• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rebitaroのブログ一覧

2012年11月13日 イイね!

500E・・・埼玉の空に力尽きる・・・

大きな画像へ♪
去る11月10日。
最近ではプリメーラの同窓会オフともいわれる「きたかん」の参加の為、仙台から500Eを走らせて埼玉羽生へ向かっていました。。。
見晴らしは良く・・・


BGMはSuper FlyのFORCEを聞きながら超ご機嫌で♪

そして事は起こりました・・・

クルーズコントロールで流している最中、突然失速する500E!!
メーターには「ABS」と「ASR」の警告灯が沸々と・・・

こ・・・コリャイカン!!

急いで左端に500Eを停車させます。。

停車させるとそこは館林IC入り口。。。

「ABS」と「ASR」ランプは着きっ放し。
しかもアクセル踏み込んでも全然エンジン吹けません!!
底まで踏み込んでちょっと吹ける位。。。

嗚呼。。。25万km無交換のスロットルアクチュエーターか・・・

ウウウ。。。目的地羽生まではもう少しなのに・・・・

仕方有りません。来た換算かを諦めて、JAFを呼び次のIC羽生まで牽引してもらいますか。。

先に着かれている皆さん、本当にスイマセン(涙)

コールセンターへ電話し、待ち時間は50分くらいと告げられます。
ショボーンとしている所へ・・・

大きな画像へ♪
ん??何か先に停まっている??
すると・・・

「どうしました~?トラブルですか~?」
と、JAFの隊員さん!

どうやら停車している500Eをハケーンして停まって声掛けしてくれたみたいです!!

コレで待ち時間0分と言う夢のような出来事♪

大きな画像へ♪
さぁ、積載完了!!
羽生ICまで向かいます♪
私もJAFさんの車の横に乗り込みまして、移動を開始します♪
その間、保険会社のロードサービスへ連絡し、500E入庫先への積車手配を済ませます!!
向かう先は舐め達磨CEOに相談し、江戸川のAtomicさんへ向かう事に!!

そしたら・・・

大きな画像へ♪
羽生着いた直後、もうロードサービスの業者さんが到着しております!!

あっという間に積み込んで江戸川へ向かう事に♪

大きな画像へ♪
いやいや、本当助かりましたよ♪JAFさん!
超感謝!!

羽生ICでこんな物ハケーン

大きな画像へ♪
V36型スカイラインの覆面ですよ!!
いやいや、V35で絶滅したと思っていたスカイラインの覆面(汗)
ちゃっかりV36でも継続されているとは・・・

さて、羽生から70km少し奔らせまして、江戸川のAtomicに到着です♪

大きな画像へ♪
無事到着。。。症状はスロットルアクチュエーターっぽく、ココで¥の事を考えると眩暈が発症。。。
即日何か出来る訳でもなく、退散する事に(涙)
帰りは保険の帰宅費用が付帯されているので、明日新幹線で仙台へ帰ろうと。

宿泊は板橋で取っていましたが、江戸川と言えば・・・

大きな画像へ♪
あるふぁ巨匠です(謎)
いや、特に意味は無いのですが、お会いする予定だったので。。。
V140で色々連れて行ってもらいました♪

大きな画像へ♪
巨匠の同級生が営んでおられます「ガレージJ」
様々なポルシェを拝見させて頂き面白く過ごせました♪

遠くからですが・・・

大きな画像へ♪
東京スカイツリーも見る事が出来ました♪
そして、東京と言えば・・・

大きな画像へ♪
らーくさんのお店です♪
お店がリニューアルされてビックリ!!
もうヤケ食い&ヤケ酒で満たされる夜となりました♪
疲れも有って、500Evoさんと電話会談の後、撃沈・・・
ぐっすり寝ました♪

さて、この後500Eはどうなるのでしょうか??
このまま永遠のお別れとなるのか?
それとも、何れは仙台へ戻ってこれるのか??

運命は如何に!!

嗚呼・・・鬱だ氏のう(涙)
Posted at 2012/11/13 23:14:19 | コメント(19) | トラックバック(0) | 500E | クルマ

プロフィール

「普通にウマー。
白州缶より薄く感じますけど、私はコレくらいが良い❗

白州缶はちょっと濃すぎた感じでしたんでwww」
何シテル?   08/14 06:41
車大好き人間です!少年時代は、国産ハイソカー(死)が大好きで、実際免許を取ってからは走り屋になってしまいました。カッコだけのシャコタンマシンにもしてみたり、快足...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
1112 13141516 17
18 192021222324
252627282930 

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前車エスティマハイブリッドを不慮の事故で失い、買換えとして導入しました。 元来、大きいク ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
500Eと言う趣味車を家庭内に保守する為に導入したこのクルマ。 ハイブリッドなのですが ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CV21Sのお蔭ですっかり軽自動車に嵌ってしまい購入。 K6Aの5MTミッションでイカス ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
生活環境が変わり、それまで乗っていた500Eの維持費が酷い事になったのを切っ掛けに導入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation