もうすぐ私のS124リミテッド号が、17万kmを走破しようとしています・・・
そんな中、ビックリした事があったので、御紹介を。
一部の方はご存知でしょうが、私の車、諸事情がありまして、直射日光が余り入らない仕組みになっています(謎)
目に見える所は洗車の際、雑巾拭きしたりするのですが、足元は中々汚れないので余り見ていなかったんです。
先日、大阪に帰っている最中、信号待ちでちょっとだけ日光で足元を照らされる事があったのですが、ふとペダル周辺を見てみると・・・
ペダルエライ事になってます(゚Д゚;)
特にアクセル!!ブレーキペダルがここまで削れるのは見た事あるのですが、アクセルがここまで傷んでるのは初めて見ました(汗)
別に
パッションし過ぎな訳ではありませんよ!!
大きく影響しているのは、ドライビングポジションと、定速走行している時のアクセル固定の仕方が悪いのかと思います。
(私は定速で走る時、アクセルを踏んだり離したりするのが嫌で、出来るだけアクセルは固定して走っています。足首疲れますけど・・・)
しかも変な減り方しています。。。
普段、どれだけ怠惰なドライビングポジションなのかわかりますね(爆)
17万km走ったからと言う訳では無さそうですが、距離乗られている他の方の124はどうなんでしょうかね~?
車帰ってきたら(謎)、チャッチャと治します♪
Posted at 2008/12/08 20:57:57 | |
トラックバック(0) |
S124ネタ | クルマ