本日は上機嫌に洗車を朝から行っておりました♪
今日こそ初めて買ったワックスするんだ~♪
なんて浮かれておりました。。
まさかこんな事になるだなんで。。。
コイン洗車場で洗車後、拭き取りコーナーへクルマを移動後・・・
何かオイルっぽい物が浮かんでます。。。
気が気で無くなって来ます。。。
拭き取りをし、車に乗り込み、まさかとは思うのですが自宅の駐車場でオイルが垂れていないか確認しに、急いで戻ります!!
で・・・・
ギャースッ!!!(Σ゚Д゚)
10cm×20cm位のシミがガッツリ有ります!!
この間、こんなシミ無かったぞ??
すると結構な勢いで漏れているのでは??
もういてもたってもいられません(汗)
こんな状態では大阪へはもう戻れません。。
少しでも近い所・・・
そうだ!!
舐め達磨総本山が有るではないか!!
と言う事で、危険ですが三重へ向かいます。。
無事に到着しリフトに乗せられ、点検してもらいます。
アンダーカバーを外すと・・・
嗚呼・・・
やっぱりオイルまみれです(涙)
ウウウ・・・
場所的にはパワステ周りとオイルパン付近から漏っています。
が、よ~く見るとパワステポンプからの滲みと、オイルパンからのレベルセンサーからの滲みのみです。
アンダーカバーに滴っていたのは、以前治したパワステタンク周り、ヘッドカバーからの漏れ、レベライザーラインからの漏れの際、残っていたオイルが滴り落ちただけだそうです。。
嗚呼、良かった~
残っているオイルを清掃すべく、色々な方法で洗い落として頂きました。
嗚呼、感謝です。
(整備手帳)
・エンジンオイル漏れ点検・清掃(231,860km)
ココで百戦大魔王さんからアドバイスで、オイル漏れを気にする事はイイ事だが、神経質すぎるのは、コレからM119に乗る以上非常に疲れる事。
ある程度治すタイミングと修理方法も妥協し、維持していくべしとのお言葉。。
確かに前車リミテッド号は妥協せず、かなり神経質に向き合っていました。
が、今後はお財布の関係もあります故、オイル漏れを見過ごす訳では有りませんが、ある程度妥協して(禁断の漏れ止めを使う等)永く乗れるよう努力していこうと思います。。
このクルマのドライバーズシートに座るのは、果たして誰でしょうか??(謎爆)
舐め達磨総本山を後にし、久々に夜撮影へ♪
ムフフ~
イイ!!(゚∀゚)
光具合が最高です♪
S124ではこの角度好きでしたが・・・
セダンではこの角度が最高です♪
ちょっと明る過ぎましたが、コレもいい感じの角度です!!
スタイルも走りも、500Eは最高ですな♪
この後、またもやトラブルが発生する訳ですが、それはまた後日・・・
500E漬けな一日で満足でした♪
Posted at 2011/12/05 00:24:18 | |
トラックバック(0) | クルマ