• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rebitaroのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

やはりコイツを信じてはいけない・・・

今まで調子が良かったリミテッド号・・・
4月のサブタンク破壊事件から大したトラブル無く乗っておりました。
しかし。。。
エアコンコンプレッサーの異音から始まり、パワステポンプのオイル漏れ。。
今日はその様子見を兼ねて、オイル交換を行っていた所・・・

コンプレッサー等は年末の検査の時に何とかするかぁ~、と結論付けたその時でした。
何時ものお店の社長が・・・

「うぉ!!rebitaro君。後ろエライ事なってるで!!」

恐る恐る行くと・・・


(゚Д゚;)ドラシャブーツが・・・
全損でつ!!!

嗚呼・・・orz

しかもよくよく見てみると、反対側も相当キテいるよう・・・・
両方交換な上、ドラシャ取り外しの為、デフオイル漏れも修繕しなければならない模様。。。

画像から見ると、結構前に切れていた様で、グリスは全て抜け切っていました。音は鳴っていませんでしたから、ドライブシャフトそのものは大丈夫だと思いますが、ドラシャを抜く&ブーツへのアクセスがかなり大変だと思われます。。。


当然ながら一撃入院・・・
この日は遅い時間にオイル交換に行ったものですから、リフトに上げっぱなしでお別れ。。。
嗚呼、今日車使う予定だったのに、本当壊れるタイミングは最悪です(泣)

でもドライブシャフトが折れる前に見つかって良かったと思うようにします。。

最近不景気の為、車を買い替える人が少なく、修理が多い何時ものお店。代車は全て出払っいたみたいですが、「緊急用代車」が有ると聞いたので、貸してもらう事に。


L700系ミラです。バンですが、タイヤの溝もバリ山。おまけに外装は綺麗ですし何が緊急用なのか??と思うのですが・・・


漢のマニュアルミッション!!
もはやAT車絶対王国の日本では、MT車は乗り手が少ないようで。。。

で、この車、どうせ軽トラみたくローギアで回転だけ上がり、全然走らないだろうと思っていたら、中々小気味良く走ります!!
久々に交差点で無意味なヒール&トゥーのシフトダウンや、ダブルクラッチ風のシフトアップを楽しんでおります(笑)


しかし三重までの帰路は、かなりしんどいかと思われ(汗)
Posted at 2009/08/30 12:00:52 | コメント(11) | トラックバック(0) | S124ネタ | クルマ
2009年08月23日 イイね!

洗車をする!!

洗いました。。この暑い中。。。。
洗ったのは昨日なのですが、かなり綺麗になりました♪


ウム!!綺麗です!!
しかし曇り空って、撮影難しいですね~。
以前実家の前で撮った写真を中々越えられません。。

ベソシ君の調子ですが、ここ最近快適に乗っておりました。
しかしながら、だんだんと壊れの波は近づいているようです。。

・エアコンコンプレッサーから異音→壊れ次第。。。と言いたい所ですが、予算が有りません。。。お金溜まり次第、コンプレッサー交換します。
ただ、その際パワステポンプも交換になるかも。。そこまで考えなければいけませんな(泣)
・フロントショック抜け→通常のコーナリングや乗り心地は全く問題無いのですが、バンプショックの時の揺れ返しが中々おさまりません。。フロントショックだけなら直ぐいけそうなのですが、アッパーマウント交換も考えていますので。。。R129用が中々良いそうです♪
フロントショックだけの交換も、ちょっと迷っちゃいます。やっぱりリアも一緒にしたいな~なんて考えると・・・キリが有りませんな(笑)

年末までに何とか手を付けたいところですが、今年は車検もありますので厳しそうです。

で、今日洗車したのはこの子♪


こっちの写真は上手いこと撮れました♪
此方は中々調子良さそうです♪
我が家に来てもう5年経ちますが、90年式の9万km走行なので、それなりにヤレは来ております。それでも、もう少し実家の足として活躍する事になりました。
頑張れ!!230E!
しかしこう見るとミッドナイトブルーは良い色ですね!

洗車し甲斐のある色を2台も洗うと、気持ち良いです♪これで暫く雨に降られないことを祈ります(笑)
Posted at 2009/08/23 22:02:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | S124ネタ | クルマ
2009年08月22日 イイね!

バモスに乗る!!

久し振りに124や社有車以外の車に乗ったので、ちょっとネタにでも♪
何時ものお店へちょっと用事があり、三重からの帰り寄ってみたのです。

で、用事を済ませ辺りを見渡していると、一台興味を惹かれる車が・・・


ホンダの軽四、バモスです♪
ここの代車で活躍している車両なのですが、私唯一このバモスだけは乗った事ありませんでした。
結構前から有るのですが。。。
で、このバモス、何とターボモデルのトップグレードなのです!!
代車にしたら、もの凄い豪華ですね~

ちょっとドライブしてみたのですが、同じ様な成り立ちのエブリィに比べ、本当静か!!
何故かと言うと・・・


メーカーはミッドシップだのどーだの言っていますが、要はエンジンが後ろに載っているのですね♪
スバルのサンバーみたいです♪あれはエンジン横置きですが。。。
しかもターボの4速AT。走りも軽四にすれば中々です!
更にブレーキですが、これも秀逸なタッチでよく効きます。
ただ、重心の高さを感じます。まぁ、軽ハコで峠を攻めるようなコーナリングをする人は少ないでしょうが(笑)
軽ハコのターボ4速ATを正直ナメていました!昔からあるモデルですが、軽ハコならオリジナルサンバー亡き今、このバモスは是非お勧めです!!まぁ、ちょっと高いですが・・


内装も良い感じ♪
軽ハコに内装のデザインを求めるのは難しいかと思いますが、シートも上出来であり、運転席はアームレストまで付いており言う事無しです!!
ちょっと贅沢を言うと、エアコンはオート、スライドドアのウインドウは電動で、ドア自体もクローザーが欲しい所ですが。。。贅沢過ぎますかね??
今回の車両が初期モデルなので、その辺は改良されているかもしれませんね♪

ところで、ココのお店、本当代車は綺麗です!この車両は11万kmオーバーの個体なのですが、距離を感じさせないくらい綺麗な上、調子も良いです!

ココで面白い代車が1台入ったのですが、それはまた今度紹介させて頂きます♪
Posted at 2009/08/23 10:04:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2009年08月16日 イイね!

夏休みの締め!!

夏休みの締め!!









金曜日はゴルフへ♪今回は「鈴鹿の森ゴルフクラブ」へ行ってまいりました。
残念ながら、スコアもそうですがグリーンの状態が酷く、平日セルフプレーで13,000円と言う価格からしても、かなり高い印象を受けました。
まぁ、秋口になれば綺麗になるでしょうね~・・・
後は、自分のドライバーのランディングポイントが合わず、ナイスショットでフェアウェイ真ん中に落ちても、転がってOBとか・・・
まぁ、仕方有りません・・・

土日は一旦大阪に戻り、姪っ子のお世話を♪
今日、三重に戻ってまいりました。
久し振りに長期でお休みを貰ったわけですが、中々有意義に楽しめました♪
ブログで振り返ってみても、いろいろなところへ行ったなぁ~と思います。

その中、この夏休みで触れていないのが・・・そうです。マイベソシ君S124リミテッド号です!!


でも、お出かけのツールはリミテッド号ですので、相変わらず距離は進んでいます・・・
燃費記録を見てみると・・・・

(燃費記録)
・2009年8月11日給油分
・2009年8月14日給油分
・2009年8月16日給油分

この休みで楽勝に1,000km走っていますね(汗)
最近エアコンのコンプレッサーから異音が鳴り出しました。。
そろそろ昇天が近そうです(汗)

エアコン自体は全然効いていますが・・・

しかしこのリミテッド号、良い感じです!上の画像は本日洗車が終った直後、撮影したのですが、悦に入ってしまいそうな位のスタイリングです♪もうすぐ所有期間の自己最高記録を更新します♪
それまで頑張ります!!

Posted at 2009/08/16 21:06:49 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年08月12日 イイね!

なら燈花会に行く!!

なら燈花会に行って参りました♪


奈良県における夏の風物詩だそうです。
知りませんでした・・・
Web Siteでは、見るポイントの紹介がされておりますが、実際は奈良公園の順路を回って見学する催しです。
奈良公園に向かい、到着したのは19:30
物凄い人で、駐車場はどこも満車でした・・・
いや、そんな混んでいる所、車で行くなよ!!と言う声も聞こえてきそうですが、前日の行程上、どうしてもS124で向かわなければなりませんでしたので。。。

結局民家の臨時駐車場に停めさせて頂きました。感謝!!(1,200円掛かったけど・・・)

で、奈良公園といえば以前も紹介した通り、「鹿」ですが、今回は夜だったので流石に居ないかと思っていました。
ところが・・・・・


居ました!!どうやら彼らもこの時期稼ぎ時だそうで、一生懸命観光客から餌を集っていました(笑)

屋台も沢山出ており、結構な賑わいでした♪
会社へのお土産も忘れなく購入~


せんとくんです!!
昨年の夏でしたっけ??話題になっていましたね~
もう忘れていました(笑)

お土産も購入し、いざ奈良公園の順路に向かいます♪


しかし凄い人でした・・・
写真撮影もママならない程!正直「なら燈花会」にコレだけの人が集まるとは思いませんでした。
ゆっくり順路を回り、燈篭の作品を見学します。


アップ写真です。やはり綺麗ですね~♪
来た甲斐がありました!確かに凄い人でしたが、成程人が沢山来るのも解るような気がします。


行った日はまだ全部が公開されておらず、部分的な公開でしたが、それでも中々綺麗なものが見られました。
14日は東大寺も公開されるとの事ですから、是非とも時間が許す方は行ってみる価値が有ると思います!

ただし、物凄い人混みです。。。ある程度我慢強くないと、難しいかもしれません(笑)
Posted at 2009/08/14 01:03:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「普通にウマー。
白州缶より薄く感じますけど、私はコレくらいが良い❗

白州缶はちょっと濃すぎた感じでしたんでwww」
何シテル?   08/14 06:41
車大好き人間です!少年時代は、国産ハイソカー(死)が大好きで、実際免許を取ってからは走り屋になってしまいました。カッコだけのシャコタンマシンにもしてみたり、快足...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345 67 8
9 1011 12131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前車エスティマハイブリッドを不慮の事故で失い、買換えとして導入しました。 元来、大きいク ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
500Eと言う趣味車を家庭内に保守する為に導入したこのクルマ。 ハイブリッドなのですが ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CV21Sのお蔭ですっかり軽自動車に嵌ってしまい購入。 K6Aの5MTミッションでイカス ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
生活環境が変わり、それまで乗っていた500Eの維持費が酷い事になったのを切っ掛けに導入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation