• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rebitaroのブログ一覧

2020年07月19日 イイね!

ポルシェ911Type997に乗るっ!!

久々の連投ですw

さて本日ですが久々に仙台が晴れました(^^♪


カミさんが仕事で当面自宅に帰ってこないので、ルークスはありませんが、その他500Eとアルファードの2台を洗車🎵

折角なんで、ご無沙汰しているレガリア社長へ会談を申し込みレガリアさんへ向かいます。

そういえばレガリアさん、R129を手放して新しいマシンを購入したんですよね。

そのマシンが


911のType997ですよっ!!
みん友のりらっくまさんが愛用されているアレですな♪

グレードは彼ら4Sです。フェンダーが広いのが目印っ!!


996が不評だったので、原点回帰されたデザインでしたね♪
いかにも911って感じで超カコイイっす!


室内です。質感どうこうと語るのは野暮っすよね~
ただステアリングは握りやすい。これは第一印象です。

事も有ろうか、この997を運転させてもらうことが出来たんです!!
レガリア社長、ありがとうございます!!

ポルシェは964以来なんですが、それに比べて本当に安心して踏めるクルマです。
また、ミッションもトルコンのATなんで凄く扱いやすい。
MTだとまた別の印象が有るんでしょうけど。
トラクションもリアに295幅のタイヤがブチ込まれて凄くイイっ!!
またカレラ4ながらの4駆トラクションが凄くイイ。乱暴にアクセル踏んでもガンガン曲がります。
反対にRRならではのエンブレ効き方も快感っ!!
ハンドリングはクイックですね~
ギア比がかなりクイック。ちょいと切るだけでドンドンクルマが方向を変えます。
こりゃ曲がれないコーナーなんて無いんちゃうかな?とwww


3.8Lの6気筒エンジンです。385ps発揮しています。
トルクは私の500Eの方が実感できますかね~
でも3000以上回せば馬力の体感が凄い。また、素人でも真っすぐ走らせられるシャシ剛性なので安全。
あとは運転者の動体視力に運を任せ事故を起こさない様にww
個体は前期型なので、5速ATですが、やっぱり後期の7ATが羨ましくなるのが解りますね~
と言っても、ワインディングでは多段化されたATってそんな恩恵無いでしょうから、山道走るにはこの5ATが最適かも♪
また反応も昔の964ティプトロとは雲泥の差。メチャメチャシフトアップダウン出来ます♪

レガリアの社長は全てにおいてクイックかつスポーツなので、長距離しんどいと言うてましたが、いや~、コレ案外コンフォートに使用する事も全然(●`・ω・)ゞ<ok!ちゃいますかね?


帰ってきて記念撮影w
いや~、貴重な体験させてもらいました♪
中々この手のクルマって誰かが買わないと乗れません。展示場で試乗させて~とか言い辛い車種ですもんね~
総じてこのポルシェ997、面白く魅力的なクルマと理解出来ました。
そりゃハマる人多いの解るわ~

レガリア社長には500Eに乗ってもらい、ネオクラベソシを少し思い出してもらいました。
つい最近R129手放したばかりなのに、もう500Eで90年代ベソシに悶絶されておられましたww

今日のOEMスバル


スバルのタント版 シフォンです。
いや~、仙台スバルのOEM車種多く走ってますな~🎵

(@^^)/~~~
Posted at 2020/07/19 21:30:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「普通にウマー。
白州缶より薄く感じますけど、私はコレくらいが良い❗

白州缶はちょっと濃すぎた感じでしたんでwww」
何シテル?   08/14 06:41
車大好き人間です!少年時代は、国産ハイソカー(死)が大好きで、実際免許を取ってからは走り屋になってしまいました。カッコだけのシャコタンマシンにもしてみたり、快足...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前車エスティマハイブリッドを不慮の事故で失い、買換えとして導入しました。 元来、大きいク ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
500Eと言う趣味車を家庭内に保守する為に導入したこのクルマ。 ハイブリッドなのですが ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CV21Sのお蔭ですっかり軽自動車に嵌ってしまい購入。 K6Aの5MTミッションでイカス ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
生活環境が変わり、それまで乗っていた500Eの維持費が酷い事になったのを切っ掛けに導入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation