某氏様がインプレッサに乗られ、非常に不愉快な思いをされたそうで。
私も先日、試乗する機会が御座いましたので、私なりにインプレッサを試乗してみました♪
と言っても旧型ですが何か(爆)
でもこの車両、今年の8月末に卸したての新車です。
グレードは1.5R S/Aパッケージだそうです。
何か色々着いていました。バケットシートにHID、自発光式メーター等、豪華装備テンコ盛りです♪
スタイリングはどうでしょう?ちょっとオーバーハングが長すぎる気がします。
ホイールベースが短い車には、
私はこの方のインプレッサだと、中期型(と言って良いのかな?)が一番好きなので・・・

リアビューです。今流行のテールが着いていますね♪
この辺は好みが別れるところです。

内装ですが、質感云々よりもレガシイと違ってデザインがイマイチかも。。
でも前のモデルですからね♪
その辺は差し引いて見た方がいいかもしれません。
ただ、特にスイッチ等が使い難い訳でも無く、その辺は全く不満はありませんでした。
また、ドライバーズビューも良く、運転はし易い印象でした。

エンジンルームです。
勿論LLCは漏れていません(爆)
ただ、NAGA氏が仰る通り、1.5リッターのエンジンにしては低速が非力です。
高回転は確かに気持ちよく回るのですが。
ゼロスタートの時、「この車は2速発進か?」と思うほどでした(笑)
また、一番違和感を感じたのがAT。Nコントールと言う機能が搭載されており、停車時に勝手にNレンジに入るシステムだそうです。
こんな事してたらAT壊れそうな気もしますが・・・
スタート時にショックは感じますし、停車する寸前にアクセルを踏み込むと、ノッキングしているような挙動を感じます。(実際はしていないのでしょうが・・・)
また、NAGA氏が試乗された最新型と違い、このミッションは中々キックダウンしてくれません。このミッションは非常に出来が悪く感じました。

何処製か解かりませんが、バケットシートが装着されています。
サポートは良いのですが、良すぎて長距離の移動は疲れました・・・
ただ、シートの問題よりも乗り心地。これが非常に悪い。
これはS/Aパッケージの仕様なのか、果たして205/50/16のタイヤサイズが影響しているのか、わかりませんでしたが、ハーシュネスが非常に大きかったです。
この車高の高さで、この乗り心地は少々戴けません(笑)

NAGA氏も絶賛されていたメーターですが、私が試乗した車両も良いメーターついていました♪これはモロ私の好みです♪
自発光式メーターはとても見やすく、最高ですね♪綺麗ですし♪
総論としては、やはり熟成されたモデルなので、出来は良いと感じました。
装備の点を考えても、新車価格160万強は安いと思います。
ただ、これがドライバーズカーとして見るのであれば、ちょっと残念です。
全体的に操作系がフワツいているのです。
どうせなら、もっと遊びの少ないフィールにすれば良いのに。。。と感じました。
ただ、ハンドリングは別で、この点はさすが富士重工・・・と感じました。
このインプレッサを試乗できた事は、良い機会でした♪
この記事は、
山口でのレンタカー(第1部) について書いています。
Posted at 2007/11/23 23:26:09 | |
トラックバック(1) |
車ネタ | クルマ