9/9は親戚周りと墓参りを済ませ1日が終了。

9/10に一度Das Auto Ganzさんへ表敬訪問を試みました。
そうすると、舐め達磨総本山に見慣れないツナギを着た青年が・・・
HINAさんと仰るようで、若いのにオサーンベソシが大好きだそうなwww
訪問した時も、天張り張り替えていました。
あと、同席していたBbをMT換装している子も居ましたが、まぁ、世の中若い車好きって、まだまだ居るもんだなと感心しながら舐め達磨総本山を後にしました。
向かった先は岐阜。
そこで出会ったのは、
昔劇的な出会い(爆)でいまも付き合いが続いているS202な人とお会いする事に・・・

乗られていたS202をAMGC36仕様に仕上げられ、その後・・・
ドーンっ!!
R129の500SL AMG6.0を追加導入されていましたっ!!
しかもこの個体、以前私のみん友さんが乗られていた個体!!
で、S202はまだ乗っているという。。をいをい。生活環境大丈夫なんですか??ww
到着した日は私が岐阜で別の飲み会が有ったため、あまりマジマジと見られませんでした。

飲み会へ向かう前、撮影した名鉄岐阜駅。
岐阜は凄く過ごし易かった事を思い出しながら、居酒屋へ向かっていました。
さて、飲み会も終わり、S202な方宅へ一晩宿を戴き、目覚めた朝・・・

うん・・・あるよ。202もwww
私だったら絶対に維持出来ないなぁ・・・
せっかくなので、500Eと並んで撮影をww

R129を少し運転させて頂きましたが、R129は重量があるので低速は重さを感じるものの、高回転の周りは流石コンプリートカー!!
エゲツない高回転でR129を加速させます!!

走っている姿もカコイイですね~♪
で、500Eを置いてこの方と向かった先は

岐阜の山奥深く・・
ここへ何しに来たかというと・・・

獲れたての鮎を食しに♪
どうやって食ったかと言うと・・・

専用の焼き機械で♪
これ、超うまかったですっ!!
S202の人と言っていたのは、「家で鮎焼いてもこんなにうまくならんのは何でや?」とwww

食していた場所からの風景も最高です♪
岐阜住んでいるときにこういう所って、なぜか来なかったんですよねぇ・・・

そんな厳かな風景にまったく似合わない、イカついR129型AMG6.0ww
ここから岐阜市内へ戻り、大阪へ戻りました。本当はもっとゆっくりしたかったのですが、この日の夜友人と大阪市内で飲む予定が有ったもんですから。。。

しかしこのS202さん、人生色々有った方ですが、ある日吹っ切れたのを境にR129の購入を決意したのですが、
(その時私は岐阜在住していたな・・・)一生懸命働き、やっと念願のしかもコンプリートカーを手に入れ、すごくお気に入りで乗られている姿は私の心に大きく響きました。
頑張って、2台とも手元に置いて欲しいものです。
S202さん、また岐阜遊びに行ったら宜しくねっ!!
Posted at 2014/09/14 14:54:14 | |
トラックバック(0) |
日記 | 日記