• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rebitaroのブログ一覧

2008年12月14日 イイね!

S124が帰ってきました♪

S124が帰ってきました♪









ナカツジオートサービスさんから、ミッションの調整を終え帰って来ました。
冷間時P→Dにシフトした際、2段階に繋がるフィーリングの現象で調整に出していましたが、結果的にバルブボディの交換で改善されました。
このフィーリングは、決してミッションの不具合による現象では無いのですが、ちょっと気になったので調整して頂きました。
また、シフトショックも結構大きく感じていましたので、此方も調整して頂きました。調整方法は、ATFの油圧をコンマ2bar落として貰っただけなのですが、これでフィーリングは激変!!シフトショックは国産の電子制御ATみたいって事は無いのですが、激減しました。
しかしこのシフトショック、無くなると頼りな~いフィールになってしまった様な気がしてしまいます(爆)
どっちが好みか??と言うのは、オーナーさん次第だそうですね。
私は暫くこの感じで乗って見ます♪


久々に後姿を撮影♪中々この後姿もカコイイですね(^∀^)
S124のリアデザインは嫌いだったのですが、最近結構気に入ってきました♪

暫くはこのままで良いな!(謎)
(゚∀゚)アヒャ
Posted at 2008/12/14 19:48:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | S124ネタ | クルマ
2008年12月11日 イイね!

代車生活

ミッションの半年点検と言う事で、ナカツジオートサービスさんに車を預けています。
別に不具合が有った訳では無いのですが、冷間時でDに入れた際の繋がり方に不満が有ったので、調整して頂くことになりました♪
出来上がりは、今週末だそうです♪
で、今乗っている車ですが・・・


AE100型のカローラツーリングワゴン。通称「カロゴン」
多分平成6年式位だと思われます。グレードは内装やエアコンがオートで無いので、L-Touringだと思われます♪
以前三重県から大阪の往復で、軽自動車は物凄く疲れる事から、「軽四は絶対嫌!!」と話していたので、わざわざこの車にして頂きました♪


リアです。しかしクリアテールっちゅーのがビックリしました(笑)
後で確認すると、ちゃんと赤く光ります(爆)
電球は禿げていない様子♪


今回の一番熱い仕様ですが、何とマフラーまで装着されています♪
斜めカチ上げ2本出し!!昔タナベでこういった形状のDTMマフラーって有りましたが、今回のもそうなのかな~?
しかしワゴンにこう言った爆音マフラーは、室内にも篭るので、物凄く煩く感じます。コレに乗っていた時は、もっと爆音マフラーだったので、良く我慢出来ていたと思います(笑)


内装です。何とエアバッグまで搭載しています!!私が乗っていたAE101もエアバッグ搭載でしたが、同じ形状のステアリングが装着されていました。
シートは表面だけファブリック、後はビニールです。

この車、約10万km走っているのですが、全然壊れないそうです。
走行よりも、もう14年前の車なので古くなっても壊れない。流石はトヨタ!!って感じですね♪
初めての車が、カローラ系だったので何となく親近感は有るのですが、色々な車を乗り継いできた今となっては、もう良いかな??と思います。(みんカラにアップしている車は、1年以上所有した車だけアップしています♪)
まぁ、束の間の優等生を楽しんでいる所です♪(マフラーは爆音ですが・・・)

ナカツジオートサービスさんの帰りに見掛けたのですが。。。


フェラーリ360かな??
紺色で中々カッコ良かったです♪見かけた通りは、以前ムルシエラゴを見た事があるので、ここは結構なスーパーカースポットかも(爆)

(独り言・・・)
そう言えば、冬のボーナスも全額支給されて無い上この不景気なのに、エライモン買ってしまいました・・・
嗚呼、俺は何て馬鹿なんだ・・・・
Posted at 2008/12/11 18:22:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2008年12月08日 イイね!

17万kmの証・・・

もうすぐ私のS124リミテッド号が、17万kmを走破しようとしています・・・
そんな中、ビックリした事があったので、御紹介を。

一部の方はご存知でしょうが、私の車、諸事情がありまして、直射日光が余り入らない仕組みになっています(謎)
目に見える所は洗車の際、雑巾拭きしたりするのですが、足元は中々汚れないので余り見ていなかったんです。
先日、大阪に帰っている最中、信号待ちでちょっとだけ日光で足元を照らされる事があったのですが、ふとペダル周辺を見てみると・・・


ペダルエライ事になってます(゚Д゚;)
特にアクセル!!ブレーキペダルがここまで削れるのは見た事あるのですが、アクセルがここまで傷んでるのは初めて見ました(汗)

別にパッションし過ぎな訳ではありませんよ!!

大きく影響しているのは、ドライビングポジションと、定速走行している時のアクセル固定の仕方が悪いのかと思います。
(私は定速で走る時、アクセルを踏んだり離したりするのが嫌で、出来るだけアクセルは固定して走っています。足首疲れますけど・・・)

しかも変な減り方しています。。。
普段、どれだけ怠惰なドライビングポジションなのかわかりますね(爆)

17万km走ったからと言う訳では無さそうですが、距離乗られている他の方の124はどうなんでしょうかね~?

車帰ってきたら(謎)、チャッチャと治します♪
Posted at 2008/12/08 20:57:57 | コメント(7) | トラックバック(0) | S124ネタ | クルマ
2008年12月07日 イイね!

S124乗りな方と会う!!

ある方を介して、S124のオーナーさんと会う事になりました。
7日深夜からお会いしたのですが、本当寒くて迷惑を掛けてしまいました(汗)

実は、本日から私のリミテッド号が入庫の予定だったので、急に7日の深夜お会いする事に。
ある方から先週くらいに電話番号は聞いていたのですが、今年になって、ネットで知り合った方と会って物凄く嫌な思いを沢山したので、極力新たな出会いを避けていたのです。

今回お会いさせて頂いた方は、以前からこのSiteを見て頂いていた方でした。

早速深夜、大阪の○原市に有るファミレスでお会いする事に。

やはり同じ車種に乗っておられるだけあって、色々苦労されているみたいです。
124は手間暇掛かるね~と言うお話は尽きません。
折角なので、お互いのS124を交換して走ってみよう♪とお話になりました!


車の仕様ですが、94年式のE320Tのブルーブラック左ハンドルです。約16万km走行されている車体で、私のリミテッド号とちょうど1万km違いでした。
エクステリアでは、WALDのフルエアロにOZの18インチホイールと、アイバッハのサスでローダウンされております。
内装はファブリック仕様だったのを、全部本革内装に交換された様で、物凄く綺麗な車内に出来上がっています♪
よって、シートは私のヘタリまくっているシートとは段違いの弾力で、すこぶる快適でした♪
また、18インチ装着と言う事もあるのに、乗り心地は私の124とは変らない位しっとりな味付けです。これには感動しました!!
ご本人は、ステアフィールがよろしく無い!!私の124に乗られて、アイドラアームとステアリングダンパーを絶対年内に交換する!!と言われておられましたが、全然気にならない程度です。
乗ってみて解かったのですが、私の車って、アクセルが重いです。。今回試乗させて頂いた方のS124くらいの重さが、最適です♪


ツーショットです♪私の車、フロントが下がり過ぎてちょっと下品ですね。。
今回お会いさせて頂いた方の車高は、中々ジェントルな感じでした。
乗り終えた後、寒いのにも関わらず、お互いの車を見せ合って語っていました♪楽しい一時を過ごせたので大満足です♪
またの再会を約束し、午前2時を過ぎた所で散会させて頂きました。

この方、お話を聞いているとどうも500への興味も津々だそうです。
関西在住の方で、500をお持ちの方(と言ってもバレバレですが・・・)一度見せて頂く事出来ませんかね~??

今回お会いさせて頂いた方は、本名しか伺っておりません。よって、言い回しに不自然&無礼な文面があるかと思われますので、ご了承下さい。
Posted at 2008/12/07 19:56:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | S124ネタ | クルマ
2008年12月05日 イイね!

電球切れ

ライセンス球が切れてしまいました。
別にアップするほどの事ではないのですが、まぁ、整備日記と言う事で♪

(整備手帳)
・ナンバーライセンス球交換(169,394km)

しかしこの球は短寿命です・・・

で、この作業をしている最中に見つけたのがこれ。


何と警告灯が2連発で光っております(汗)
どうやらウォッシャー液が不足している模様ですが、そんなに使っていません(汗)
水しか入れてないから、タンクのヒーターで蒸発するのかな~(笑)
それとも、以前治したゴムパッキンがもうアウトか??

まぁ点きっ放しも何ですので・・・


水道水2リッターブッ込んでやりますた(゚∀゚)


これで、綺麗なメーターパネルが保守されました♪
しかしアレだけ嫌いだった間接照明のメーター。今となっては結構良い雰囲気を演出してくれますね~
Posted at 2008/12/05 21:32:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | S124ネタ | クルマ

プロフィール

「普通にウマー。
白州缶より薄く感じますけど、私はコレくらいが良い❗

白州缶はちょっと濃すぎた感じでしたんでwww」
何シテル?   08/14 06:41
車大好き人間です!少年時代は、国産ハイソカー(死)が大好きで、実際免許を取ってからは走り屋になってしまいました。カッコだけのシャコタンマシンにもしてみたり、快足...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

 1234 56
7 8910 111213
14151617181920
21 222324 252627
282930 31   

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前車エスティマハイブリッドを不慮の事故で失い、買換えとして導入しました。 元来、大きいク ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
500Eと言う趣味車を家庭内に保守する為に導入したこのクルマ。 ハイブリッドなのですが ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CV21Sのお蔭ですっかり軽自動車に嵌ってしまい購入。 K6Aの5MTミッションでイカス ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
生活環境が変わり、それまで乗っていた500Eの維持費が酷い事になったのを切っ掛けに導入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation