• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rebitaroのブログ一覧

2016年08月13日 イイね!

ストレス解消に走るっ!!

忙しいっ!!

土日ゆっくりする暇も無いくらい忙しいっ!!

おまけに仕事も最悪の事態となりこれまた狂気の沙汰っ!!

私の持論で、「最悪の事態は最高のタイミングでやって来る」と言うのがありますが、正に今はその通りな状態っ!!

そんな中、ストレスは溜めてはいけないので、発散に先日行ってきた蔵王をリミテッド3号ワゴンRで駆け抜けてきました。

本当はゴルフでも行ってのんびりしたいのですが、その時間も取れないので。。

蔵王みたいな山道は500Eよりも、MTミッションの方が楽しい事間違い無しっ!!

大きな画像へ♪
山頂までやってきました♪
改めて思ったのは、やはりバイクは速いっ!!
モトバイクやバリウス、ペケジェイ等にガッツリ抜かれて行きましたww

リミテッド3号における峠性能ですが、いくらMTのターボエンジンと言えどこんな傾斜の強い峠では全くのパワー不足w
ターボエンジンの魅力である立ち上がりが全然活かせませんw
立ち上がりは当然ですが、500Eの方が楽ですw
ヒール&トゥーには結構自信有るので、それなりに面白くは走られるのですがw

それからMTのストロークが大きすぎるので、どうも2速から3速の間でチェンミスを誘発してしまいます。昔の癖でクラッチ離すのが早いのでww
クイックシフト入れられないかな~

あとは足廻り。
入れているサスキットが玩具みたいな性能なのである程度は仕方ないのですが、
リアの性能が低め。
元々はそんな悪く無い足廻りだと思うのですが、いかんせんワゴンRのリアが重いのにそないアルトと設計が違わないのがアカンのでしょうなぁ~
ストローク大きいショックを入れているので、底突きはしませんが、加重掛かり過ぎて少しリアが心許ないフィールです。
ま、FFなのでフロントがソコソコ決まっていれば、それなりに楽しく走られます(^^♪
フロントに対しては何も文句は有りませんので♬

大きな画像へ♪
朝6時30分くらいにやって来たのですが、風が涼しく気持ちよかったです(^^♪
全くエアコン要らず。
一人でツーリングしたのですが、気分良く走る事が出来ました🎵

この様に酷使しているリミテッド3号、合間に整備へ出す事に。。

(整備手帳)
・エンジンオイル・エレメント交換(137,353㎞)
・タイヤローテーション(137,353㎞)
・ムヒ虫よけ施工(137,353㎞)

しかし走行は着々と伸びますね~

逆に500Eは全然伸びないw
30万㎞まであと少し。今月内には達成できるかなぁ~

そんなこんなで毎日忙しい日々ですが、この2台で上手い事楽しくカーライフを過ごしておりますっ!!

次は500Eの30万㎞走行達成の記事かな?

最後に一枚、リミテッド3号の写真をっ!!

大きな画像へ♪
ではっ!!(^.^)/~~~

Posted at 2016/08/13 07:47:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2016年07月31日 イイね!

おかじゅんさんが来仙するっ!!

おかじゅんさんが何と関東から来仙されました。
10年来のお付き合いがある方をスルーするなんてありえませんので、お迎えしてツーリングする事に~🎶

大きな画像へ♪
仙台の太白区にあるコメダ珈琲で待ち合わせ。

勿論前日は一杯やっつけちゃっていますww

二日酔いになる程飲んでいませんので、この日は清々しい気分の朝でありました🎶
しかし清々しい気分とは裏腹に、この日は雨っ!!

もう至る所雨っ!!

そんな雨の中、蔵王へ行く予定なんて組んでいたもんですから、コメダ出た後のsage気分・・

しかし蔵王に上ってみると・・・

大きな画像へ♪
ピーカンっ!!
いや、蔵王って標高高いので下界との天気は違うんですね🎶

さて、早速御釜の方まで行って見ます。

大きな画像へ♪
先程までココも雨が降っており、その場合御釜もあんまり見えないそうなので、ココでもあきらめのムード・・

駄菓子菓子・・・

大きな画像へ♪
んん??

大きな画像へ♪
おお~、出て来た出て来たっ!!
この間10分(^^♪

大きな画像へ♪
もう完璧な状態まを撮影出来ました🎶

大きな画像へ♪
雲海も素晴らしい。。
飛行機以外でこんな景色見た事有りませんでした。

おかじゅんさんも満足されており良かった良かった(^^♪

この後蔵王牧場でお土産を購入し、ソフトクリームが美味しい店へ♪

大きな画像へ♪
駐車場停めて~、美味しくソフトクリーム戴いた後は・・・

大きな画像へ♪
2台揃って撮影っ🎶

本当はもっと色々写真撮りたかったのですが、天候と時間の関係であまり撮影出来ず。。

残念でした。そして別れの時間は来るもので・・・

大きな画像へ♪
颯爽と都内へ帰られるおかじゅんさん。

いつも遠い所から来て頂いて有難う御座います♬

初めてお会いした時から大分月日が経過し、私の勤務先で必ずお会いするw。
岡山までお伺いした事もあり、楽しくお付き合いさせて頂いているおかじゅんさん(^^♪

今回は来仙有難う御座いました(^^♪

次は僕たちでお伺いしますね~♬

Posted at 2016/07/31 22:46:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2016年01月10日 イイね!

2016年開始っ!!

皆様、おめでとうございますっ!


さて、私rebitaroはご承知の通り年末にリミテッド三号で帰阪しておりました。

新年になってからはと言うと

大きな画像へ♪
実家に有るリミテッド2号に乗って母方の実家に。
やっぱりW124はセダンのノーマル直6モデルが贅沢感を味わえることを実感しました。

さて、休みも最終日近くなってくると予定が切羽詰まってきます。
そんな中、久々にdecopikaさんと会談~♬

大きな画像へ♪
いつ見てもカコイイですね~
助手席乗せてもらったのですが、こう乗るとやっぱり自分の500E乗りたくなります。。
いいなぁ・・冬でも乗られる環境は・・・
色々おしゃべりしお別れ。

全ての予定を終えた後、リミテッド3号で宮城県に向かいます。

大きな画像へ♪
懸念していた雪ですが、日本海側通っても全然遭遇する事はありませんでした。

大きな画像へ♪
唯一雪が残っていた所は、磐越道
ここも気温上昇が著しく、霧がモクモクと発生していたくらいでした。

さて、走り倒したリミテッド3号ですが、正直こんな長距離は懲り懲りですww
と言うのも、前回シルバーウィークの時は普通のタイヤを履かせて帰ったのですが、今回はスタッドレスで走行。
増大するロードノイズ、必然的にあがるオーディオのボリューム。これらに疲れ、ここ最近のロングドライブではナンバーワンの苦行になりましたww
普段履かせているブルーアースは結構静かなタイヤなので、それからスタッドレスに変わると、ハンドリングも良くないし音もウルサイ。。

今後は多分・・・スタッドレス状態で遠出する事は無いと思いますww

とは言え、リミテッド3号は私の大事なアシ車。
今年も500E同様、可愛がろうと思っております。

嗚呼。。早くスタッドレス不要の季節が来ないだろうか・・・

帰阪中にお付き合い頂きました方々、有難う御座いましたっ!!

そして皆さま、今年もrebitaroを宜しくお願いしますっ!!
Posted at 2016/01/10 21:44:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年12月31日 イイね!

さよなら2015年っ!ようこそ2016年っ!!

年末なので帰阪しております(^^♪
もちろん、予定通りリミテッド3号で♬

大きな画像へ♪
30日未明に出発しました。
ハイドラは動かしていたのですが、スマホの調子が悪くちゃんとした記録になりませんでした・・・

リミテッド3号でまず向かった先は・・
大きな画像へ♪
舐め達磨総本山ですっ♪
年末のご挨拶を済ませ、そのまま大阪へ向かいます。

大きな画像へ♪
地元へ戻ったら早速飲み会ww
深夜まで飲んでしまいましたww

本日ですが・・

大きな画像へ♪
デニーロさんアジトで作業の観察を♪
デニーロさんは勿論の事、久々にキョウエイさんとCUMAさんにお会い出来ました♪
アジトで年末最後の洗車をさせて頂きました後、向かった先はリミテッド3号生みの親。。

大きな画像へ♪
オートサービスクレアさんへ向かいましたっ♪
リミテッド3号作成のお礼と、成長したリミテッド3号を披露しに訪問しましたww

すると・・

大きな画像へ♪
雨ですよ・・雨・・
しかも局地的なww
今年も洗車後24時間以内に雨が降るって事が多かった様な気がします。。

さて、2015年最後のブログになりそうです。
プライベートではイイ事だらけでしたが、クルマ面と仕事面では散々な一年でした・・
仕事面は来年良くなる兆しがあるのでまぁエエのですが、クルマは来年どうなる事やら・・

大きいトピックスとして・・

大きな画像へ♪
CV21を手放しました。
経年劣化と国司に耐え切れず、諦める形となり残念でした。

その結果、リミテッド3号を命名したMC21を導入することに。

大きな画像へ♪
このリミテッド3号が本当に秀逸な働きをしてくれました。
走行距離も14,000㎞以上走行しました。
3,000㎞は友人に貸した分ですが、それでも11,000㎞は私自身で走ったとは。
帰阪2回に埼玉等関東へ乗りまくった為でしょうか。
実に素晴らしい働きをしてくれました♪

さて、問題の500Eですが・・・

大きな画像へ♪
これが大変でした。。ここ数年の中で修理代もトップクラスな壊れ方でした。
走行も13,000㎞走行しました。多いですね~
九州まで走ったのが効いたかな?
壊れ方はリアのレベライザーを筆頭にデフまで壊れよりました・・
来年は車検もありますし、リアのタイヤが恐ろしい減り方しているので、アライメント調整が必要です。
もちろん修理するつもりではありますが、修理後は当面落ち着いてほしいモンですww

とまぁ、最後に不満ばかり載せてしまいましたが、来年は500Eも長距離乗る予定は浜名湖くらいですし、相当手が入っている状態になってきたので簡単に壊れないと思います。多分ww
来年も500Eとリミテッド3号の二台体制で頑張りますので、2016年もどうかrebitaroを宜しくお願いしますっ!!

では皆さんよいお年を~(@^^)/~~~

Posted at 2015/12/31 20:57:16 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2015年09月27日 イイね!

シルバーウィークを完了させるっ!!

そうですね。シルバーウィークなんてとっくに終わっていますねww


さて、クルマの師匠に会った以降の出来事を。。

大きな画像へ♪
ゴルフに行って参りました🎶
名阪ロイヤルです!
調子はまぁまぁ。でもスコアにはあんまり繋がらなかった・・・
ま、仕方あるまいと。

で、ゴルフ場へは・・

大きな画像へ♪
実家のリミテッド2号で♪
全塗装から戻って来た後、調子良さそうにしております。

大きな画像へ♪
しかし相変わらず全然距離進んでいませんww
まぁ、実家でもクルマの出番ってそんなに無くなってきたので仕方ないのではありますが。。。

大きな画像へ♪
E280なのにウォルナットウッドの内装に革内装。そしてウデュンコンビステアリングホイールとサンルーフまで付いていると言う、リミテッドならではの装備に実家も満足はしている様です♪

他にも出来事はありましたが、別場所で記載しておりますので割愛を🎶

そして帰り。
勿論リミテッド3号で帰ります。

途中サービスエリアで・・・

大きな画像へ♪
E24のM6ですね♪
エエもん拝見しましたっ!!

やっぱりMC21での帰阪は疲れますが、高速代金や燃料代の面からすると、かなり費用が抑えられます♪
今後も帰阪時はできるだけ、リミテッド号を使って帰るようにしようと思います♪

ベソシは遠乗りするのは浜名湖の時くらいだなww
Posted at 2015/09/27 21:19:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「普通にウマー。
白州缶より薄く感じますけど、私はコレくらいが良い❗

白州缶はちょっと濃すぎた感じでしたんでwww」
何シテル?   08/14 06:41
車大好き人間です!少年時代は、国産ハイソカー(死)が大好きで、実際免許を取ってからは走り屋になってしまいました。カッコだけのシャコタンマシンにもしてみたり、快足...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前車エスティマハイブリッドを不慮の事故で失い、買換えとして導入しました。 元来、大きいク ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
500Eと言う趣味車を家庭内に保守する為に導入したこのクルマ。 ハイブリッドなのですが ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CV21Sのお蔭ですっかり軽自動車に嵌ってしまい購入。 K6Aの5MTミッションでイカス ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
生活環境が変わり、それまで乗っていた500Eの維持費が酷い事になったのを切っ掛けに導入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation