標記の件、遂に達成しましたっ!!
昨日も所用で500Eに乗っていたのですが、あと50㎞程で30万㎞が達成出来る事が判明。
と言う事で、本日イッズミーも開催されることの情報も有りましたので、泉ヶ岳まで走ってきました♪

もうね。299,000㎞の数字の所が30万㎞を示したくてしょうがない感じでしょw

おおお・・・
(*´Д`)ハァハァ

ぬぉぉっ!!ぬぉぉぉぉぉっ!!
北━━━━━━━━━━。゚+❀(≝∀(≝∀≝)∀≝)。゚━━━━━━━━━━━━ッ!!
文字配列も美しくするため、トリップも達成直後にリセットしてりますたww
並びが悪い数字ですが、帰宅後は・・・

この様に数字がキチンと並んでおります(^^♪
思い起こせばこの500Eと初めて遭遇したのは2010年3月6日

前オーナーであるCUMAさんが購入される時が出会いでした。
其の時の走行距離は・・

コレくらいの走行でしたね~
そこから93,000㎞走破した訳です。
記録によると2011年11月に譲渡された時は229,658㎞だったので私の代になってから70,000㎞近く乗っています。
その間の苦労と言えば、前車S124リミテッド号よりは手が掛かっていないモノの、やはり多大なる時間と費用を掛けてしまいました。
もう並大抵の根性が無いと手放せませんw
表彰バッジとか欲しいのですが、自分の手元に来てからまだ5年弱しか経っておらず、走行の大半は2011年2月まで乗っておられた初代オーナーのモノですから、あまり表彰されるのは微妙なのかと思いまして。
無理だと思いますが、自身が10年所有したら表彰受けてみたいなと思っています。
さて、そんな30万㎞を達成した直後、目的地のイッズミー会場に到着。

水温は大して上がっていないのですが、それでも夏の気温は500Eにとって大敵であるのでボンネットオープンにて冷やしますw
会場内を散策すると・・・

朝8:10位の画像です。アルシオーネSVXが光っていますね~♬
過去にもご紹介した事ある個体でした。

それでもチラチラとクルマは集合します。
そんな中。驚きの一台をハケーン

ジャガーですね。最初はマークⅡかと思っていたのですが・・・

3.8Sと言う車種ですねっ(^^♪
もうこの個体、本当に美しいっ!!オーナー様とお話させて頂きましたが、物凄く拘りの深い方で、維持についても有り難いお話を沢山お聞きする事が出来ました🎵
続いてはF様

F355ベルリネッタ
超絶カコイイっすっ!!
此方もオーナー様とお話させて頂いたのですが、行き着くF様はコレだったそうで。
やはりリトラ最後のフェラーリは最高ですっ!!
Tubeのエキゾーストも最高でした!!!
時間は既に10時。会場内にはクルマがどんどん集まってきます。
そんな中、超ド級な一台。

これコスモスポーツですよね?
貴重な一台ですよ(^^♪

リア姿も秀逸です。
隣に映っているコスモもエエクルマですが、コスモスポーツの存在にビックリしてしまった本日。またナンバーも当時モノっぽいのが装着されていて凄かった・・・

新旧ロードスターが並んでいます。
現行のロードスターって超絶カコイイと思うのですが、こう見るとNAのロードスターって最高っす(^^♪

Zな方々。130から全て並んでおられます♬
こう並べると圧巻ですね~

スカイラインはやっぱり2枚ですわ🎵
これだけシャコタンが似合うクルマってそう無いと思いますっ!!

最近のクルマと言えばホンダのS660
これ、本当カッコいいっ!!
マジで欲しいのですが、お値段見ると高くて買えませんw
しかも2人乗りってのはこれからの人生、もう選べないなぁ~と。。。
私のクルマ人生で一番後悔する事は、スカイラインを所有する事が出来なかった事と、オープン2シーターMT車を所有する事が出来なかった事だと思います。
でもこのS660は10年オチになっても高値取引されているんだろうな~
10年後ちょっと考えられたらなぁ~

ミニの集まりも来られていました。
BMWになったミニも大好きですが、元祖のミニもエエっす(^^♪
とまぁ、久々に来たイッズミー
最後に来たのが
この時でしたから、2年以上振りでした。
今回もバリエーション豊富で中々楽しく過ごさせて頂きました(^^♪

帰宅寸前に一枚撮影。
やはり毎回思うのですが、参加されている皆さんのクルマの程度や種類から、この500Eはイッズミーで見せられる程のモノではありませんので、隅っこに置いておくのがエエです♬
イッズミーの魅力は、他の方々の熱い思いが表現されている車を見られるのが最大の魅力だなと思います。
世間は盆休み真っ盛りですが、私も休み無く仕事。500Eの維持代稼ぐため、明日も業務に勤しみますっ!!
ではでは~(^.^)/~~~
Posted at 2016/08/14 19:11:57 | |
トラックバック(0) |
500E | クルマ