが、東北で作られるお蕎麦はかなり美味しいですね🎶

大きな画像へ🎵
野口英世記念館にも行ってきました。
中々面白かったです。
野口英世は小学生の頃、夏休みの自由研究を作成した覚えが有り、その内容がかなり思い出される記念館でした。

大きな画像へ🎵
明治維新最大の悲劇、白虎隊の自決場所 飯盛山も行ってきました🎶
自決された19名のお墓・残られた飯沼氏のお墓も参ってきました。
しかしこの階段、強烈でしたわww

大きな画像へ🎵
会津と言えば鶴ヶ城でしょうっ!!
勿論行って参りました🎶
オリジナルは明治7年に取り壊れたのですが、昭和40年に再建されたみたいですね🎶

大きな画像へ🎵
大内宿にも行きました。
ネギと蕎麦が有名な所ですね。
ココでは蕎麦食べず。
蕎麦は大好きですが、私ネギはダメなんですよ・・・

とまぁ、この日は400㎞以上走った日でもありました。

え?大人5人どうやって移動したのか?
レンタカーでも借りたのか?

いやいや、違いますよ。。。おとうさんww

大きな画像へ🎵
コレで行って参りました。

エエ。借り物ではありません。

私のマイカーでございます。

遂に私もミニヴァン乗りですよ・・・

家族が増えた訳ではありませんが、500Eとリミテッド3号の趣味車2台と言う体制に500Eの存続危機が訪れる予感が有り。
そこで 煩い・乗り心地悪い・横載っていて恥ずかしい とカミさんが主張されるリミテッド3号を手放し、このエスティマハイブリッド 略してエスハイを導入する事にしました。

大きな画像へ🎵
最後の洗車に撮影。
莫大な費用を投じ、車検を通しまだまだ乗るつもりでしたが今回、手放すにあたり断腸の思いで友人へ売却する事にしました。
いや、本当に惜しい。。S124と別れる時並に惜しいです。。

会津行く記事がリミテッド3号別れの内容で締めくくるのもアレですが。。。

リミテッド3号よ。。本当にありがとう。。。
Posted at 2017/05/07 21:38:23 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年12月30日 イイね!

2016年を総括するっ!!

2016年も終わります。
今年は帰省せず宮城で暮らしております。
人生で初めて大阪で暮らさない年末と正月なので、ちょっと寂しい気持ちもありますが。。

例年とは違って細かく総括してみましょう。今年は全体的にイイ年だったなぁ~と思えませんでした。

【仕事】
最悪。2016年が悪いと思うのはほぼ仕事のせい。前半は調子良くて7月くらいにはひょっとして・・と思っていましたが、7月後半から諸事情により急降下。細木数子の占いでは来年から仕事の運勢良くなるみたいなので、エエとしますか。。

【プライベート】
まず結婚しちゃいましたからね~
でもカミさんには凄く悪い事しました。結婚式の8月に上記の仕事で困難を極め休みが取れなかった為に、結婚式関係を殆ど押し付けてしまいました。結婚式には全く不満はありませんでしたが、休みが全く取れず全然協力出来なかったので、カミさんには申し訳ないなと。
住み替えした住宅はすこぶる快適。
LINEのタイムラインも更新を止め、Facebookはあまり活用せず。
みんカラのみ続いている状況ですが、これも更新回数が激減。。
せめて月一回は絶対に更新したい所です・・・

【ゴルフ】
結婚したせいでは無いのですが、上記仕事で7月から全然行けなくなりました。6月くらいなんて結構調子良かったので。。
アイアン買い替えましたので、来年はサンドウェッジ買い替えたいな~(^^♪

【クルマ】
リミテッド3号

大きな画像へ🎵
6月から通勤で乗るようになりました。往復120㎞乗っております。
今年の走行距離は25,000㎞
学生時代、コレくらい乗っていましたが・・・・
そのせいか、ちょくちょくトラブルは出る様になりました。
この通勤は一生続く訳では無いので、来年2月の車検でどこまで手を入れるか考えようと思います。
ピラーに黒のシート貼りましたので、TE37に戻すのが楽しみです♫

500E

大きな
今年は凄く秀逸でした。
走行距離は9,000㎞しか乗りませんでしたが、4月の車検でかなり手を入れ、その後はトラブルらしい壊れはかなり落ち着いた感じ。(^^♪
無事に30万㎞も達成できましたし、趣味車としてどんどん落ち着いた所有状況になってきていますね。
エンジンマウントは変えてみたいな~と思う今日この頃、来年4月くらいに油脂類全交換したいな~🎵


こう総括すると、私の人生って本当仕事って凄い比率を占めていると思います。仕事が上手くいっていればこんな憂鬱な年にならなかったと思います。
あとここ最近激動杉w
よく歳をとったら1年が早く感じると言われますが、転勤や引っ越し、生活環境がこうも毎年変わると一年が早いなんて全く思えません。。
それだけ充実している証拠なのでしょうが(^^♪

とは言え、2017年はもうすぐやってきます。
来年もエエ年に出来る様、自分自身で行動し頑張っていきたいと思いますので、これからも皆様のご指導・ご鞭撻の程宜しくお願いしますっ!!

皆様も良いお年をっ!!
Posted at 2016/12/31 00:02:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年10月30日 イイね!

ブリティッシュヒルズへ行くっ!!

しかし中々ブログ書く時間って無くなるもんですね~

せめて月一更新はしたいと考えているrebitaroでございます🎶

さて、標題の件ですが新婚旅行として500Eを走らせて行ってきました🎶

大きな画像へ♪
本当は九州までのんびり電車活用して行きたかったのですが、私の勤務先事情で休みが取れなくなってしまい、10月の連休に新婚旅行としてブリティッシュヒルズへ行く事にしました。

何故ここを選んだのかは、カミさんの趣味であります🎶

約200㎞程走ったところで目的地に到着。

大きな画像へ♪
到着。
閑静な佇まいですね。画像の建物はマナーハウスと言われるものです。

大きな画像へ♪
カミさんの趣味で選んだ場所ですので、写真撮りまくるカミさんww
真剣に嬉しい時って無口になる人が居るとはwww

大きな画像へ♪
パスポートの要らない英国と言われており、店のメニューや会話は全て英語。
スタッフは英国の方が多い為、聞き取りやすい英語。
駄菓子菓子、関西弁が公用語の私。戦闘力として英検3級と中学生レベルの英語しか解らない状態では、スタッフさんの会話にどう返していいのかが解らないww

いや、若干赤っ恥かいた気分でしたw

大きな画像へ♪
宿泊する部屋です。
う~ん・・・中々雰囲気有りますね🎶

そんなイイ雰囲気とはミスマッチな・・・

大きな画像へ♪
我が500E・・・

さて、夜も更けた所・・

中々イイ雰囲気に夜間撮影やってみたくなり、早速私もブリティッシュヒルズの夜間撮影をww

大きな画像へ♪
晩飯食うたところですね。
まぁ、これは手持ちで撮影。

三脚使って解放した画像は・・・

大きな画像へ♪
こんな感じっ!!
しかしカミさんもこの時、シャッター解放で撮影していたのですが、何か40Dってカメラにしきりに不満を述べておられました。。本人の予備カメラだそうですが、僕から見たら凄い綺麗に撮れている様に見えるんですけどね・・

はい、で、勿論500Eも撮影したのですが・・

大きな画像へ♪
もう暗すぎwww
何も光が無い所で解放MAXにしても、俺様愛機Panasonic FX60では限界だとww

で、一晩経って朝食へ。

大きな画像へ♪
大きな室内でバイキング。
本当は晩飯ココで食う段取りだったのですが、私の予約ミスでココではない普通の場所になってしまいました。が、朝飯にこの部屋入られてカミさんも大満足🎶
助かりましたwww

チェックアウト後、マナーハウス案内ツアーってのがやってましたので、早速参加する事に♪

英語で?日本語で?の問いには

勿論日本語でww

大きな画像へ♪
イギリスのマナーハウスを再現した室内。
歴史を知るには中々面白いツアーでありました。
元来、この施設は英語学習の施設の為、研修施設が多いですが、祭日にもかかわらず勉学に来ていた中学生の多さに驚き、また勉学に対して真摯に取り組んでいる姿には感銘を覚えました。

あとですね、やはり英国をモチーフにしているので当然かもしれませんが、結構宿泊客など、人が多いにも関わらず静か。

大きな声を上げて歩き回る人が居なかったのも好印象でありました。

さて、名残惜しいのですがブリティッシュヒルズを後にし、向かうのは東京っ!!

500Eをずっと運転していたので、全く写真撮影出来ず。

ま、しゃーないのですが、予定としてはらーくさんのお店にNAGAさんとNomuraさんとで会食(^^♪

特にらーくさんとは久し振りに会えてました🎶

東京行った証拠として撮影した画像・・・

大きな画像へ♪


大きな画像へ♪

大きな画像へ♪

大きな画像へ♪

汐留イタリア街で夜間撮影したNomuraさんのベムベー(^^♪
ご本人にも喜んで頂き何よりです🎵

さて、新婚旅行もいよいよ仙台へ帰る方向に・・

帰りに寄ったのは、リニューアルされた東京駅に(^^♪

大きな画像へ♪
しかし東京駅の中って色々あるもんですね~
驚きました。
カミさんの要望で行ったのですが、関東で暮らしていた10年前とは驚くほど中身が変わっていましたがなww

そこから500Eを飛ばして仙台に帰りました。

近距離で済ませた割には中々楽しめる事も出来ました。
カミさんも喜んでいたみたいですし、行って良かったと本当に思います。
特に、ブリティッシュヒルズなんて所は、カミさんと知り合っていなければ知る機会もなかったところだと思います。

これからも、夫婦二人で出掛けられる様に努めようと考えた三連休でありましたっ!!
Posted at 2016/10/30 09:07:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「普通にウマー。
白州缶より薄く感じますけど、私はコレくらいが良い❗

白州缶はちょっと濃すぎた感じでしたんでwww」
何シテル?   08/14 06:41
車大好き人間です!少年時代は、国産ハイソカー(死)が大好きで、実際免許を取ってからは走り屋になってしまいました。カッコだけのシャコタンマシンにもしてみたり、快足...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前車エスティマハイブリッドを不慮の事故で失い、買換えとして導入しました。 元来、大きいク ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
500Eと言う趣味車を家庭内に保守する為に導入したこのクルマ。 ハイブリッドなのですが ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CV21Sのお蔭ですっかり軽自動車に嵌ってしまい購入。 K6Aの5MTミッションでイカス ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
生活環境が変わり、それまで乗っていた500Eの維持費が酷い事になったのを切っ掛けに導入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation