東北に住んでる以上、避けて通れないのがクルマの冬支度、即ち「スタッドレスタイヤ装着」であります!!
我が家は11月下旬にカミさんが仕事で使うのでルークスに装着させます。

しかし軽四は一瞬で交換終わりますね!
電動インパクトがあれば瞬間です!
今回ルークスにはスタッドレスタイヤ交換しまして。

ブリジストンのVRX2に変更です。
以前のスタッドレスはまだ使えたのですが、私が交換作業をするようになる前に、空気が抜けててそのまま使い倒してしまった故にタイヤ側面のひび割れが凄く若干危ない状態でした。
しかもここ4年、そんな状態でずっと乗っているので流石に私でタイヤ手配し交換した次第です。
何かブリジストンのスタッドレスって結構直径大きく見えるのは気のせいだろうか・・・
この日時間が空いたので、嫌だったんですけどアルファードもスタッドレス交換する事にしました。

折角シャコタンにしたのに、直ぐスタッドレスにするのが嫌で・・・
でもまぁ、イチイチ工具出し入れするのも面倒やし・・・

ハイ。完成っ!!
う~ん。。。去年は18インチスタッドレス導入して喜んだけど、今年はやっぱりシャコタンにはBBSと言う思いが強いからなぁ。。。
まぁ純正後期ホイールの方が大きくは見えるけど。
ちなみに工具は揃っているので、タイヤの出し入れが一番の重労働なのですが、今年は違いました。一番の重労働は・・・

アルファードの空気入れですw
いや、こんな方法で空気入れるの軽四だけなんですが、交換後近くのガソリンスタンドへエア足しに行こう思ったら設備が故障中でして、仕方なく手漕ぎで入れました。これはま~苦労すると・・
大分堪えましたわwww
Posted at 2023/12/10 00:31:15 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | 日記