久しぶり(?)にクルマネタを書きましょう♪
今日は会社の所用為、車でお出かけの予定だったのですが、駐車場に下りてみると・・・
ド━━━(゚∀゚)━━━ン!!
汚ねぇ・・・(´д`)
どうやら先日黄砂が降った模様です。
先週洗車をサボったので、今週こそ洗うぞ!と思っていたのですが、ここまで汚いと正直ドン引きです。
すぐに洗うべし!!!
と言う事で、福岡に来てからは専らコイン洗車場を利用しています。
どんな洗い方をしているか、御紹介を♪

いつも行っているコイン洗車場は、水が無料なので持ち込んだバケツで水を汲み、ブっ掛けてやります♪
因みに洗車場へ行くだけで40分掛かります・・・

そして
これでゴシゴシ洗ってやります♪
画像は洗い終わった後。この状態でも、黄砂が退治出来た事がわかりますね♪
勿論、いつも汚いホイールもこのシャンプーで、丁寧に手洗いしてやります!

カーシャンプーで洗った後、洗車機に400円を入れ水洗いコースを選択し、高圧ガンで洗い流します。
画像が乱れてますね・・・(汗)洗車ガンが小さいので振動が大きい為、洗いながら写真を撮るのは至難の業です(爆)
因みに幾ら水の使用がタダだからといって、洗車機を使わずバケツだけで洗い流すのはNGです。せめて400円位、払いましょう♪

洗い流した後、拭き取りコーナーで
これを施工します♪
ボディが濡れたままの状態で、ボンネット半面くらいの範囲に3滴程垂らし、

スポンジで広げます。勿論、擦りながらやってはいけません。液体を広げるような感覚です♪
ボディ全体にかけ終わったら、濡れたタオルかウエスで拭き取ります。
拭き取りも、ゴシゴシといった感覚で無く、塗りこみ同様広げながら拭くといった感覚です。

後はタイヤワックスをかけて出来上がり♪
凄い艶々でしょう♪
旧い車なので、せめて外装だけは綺麗に乗りたいもんです♪
これだけで洗車時間約1時間半。自分では中々内容の割には、短時間で出来るな
~と感じています。
この洗車のお陰で、会社の所用に遅れたのは秘密です(アフォ)・・・
オマケ
洗車をしている最中・・・
もりさん登場!!
いえ、違います(爆)
何と洗車場で、私ともりさんの同じLTDで、ホイールも一緒の方にお会いしました!
凄い偶然です!
本当に世界で320台しかないのでしょうか?(爆)
少しオーナーの方とお話させて頂きましたが、もう8年乗られているそうで、車を見ても大事にされているのが感じられるS124でした!
モデファイも非常に似ていました!やっぱりS124LTDには、AMGエアロとEVOⅡホイールが似合いますね~♪
(私のはパチモンですが・・・)
何とも、貴重な体験でした♪
ブログ掲載に至っては、オーナー様より許可を戴いております。
私はいつも同じ洗車場を使っているので、また会えれば良いですね~
Posted at 2007/11/17 19:29:16 | |
トラックバック(0) |
S124ネタ | クルマ