• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rebitaroのブログ一覧

2007年11月30日 イイね!

月末で見た車

クソ忙しい月末となってしまいました・・・
成績悪いと、空気も悪くなるもんです・・・
そんな中、外出中にこんな車をハケーン♪


あんた、W123の300Dですよ!!
しかも二桁ナンバー!これは素晴しい・・・・
こういった古いベソシを普通に足として使う。
私の数年後の理想です♪
僕のS124、5年後はアシとして使えるかな??(笑)

こんな車も見かけました♪


サイドミラー越しに見える、福岡国際マラソン仕様のウィッシュ。
解かりにくいかもしれませんが、ルーフに大きいシチズン製の時計を載せています。

日曜の準備の為、福岡市内を走り回っていました♪
Posted at 2007/12/01 18:16:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2007年11月28日 イイね!

流れの悪い日・・・

今日は全くダメな一日でした。。。
月末なので、対応に大忙し。
そんな中、いつもお世話になっているお客様が、突然お亡くなりになられたとのニュースを聞きショックを受け、そんなフワ着いた状態で仕事していると、ミスを起こし先輩が激怒。更に自分の勉強不足も露呈し最悪な流れの一日となってしまいました・・・
つくづく自分の甘さが嫌になります(汗)

最近自分のブログを見て、思うのですがこの「果てなく壊れるストーリー」は私の愛車ネタを充実させるものでありましたが、こういった心情染みた事を書くことが多くなりました。

九州へ来て仕事が変わり、生活環境が変わり、そして見知らぬ土地で一人で生活。何もかも上手く行かない現状に不安を感じている。

本来ブログとは、生活の中のことを書き綴るもんでしょうから、まぁ、正しい使い方しているのでしょうが、こう言う事を書き出すとどうも愚痴っぽくなって仕方有りません。。。

見ている人も不愉快でしょうしね(笑)

スイマセン。今日はちょっと辛い事が多くここに書き綴ってしまいました
(じゃあ書くな!と言う突っ込みは却下!!!)

次回から気分を取り直して、もっと明るい話題を書きます!
其の方が僕らしいですしね♪

さぁ、今日は怒られた所を勉強しますか!!!
Posted at 2007/11/28 22:03:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年11月26日 イイね!

本日のパッション(意味解かる方のみ)

本日のパッション(意味解かる方のみ)仕事で外出最中、画像のような車線を走っていた訳です。
ただ、路上駐車の車が邪魔で、隣の車線から入り込んできた車を入れてやろうと思った訳ですよ。
そしたらあんた、後ろのトラックがクラクション全開!

いや、意味解からんでしょう?
しかも車の流れが順調に動き出したら、猛スピードで左車線から私を抜いて行き、私を被せる様にジグザグ運転!

もうこの辺で我慢の限界でした。
タダでさえ、月曜は会議で朝一詰められイライラしていると言うのに。。。

で、パッションしますた。
後は、皆様の御想像にお任せします。(昔からのお付き合いの方だけ解かりますね♪)

ただ、短気は損気です。この事件のせいで今日一日中気分悪くなったのも確かなので、今後私はパッションしない事を誓います!

社会人としての自覚を、もう一度認識しなければ・・・

一部の方しか解からない文面で申し訳有りませんでした・・・
Posted at 2007/11/26 23:13:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年11月24日 イイね!

角島ツーリングオフレポ完成!!

角島ツーリングオフレポ完成!!









昨日行われました、角島ツーリングオフのレポート完成致しました!!
お手軽内容ですが、見て下さい♪

・角島ツーリングオフ (模様編其の壱)
・角島ツーリングオフ (模様編其の2)
・角島ツーリングオフ (模様編其の3)

・角島ツーリングオフ(各車紹介編 其の壱)
・角島ツーリングオフ(各車紹介編 其の2)

そういえば私、ツーリングオフと言うものは初参加だったのですね~
いや、楽しかった!
また、やりましょう!!!
Posted at 2007/11/25 12:22:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | S124ネタ | クルマ
2007年11月23日 イイね!

インプレッサ試乗記(rebitaro編)

某氏様がインプレッサに乗られ、非常に不愉快な思いをされたそうで。
私も先日、試乗する機会が御座いましたので、私なりにインプレッサを試乗してみました♪


と言っても旧型ですが何か(爆)
でもこの車両、今年の8月末に卸したての新車です。
グレードは1.5R S/Aパッケージだそうです。
何か色々着いていました。バケットシートにHID、自発光式メーター等、豪華装備テンコ盛りです♪
スタイリングはどうでしょう?ちょっとオーバーハングが長すぎる気がします。
ホイールベースが短い車には、
私はこの方のインプレッサだと、中期型(と言って良いのかな?)が一番好きなので・・・


リアビューです。今流行のテールが着いていますね♪
この辺は好みが別れるところです。


内装ですが、質感云々よりもレガシイと違ってデザインがイマイチかも。。
でも前のモデルですからね♪
その辺は差し引いて見た方がいいかもしれません。
ただ、特にスイッチ等が使い難い訳でも無く、その辺は全く不満はありませんでした。
また、ドライバーズビューも良く、運転はし易い印象でした。


エンジンルームです。勿論LLCは漏れていません(爆)
ただ、NAGA氏が仰る通り、1.5リッターのエンジンにしては低速が非力です。
高回転は確かに気持ちよく回るのですが。
ゼロスタートの時、「この車は2速発進か?」と思うほどでした(笑)
また、一番違和感を感じたのがAT。Nコントールと言う機能が搭載されており、停車時に勝手にNレンジに入るシステムだそうです。
こんな事してたらAT壊れそうな気もしますが・・・
スタート時にショックは感じますし、停車する寸前にアクセルを踏み込むと、ノッキングしているような挙動を感じます。(実際はしていないのでしょうが・・・)
また、NAGA氏が試乗された最新型と違い、このミッションは中々キックダウンしてくれません。このミッションは非常に出来が悪く感じました。


何処製か解かりませんが、バケットシートが装着されています。
サポートは良いのですが、良すぎて長距離の移動は疲れました・・・
ただ、シートの問題よりも乗り心地。これが非常に悪い。
これはS/Aパッケージの仕様なのか、果たして205/50/16のタイヤサイズが影響しているのか、わかりませんでしたが、ハーシュネスが非常に大きかったです。
この車高の高さで、この乗り心地は少々戴けません(笑)


NAGA氏も絶賛されていたメーターですが、私が試乗した車両も良いメーターついていました♪これはモロ私の好みです♪
自発光式メーターはとても見やすく、最高ですね♪綺麗ですし♪

総論としては、やはり熟成されたモデルなので、出来は良いと感じました。
装備の点を考えても、新車価格160万強は安いと思います。
ただ、これがドライバーズカーとして見るのであれば、ちょっと残念です。
全体的に操作系がフワツいているのです。
どうせなら、もっと遊びの少ないフィールにすれば良いのに。。。と感じました。
ただ、ハンドリングは別で、この点はさすが富士重工・・・と感じました。

このインプレッサを試乗できた事は、良い機会でした♪

この記事は、山口でのレンタカー(第1部) について書いています。
Posted at 2007/11/23 23:26:09 | コメント(5) | トラックバック(1) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「普通にウマー。
白州缶より薄く感じますけど、私はコレくらいが良い❗

白州缶はちょっと濃すぎた感じでしたんでwww」
何シテル?   08/14 06:41
車大好き人間です!少年時代は、国産ハイソカー(死)が大好きで、実際免許を取ってからは走り屋になってしまいました。カッコだけのシャコタンマシンにもしてみたり、快足...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 2 3
4 567 89 10
111213 141516 17
18 1920 2122 23 24
25 2627 2829 30 

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前車エスティマハイブリッドを不慮の事故で失い、買換えとして導入しました。 元来、大きいク ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
500Eと言う趣味車を家庭内に保守する為に導入したこのクルマ。 ハイブリッドなのですが ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CV21Sのお蔭ですっかり軽自動車に嵌ってしまい購入。 K6Aの5MTミッションでイカス ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
生活環境が変わり、それまで乗っていた500Eの維持費が酷い事になったのを切っ掛けに導入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation