表題の通り、今まで点火系の不具合に悩まされておられました
w124ridazさんのE400が復活され、お披露目ミニミニオフが開催されました。
と、其の前に実はとある所用で、同期に近い会社の人と一緒に甘木市近辺まで行ってきました。
そこで色々ご馳走になったのですが、残念な事に画像を殆ど撮らなかったことに禿げしく後悔・・・
薄味の豚骨ラーメンを食しましたが、これ、マジで美味しかったです♪
今度画像を撮りに行こう♪
で、彼は丁寧にお土産まで用意して頂きまして・・・

お饅頭と川茸を戴きました♪(U君有難う!!)
まだ川茸は食べていませんが、この三奈木饅頭は絶品です!!
甘木に行かれたなら是非お勧めです♪
其の後、福岡空港近辺まで走り、w124ridazさんと待ち合わせ♪

無事合流できました♪
そして待ち合わせ場所に到着すると、なんと
もりさんがもう到着されておられました♪
もりさんとは2日連続ですね(笑)
それでは御紹介を・・・
今回は高齢のボンネットオープンスタイルで御紹介させて頂きます♪

やっと点火系トラブルから開放されました、
w124ridazさんのE400。今回久し振り(謎)に試乗させて頂きましたが、やっぱりパワフル!!
1速発進のせいも有るでしょうが、最初から最後まで速い!本当に良い車です♪
綺麗に乗られていますね~
特筆なのは、やっぱりボディ剛性。やっぱりセダンは凄い剛性を持っています。
202セダンから124ワゴンに乗り換えた時でも、剛性の素晴しさに驚いたのに、セダンは違う次元です!!

二日連続でお会いした
もりさん♪
やっぱりカコイイです・・・本物エアロ。
今回はオーディオを視聴させて頂きましたが、やっぱり良いですね~
リアスピーカー無しの方がスッキリしてて良いな~と改めて感じました。
いかんいかん・・・昔の悪い虫が・・・

私のS124。コピーエアロがカコワルイでつ(涙)
洗車していけば良かったと後悔。
今回リアのギシアンを皆さんで見て頂きkましたが、結構簡単な感じで直りそうな予感です♪
検査の時に見てもらいましょう♪

こういうオフ会は「あーでもない、こーでもない」と駄弁っているのがメインになりますが、同じ趣味を持つ者同士はそれも楽しいですね♪
やっぱり自分も124はもう少し大切に乗ろうと感じた1日でした♪
Posted at 2007/11/03 23:14:59 | |
トラックバック(0) |
S124ネタ | クルマ