• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rebitaroのブログ一覧

2012年09月02日 イイね!

AMG C36を見に行く!!

AMG C36に非常に興味がある方が居られ、何でもこの土曜日に本気な物件を見に行かれるとの事。

AMG C36と言えば私の元愛車である車種であり、興味ある方も私の凄まじい苦労を綴った過去ブログはチェック済みとの事。

そ・れ・で・も・

この方は日中C36の事がアタマを離れなくなり、しかもドンピシャな物件が有りましてそれにゾッコン最中とか。。

よし、これ以上苦労人を増やしてはいけません。

私が身を持って止める為、同行しましょう♪と言う事に。

さて、見ました物件はC36市場で比較的の物件。

事前情報では

・珍しくボーラホワイト
・並行物 走行6.9万km
・96年製97年モデル
・なので5AT
・5AT最安値物件!!

との情報。

どうせ並行のメーター巻き戻しガチャガチャ物件だろうと思っていました。

で、本気で考えている人とそのクルマにご対面。。

大きな画像へ♪
あれ??
何か綺麗??
白独得の水アカ跡や、クリア禿が見られません。

まぁ、こんなんでも機関系が駄目なんだろうと。。。

見てみれば、エンジンのオイル漏れはコの字パッキンからのみ。。。

しかもエンジンルームはクリーニングされていませんが、かなり小奇麗。。。
ハーネスも破れがありません。

まぁ、内装が。。

大きな画像へ♪
あれ?綺麗やん??
ステアリングは少しスレがありますが、革にテカリが無くめっちゃ綺麗!!

惜しいのがバーズアイウッド(スウェーディッシュバーチ)じゃ無く、カーボン調パネルが装着されているんです。

それと・・・

大きな画像へ♪
ちょっと画像が白くなってしまい解かりにくいですが、後のシートは3人乗りになっています。

確か・・・

大きな画像へ♪
コレも解かりにくいですが、ディーラー車は確か後はバケットになり、二人乗りだったかと。

しかし、しかしですね~

コレ、マジで良い個体かも・・・

気になりますので、試乗もさせてもらいます。

大きな画像へ♪
運転はお店の方で御願いを。
しかしよく走ります!!
私のは4ATだったので、多少フィールは違いますが、この5ATのスムーズさも素晴しいですね!!
水温、ミッションの具合、何も問題ありません!!
ちょっと足廻りのロアアームブッシュと、リアのショックが要交換かな??と言う気がしますが、そこは気にしてはいけないお値段(笑)

イイ!!
本当にイイじゃないか!!

大きな画像へ♪
む~ん。。W202には珍しくリアサンシェードまで着いています!!

ココで纏めると・・・

・多少オイル漏れが発生。
・でも機関系に問題は無い
・かなり美しい外装&内装。室内保管だったと。
・カーボン調パネルが残念。。
・補機類は交換された形跡は無く、これから色々出そう。。。
・希少色の5ATでこの内容は激安!!

ウム。良いんじゃないのか??

嗚呼、rebitaro。。
止めるどころか、本気で考えている人を焚き付けてしまったようです。。。

さぁ、ご本人!!

購入されるのか??

乞うご期待!!

大きな画像へ♪
しかし懐かしかったですね。
あの楽しいフィールを思い出しました。500Eもドライブフィールは最高ですが、この直6とミッションの相性の良さは、500Eとはまた違う歓びが有ったと思います。

苦労も多く、ベソシ入門編としてのクルマでは不向きでしたが、このバランスの良さ、直6最大の排気量を備えたこのクルマは、永遠の名車として語り継がれると思います。

物件チェックする為同行させて頂きましたが、このクルマを短い間でしたが自分の手元に置いて所有出来た事を誇りに思えた一日でも有りました♪

Posted at 2012/09/02 22:21:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | C36ネタ | クルマ
2008年08月15日 イイね!

今あの車は・・・

最近皆さんお忘れの方も多いでしょうが、私はC36を所有し、様々な苦労を味わいました。
事実、私もそろそろC36の事を忘れていた頃でもありました。
所が、mixiでとある方がC36のメーターを掲載されていたのです。
其のメーターを見たとき、私はC36の色々な事を思い出しました♪


画像の針の位置はコラです(爆)
この白いハウジングはやっぱりカッコ良かったです。
やっぱり、コイツのエンジンの吹け上がり方は尋常じゃ有りませんでした(汗)
今の眠いM1049なんて、お話になりません。基本は同じM1049なんですけどね♪
愛車紹介でも書いていますが、間違いなく私の生涯の中で一番「運転して楽しい車」なのは今後も変らないでしょう。
比較的楽に維持できるW202系でも、これだけ苦労した車ですから、気軽にまた乗りたい!とは思いませんが・・・


スタイリングは今見ても「カッコイイ!!」とは思えませんが、やはりブルーブラックを選んで良かったと思っています。本当はエメラルドブラックが欲しかったのですが、タダでさえブリリアントシルバー以外の色はタマ数が少なかったので、探すのに苦労した覚えが有ります。


唯一モデファイしたのがリアのテール。後期用に直ぐ変更しました♪
あと、総長に戴いたオーナメントとナンバーフレーム。これもイカしたモデファイでした♪
売却時にはデッキと、総長からの戴き物だけ外し後はそのままの状態で売却しました。売却後は買取店の店頭に出され、売れなかったので、オークション出品されたそうです。勿論流れたのですが、群馬の業者が買い取ったみたいで、店頭展示されていました。その後、購入された方が居たそうなので、今もどこかで走っていると思います。
あれだけ手を入れたのですから、今は健全な状態でご機嫌に走っている事でしょう♪
検査も今年の12月までありますし♪

良いオーナーに乗られていると良いなぁ~♪


そうそう!!この間近所の電気屋さんで珍しい風景として紹介したS124の3連チャン。


端っこのロリンザー仕様が、最近良く近所の空き地に駐車しているのですが、ここ1週間ず~っと右コーナーレンズが取れっ放しだったんです。
フロントバンパーも結構な破壊具合だったので、余り大事に・・・なんて気もしましたが、放置されているこのロリンザー仕様のS124が可哀相なので、私が余している右コーナーレンズを置いてあげておきました。
ポストイットに「使ってください。近所のS124乗りより」と書いて、貼っておきましたが、逆に気味悪がられたりして・・・
Posted at 2008/08/15 21:02:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | C36ネタ | クルマ
2007年02月06日 イイね!

そしてついに別れの日が・・・・

先日考えた彼女の事ではないです。

そう。遂に私は先日、C36を手放しました。
2005年11月に納車され、2007年2月もの間、本当に短期間でありました。
本音では、もっと乗って居たかった事もありましたし、今回の手放す事になったのは、本当に急なお話でありました。


手放した要因や経緯は、散々今まで公開してきたにも拘らず、ここで伏せさせて頂くのは皆様に不愉快かとは思われます。
しかし、この経緯を話す事は、C36と一緒に苦楽を共にしてきた私からは辛い事なので、ここでは割愛させて下さい。
何れにせよ、このC36には本当に悪い事をしました。
中途半端な状態で乗り、治そうと思っていた箇所を放置プレーにし、常に後回しばかりにしてきた事が今では一番悔やまれます。
昨年末に検査を通したばかりだったので、これからも永く乗るつもりではいたのですが、今回苦渋の選択の故、乗り換えることを決意致しました。


最後のドライブを行い、車を降りるとオドメーターは82,303kmを示していました。
購入した時が約57,000kmだったので約2.5万km走った事になります。
その際、AMGエンジン独特の吹け上がりを楽しんだり、トラブルで泣いたりと色々有りました。

今後このC36は、私が次の車を購入した店舗によってきちんと整備され売り出される予定になっています。
次のオーナー様にも、大事に乗って頂ければと心から切に願います。

次の車ですが、早ければ今週末にこれがやって来ます♪
C36でやり残した分、引き続き愛情を注ぎたいと思います。

この子は勿論、某氏の影響で買った事になりますね。
メルセデスの真髄、124系で一番欲しかった組み合わせが「ワゴン」「サファイアブラック」「グレーレザー」ですから。。。
既に少し試乗したのですが、少しボディサイズが大きいせいか、車とドライバーの一体感は、C36よりも遥かに上な気がしました。
納車までが楽しみです。

何れにせよ、C36に乗った事自体全く後悔していません。
本当の輸入車生活を、このC36が私に教えてくれたと思います。
C36、大切にしてやれずごめんなさい。そして本当に有難う!


See you again!!
またどこかで会おう!!
Posted at 2007/02/06 23:58:47 | コメント(20) | トラックバック(0) | C36ネタ | クルマ
2007年01月28日 イイね!

お出かけ~


エロイ艶だ・・・素晴らしい(´∀`)~♪
隣の車が大きくて、C36が小さく見えます。。。

さて本日は予言どおり、東雲にあるスーパーオートバックスに行ってまいりました♪


やはりここは大きいですね~
書籍のコーナーもあるのですが、思わずハイパーレヴのW202を買ってしまいそうになりました(爆)

今回はこれを購入する為にわざわざ東雲まで行った訳です♪


エアコンフィルターね♪
比較的安価で購入できました♪
と言うことで、装着する為に一度自宅へ帰りましょう♪


行きは高速で走行したのですが、帰りは地道を走行していました。
すると、いくら土日と言えど、都内は空いているものですね~
上の画像は銀座で撮ったのですが、目立った渋滞は無くかなり快適に走行できました♪
その空いている中、貴重な一台を発見!!


昔レグナムに乗っていた時、あこがれていた「レグナムスーパーVR-4」です。
エンブレムとかが外されていたので、もしかすると「仕様」なのかもしれませんが、リアハッチにめっきガーニッシュが付いていたりするので、多分本物ではないかと。。

いや、空いている都内・珍しいスーパーVR-4と貴重な時間を過ごせました。

そして、いよいよエアコンフィルター交換。
まぁ、この時点では悲劇が起ころうとは思いませんでした(爆)
詳しくは此方へ
↓  ↓  ↓
・エアコンフィルター交換

ついでにパーツレビューも♪
・BOSCH Cabin Filter

さぁ、明日からまた頑張るか!!
Posted at 2007/01/28 20:43:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | C36ネタ | クルマ
2007年01月21日 イイね!

洗車&シートヒータードラブル考察

洗車&シートヒータードラブル考察昨日、中途半端に雨が降ってしまったので、洗車は見送っていました。
そういえば、昨日埼玉は雪降らなかったですね。。。残念。

洗車の方はワクース&コーティング&ジュントオルエロス艶ローションで完璧っす!!
しかし、携帯のカメラ、どんどん画質が悪くなっていくなぁ。
もう限界なのか?そもそもカメラに寿命なんて・・・?

洗車終了後、先日判明したシートヒーターの壊れ原因を判明させる為、調べてみました。

内容は此方♪
・シートヒーター考察
時間が許す方は是非とも御覧下さい。

人柱と言う訳には行きませんでしたが、お役に立てて頂ければと思います。。

嗚呼(´д`)=3orz
Posted at 2007/01/21 20:43:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | C36ネタ | クルマ

プロフィール

「普通にウマー。
白州缶より薄く感じますけど、私はコレくらいが良い❗

白州缶はちょっと濃すぎた感じでしたんでwww」
何シテル?   08/14 06:41
車大好き人間です!少年時代は、国産ハイソカー(死)が大好きで、実際免許を取ってからは走り屋になってしまいました。カッコだけのシャコタンマシンにもしてみたり、快足...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前車エスティマハイブリッドを不慮の事故で失い、買換えとして導入しました。 元来、大きいク ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
500Eと言う趣味車を家庭内に保守する為に導入したこのクルマ。 ハイブリッドなのですが ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CV21Sのお蔭ですっかり軽自動車に嵌ってしまい購入。 K6Aの5MTミッションでイカス ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
生活環境が変わり、それまで乗っていた500Eの維持費が酷い事になったのを切っ掛けに導入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation