• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rebitaroのブログ一覧

2014年09月12日 イイね!

【夏休み日記】オートサービスクレアさんに行きゴルフⅥヴァリアントに乗るっ!!

その昔苦労しまくって乗っていたS124リミテッド号を最大限サポートして頂いたオートサービスクレアさんへ遊びに行ってきました♪

大きな画像へ♪
変わらぬ工場と事務所♪
本当の目的は父親が乗っているE280リミテッド号のエンジンオイルとATFを交換に。
画像は取り忘れて無しっ!!

大きな画像へ♪
最近オートサービスクレアさんではジムニーが流行っているそうです♪
勿論、昔紹介したR129もまだ残っていますよ♪

そこでひょんと洗われた小学校からの同級生、「しのやん」
みんカラでは最近名前変えたそうですけど、生粋のクルマ基地外www
で、そんな彼が潤沢な資金で弄り倒したムーヴから・・・

大きな画像へ♪
ゴルフⅥのヴァリアントTSIコンフォートラインっ!!
おいおい。やっぱりすごいぞ?しのやんは!!
聞くとモデルチェンジ寸前で購入したそうで。

色々見させて頂きました♪


大きな画像へ♪
エンジンは1.4のツインチャージャーだそうですよ。
ドイツ車の過給機付って言うだけでちょっと不安になりますが(だって、壊れるの嫌だもん・・・)えらいトルクとパワーを持っているそうです。

大きな画像へ♪
内装は至ってシンプル。まぁ、ゴチャゴチャしているよりかは全然良いのかと。
前車ムーヴからオーディオも移設しているそうで。メチャメチャ高いオーディオだそうですぞ・・・

大きな画像へ♪
座ってみました。
シートは中々秀逸な感じ。ホールドし過ぎず、緩すぎず、若干固めの座り心地です。
素晴らしかったのは、本革ステアリングの手触り感が凄く良い感じでした。
しかし凄いスピーカーやなwww

大きな画像へ♪
イルミを点灯させたのですが、これ、凄く見やすいメーターですね~
まるで自発光メーターみたいです。
自発光メーターは、夜間ライトを点け忘れる人が多いそうなので、むやみに自発光メーター付けるのを止めたそうですね~

で、運転してみました。

やはりツインチャージャーが搭載されているので、恐ろしく速く感じます。
エンジンもガンガン回りますので、これは相当楽しいかと。
またそのうえ。。

大きな画像へ♪
この7速DSGが物凄く面白いです。
普通に加速している場合、まるでCVTの様に変速ショック無くシフトアップします。
タコメーターの動きが何か可笑しく見える程ですww
Sレンジに入れて走行すると、結構高回転でシフトしていきます。
ご丁寧にエンジンブレーキまでしっかりとやってくれますwww

勿論マニュアルモードでも面白く、クリッピングまでやってくれるミッションです。
これは乗り回すと楽しいですっ!!
超楽しくてついつい遊んでしまいますね♪
これでいて、燃費は10㎞を切らないらしいので、大したもんだと思います。。

そんなしのやんのゴルフを楽しんだ後には・・・

大きな画像へ♪
オートサービスクレアさんとしのやんで飲みに行き、しっかり飲みまくりましたとさwww

Posted at 2014/09/14 15:50:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年09月10日 イイね!

【夏休み日記】三重と岐阜に行くっ!!

9/9は親戚周りと墓参りを済ませ1日が終了。

大きな画像へ♪
9/10に一度Das Auto Ganzさんへ表敬訪問を試みました。

そうすると、舐め達磨総本山に見慣れないツナギを着た青年が・・・

大きな画像へ♪
HINAさんと仰るようで、若いのにオサーンベソシが大好きだそうなwww
訪問した時も、天張り張り替えていました。
あと、同席していたBbをMT換装している子も居ましたが、まぁ、世の中若い車好きって、まだまだ居るもんだなと感心しながら舐め達磨総本山を後にしました。

向かった先は岐阜。
そこで出会ったのは、昔劇的な出会い(爆)でいまも付き合いが続いているS202な人とお会いする事に・・・

大きな画像へ♪
乗られていたS202をAMGC36仕様に仕上げられ、その後・・・

大きな画像へ♪
ドーンっ!!
R129の500SL AMG6.0を追加導入されていましたっ!!
しかもこの個体、以前私のみん友さんが乗られていた個体!!
で、S202はまだ乗っているという。。をいをい。生活環境大丈夫なんですか??ww

到着した日は私が岐阜で別の飲み会が有ったため、あまりマジマジと見られませんでした。

大きな画像へ♪
飲み会へ向かう前、撮影した名鉄岐阜駅。
岐阜は凄く過ごし易かった事を思い出しながら、居酒屋へ向かっていました。

さて、飲み会も終わり、S202な方宅へ一晩宿を戴き、目覚めた朝・・・

大きな画像へ♪
うん・・・あるよ。202もwww
私だったら絶対に維持出来ないなぁ・・・
せっかくなので、500Eと並んで撮影をww

大きな画像へ♪
R129を少し運転させて頂きましたが、R129は重量があるので低速は重さを感じるものの、高回転の周りは流石コンプリートカー!!
エゲツない高回転でR129を加速させます!!

大きな画像へ♪
走っている姿もカコイイですね~♪
で、500Eを置いてこの方と向かった先は

大きな画像へ♪
岐阜の山奥深く・・

ここへ何しに来たかというと・・・

大きな画像へ♪
獲れたての鮎を食しに♪
どうやって食ったかと言うと・・・

大きな画像へ♪
専用の焼き機械で♪
これ、超うまかったですっ!!
S202の人と言っていたのは、「家で鮎焼いてもこんなにうまくならんのは何でや?」とwww

大きな画像へ♪
食していた場所からの風景も最高です♪
岐阜住んでいるときにこういう所って、なぜか来なかったんですよねぇ・・・

大きな画像へ♪
そんな厳かな風景にまったく似合わない、イカついR129型AMG6.0ww
ここから岐阜市内へ戻り、大阪へ戻りました。本当はもっとゆっくりしたかったのですが、この日の夜友人と大阪市内で飲む予定が有ったもんですから。。。

大きな画像へ♪
しかしこのS202さん、人生色々有った方ですが、ある日吹っ切れたのを境にR129の購入を決意したのですが、(その時私は岐阜在住していたな・・・)一生懸命働き、やっと念願のしかもコンプリートカーを手に入れ、すごくお気に入りで乗られている姿は私の心に大きく響きました。
頑張って、2台とも手元に置いて欲しいものです。
S202さん、また岐阜遊びに行ったら宜しくねっ!!

Posted at 2014/09/14 14:54:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年09月07日 イイね!

【夏休み日記】遅い夏休みを取るっ!!

という事で、9/8から1週間お休みを頂いております♪
その間の日記を数回に分けて掲載っ♪

結構数多く掲載するよていなので、画面上私の目更新情報ばっかりになっちゃう方、ごめんなさい・・・

さて、今回規範のツールは500E.途中壊れず走ってくれるか大いに不安な気持ちで走りますwww

9/7の15時に出発したのですが、あっという間に道は暗くなってしまいました。。。

大きな画像へ♪
もう若くありません。本当、夜間走行ってしんどくなりました。
昔は全然大丈夫だったのですがwww

途中圏央道に乗って、新しいルートで帰ってみようと思ったのですが。。。

大きな画像へ♪
一回122に降りて圏央道に乗りなおすと言うメカニズムが理解出来ず結局東名道を突っ走ることにwww

やっぱり渋谷の所が渋滞していて物凄く時間が掛かりました。。。
日付変わった頃に大阪へ到着・・・

翌日には、予てから色々ご連絡させて頂いていたデニーロさんのアジトへ向かう事に。

大きな画像へ♪
私は22歳まで大阪の郊外で、22歳からは大阪市内で暮らしたのですが、やっぱり第二の地元である大阪市内を走っていると落ち着きますね♪

さて、そうこう走っているとデニーロさんアジトへ到着します。

大きな画像へ♪
昨年末訪問させて頂いて以来ですね♪
R129最終型は凄く綺麗です♪

そんな中、デニーロさんアジト近辺に有る

大きな画像へ♪
魚介類ラーメンを頂きました♪
これ、舌触りは味濃いのですが食後はあっさりしていて凄く美味しかったです♪
ガッツリ食いすぎちゃったよww

食い過ぎの後には。。

大きな画像へ♪
ちゃっかり洗車させて頂きましたwww
いやいや、他人宅で洗わさせて頂くなんて。。。

そんな厚かましい私はさらに厚かましく、デニーロさんに。。。

大きな画像へ♪
ホイールの中まで洗ってもらっちゃいましたwww
いやいや、本当すいません。。。
でも超綺麗になりました♪

さて、綺麗になった車ではどうしてもお出かけしたいもの。

夜になった際、デニーロさんdecopikaさんDJ CUMAさんとで市内某所へ集合し


大きな画像へ♪
その後は私のお得意、夜間撮影へ♪

大きな画像へ♪
まずは俺様。暗いっ!!

大きな画像へ♪
decopikaさんっ!!Das Auto Ganzニューバージョンのユーロファイブで武装っ!!
やっぱりポルシェのブラック塗り替えはカコイイっ!!

大きな画像へ♪
オープン状態のデニーロさん越しに撮影♪
129のオープン状態って、本当カコイイですねっ!!

大きな画像へ♪
3台並べて♪
ちょっと解放しすぎましたね・・・昼間みたいになってしまいましたwww

大きな画像へ♪
しかしこう見るとどっちか解りませんなwww
グリル黒いと迫力ありますなぁ♪

では、decopikaさん三連発をっ!!

大きな画像へ♪
フロントイイですね~

ちょっと

大きな画像へ♪
角度を変えて♪

大きな画像へ♪
リアから。光の度合いがイイですね~♪

大きな画像へ♪
再び2台並べてみました♪
イイですね~!!

大きな画像へ♪
これも光の具合が最高ですねっ!!
マフラーカコイイなぁ~・・・

あれ?DJ CUMAさんは?

ちゃんと撮影してますよ~♪

大きな画像へ♪
DJ CUMAさん曰く、かいえん号との事♪

さて、話題が逸れてしまいましたので。。

大きな画像へ♪
なにわ壱美しいR129を撮影っ♪
何度も言いますが、129のオープン状態はホンマカコイイ!!

大きな画像へ♪
今回の主役の2台を並べて。
いや、最近人の車を夜間撮影するのって楽しいですね~

今回の休みで夜間撮影が楽しめるなんて、思いもしなかったので嬉しいひと時でした♪

Posted at 2014/09/14 14:04:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年06月22日 イイね!

500Eで青森県十和田へ行くっ!!

会社の行事で青森県十和田市へ行って参りました。

大きな画像へ♪
勿論500Eでっ♪
会社の人載せての走行でしたので、相当抑えて(謎
でも。。。(意味不明

さて、到着したのは十和田市にわる十和田荘と言うホテル。

大きな画像へ♪
この時期涼しくて過ごし易い十和田に訪れる意図が多く、宿泊数は多め。

勿論・・・

大きな画像へ♪
宴会も開催され、気分上々♪

朝目覚め、近くの奥入瀬渓流に寄り・・・

大きな画像へ♪
森林緑を楽しみ、渓流のせせらぎを聴取。

唯一残念だったのが・・・

大きな画像へ♪
おいらせ観光センターでリンゴソフトが食べられらなかったのが残念でした・・・

まぁ、良いでしょ。

大きな画像へ♪
この子で700km高速を味わえたのですからっ♪

しかしこの500E、もう通って無い方面は四国と北海道、沖縄。。
九州南部はこのクルマで行ってないな~

僕は全国何処でもこのクルマに乗って出かけているなぁ~と改めて実感した日でもありましたっ!!
Posted at 2014/06/22 20:47:08 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記 | 旅行/地域
2014年05月06日 イイね!

500Eで山形へ行くっ!!

久々に日記でも。
この様な内容をみんカラに書くには久しぶりですね。

連休を利用して山形へ行って参りました。
勿論500Eで♪

山形には「冷やしラーメン」なるものが有ると聞き及んでおりましたので、早速行って見る事にしましたっ!!

大きな画像へ♪
早速到着🎶
到着直後に撮影を。

やって来たのは栄屋分店。ココの方が美味しいと先人が仰るものですから来てみたんですが。。。


大きな画像へ♪
ちょwwwおまwww

休みじゃないですかっ!!

仕方ありません。ココは一先ず本店に行くとします。

大きな画像へ♪
本店はどうやら営業しそうな気配です。
待ち人も多く、楽しみな感じ♪
しかし11:30から営業でしたが、凄い並んでいました。驚きです。

さて、営業開始後、早速店内に入り、冷やしラーメンを注文します🎶

大きな画像へ♪
氷まで入っており驚き。食してみると、油が分離しないよう凄く努力されており、案外すっきりした味ですっ!!
まぁ、別に暖かくてもイイやと思っちゃうのはココだけの話www

しかし私、山形における「大盛り」をナメてました。。。
この写真とは別の大盛り頼んだのですが、物凄い量に驚きwww
何とか食べ切りましたが。。。

さて、腹膨れすぎたので、散策に出ます。

大きな画像へ♪
以前仕事で山形来た事が有るんですが、物凄く街並みが綺麗な印象が残っており、お気に入りな感じだったんです。

大きな画像へ♪
この風景も良い感じですね~
何となく岐阜に似ているかな~なんて思っていました。

さて、訪れた場所は・・・

大きな画像へ♪
文翔館っ!!
山形の昔の県庁だったそうですっ!!

普段は入館料発生するそうですが、本日は無料との事。
早速中に入ります。

大きな画像へ♪
おおぉ~っ!!
何か厳かな雰囲気ですぞっ!!

大きな画像へ♪
順路が決められており、要所要所に開設が設けられています。
解説一つ読むのも結構面白かったです。

大きな画像へ♪
色々な会議室が解放されておりました。
後で知ったのですが、私が務めている会社も、ここの会議室を借りてイベントを行っていたりしているそうです。
成程~

さて、文翔館を後にし・・・

大きな画像へ♪
なんかラスクを作っているお菓子工場へ。
同じ敷地内にひょっこりきょうたん島の博物館が有ったので、そこに入ってみました。
館内は撮影禁止だったので、写真が撮れずザネーソ・・・

とまぁ、楽しんだ山形旅行。しかも500Eも快調に走ってくれ、ご満悦な連休でしたっ!!

と言いたい所ですが・・・

大きな画像へ♪
カムシャフトアジャスター&付近のコネクターからオイル漏れ・・・
これ、毛細現象でエライ波及するので、早急に直さなければ・・・・

やはり500E。。。普通に乗れる訳が有りませんなwww

今月末、セルと一緒に治したいですっ!!
Posted at 2014/05/06 20:41:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「普通にウマー。
白州缶より薄く感じますけど、私はコレくらいが良い❗

白州缶はちょっと濃すぎた感じでしたんでwww」
何シテル?   08/14 06:41
車大好き人間です!少年時代は、国産ハイソカー(死)が大好きで、実際免許を取ってからは走り屋になってしまいました。カッコだけのシャコタンマシンにもしてみたり、快足...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前車エスティマハイブリッドを不慮の事故で失い、買換えとして導入しました。 元来、大きいク ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
500Eと言う趣味車を家庭内に保守する為に導入したこのクルマ。 ハイブリッドなのですが ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CV21Sのお蔭ですっかり軽自動車に嵌ってしまい購入。 K6Aの5MTミッションでイカス ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
生活環境が変わり、それまで乗っていた500Eの維持費が酷い事になったのを切っ掛けに導入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation