• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rebitaroのブログ一覧

2011年05月28日 イイね!

S124リミテッド号の後継車を探しに行く!!

近々オイル漏れを治す予定でしたが、最悪の事態を考えて(ヘッドOH必要等)リミテッド号の後継車を探す事にしました。

しかし124からの乗り換えって、結構難しいです。
その道に突き進むか、全然違う路線に変換するか。
悩み所ですな・・・

そこで、最近巷でブームになっているW123を見に行って見ました。
岐阜県にある、この手の車をよく扱うお店へ行ってきました。

大きな画像へ♪
1979年式230です。何と私と同い年(笑)

聞けば123は124と違い、機械的なところでは中々の耐久性を持っており、壊れても原因が解りやすく維持の面でもそう難しくないそうな。。

古いので、サビとの戦いは大変だそうですが、この車両はサビの侵食はそんなに進んでいなさそうです。

大きな画像へ♪
普通の230なのでキャブ仕様です。
コレがまた頑丈そうです。

しかし、私が思ったのですが、どうも自分は123とは相性が悪そうです。
何て言いますか、あまりときめかない。
ゆったり乗り込むのがイマイチなのか、何となくピンと来ません。

ココのお店、結構124も多かったのですが・・・

大きな画像へ♪
キタコレ!!W124E500リミテッドのE60!!
コレは凄い車です!!
恐らくコレでカッ飛ぶと楽しいでしょうな~

大きな画像へ♪
内装もいい感じです!!無茶苦茶カッコいい!!
まぁ、憧れは憧れで止めておいた方が宜しいですね。。。

大きな画像へ♪
素晴らしいエンジンですよ・・・
これ、乗り回せたら楽しいだろうな~
勿論、こんな車買うお金なんてありませんので、華麗にヌルーでつ(笑)

しかももう124は懲り懲りです(爆)

自分としては、まだ124より古い車はまだまだ早いな~と言う事が実感できました。
やはり、今回は124より新しい車にしようかとおもいます。

と、言う事で本日の物件確認は終わり!!と思っていたら。。。

大きな画像へ♪
急に大阪へ帰る羽目に。。。
何と、ウォーターポンプ付近から「キュルキュル」と音が鳴り、甘~いLLCの臭いが(汗)
大阪へ向かい、いつものお店に緊急入庫致しました。
このまま、水周り、エンジンのタペットカバーパッキンとコの字シールを修理する事となりました・・・
まぁ、何時も他の車を見ると壊れだすこのリミテッド号。
毎度毎度こんなタイミングで壊れてこの車も疲れませんかね?(笑)
呆れて文句言う気にもなりません。

今は疲れているので、手元にこの車が無い方が気が楽です。。。
手元に無い間、ゆっくり疲れを癒す事にしましょう♪
Posted at 2011/05/28 22:18:35 | コメント(12) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2011年05月22日 イイね!

衝撃買い!!

大きな画像へ♪
画像は特に意味有りません。。。
ただ、恐ろしい程3人がかりで食いました(爆)

で、岐阜に引越してから1LDKに引越したのですが、エアコンがリビングにしかなく、寝室にはエアコンが無い状態。。。
他の住人の部屋には設置されているようですが、どうも皆さん個人で負担されているようです。。

しかも私のテレビ、もう7月24日で映らなくなってしまいます~!!

嗚呼!!嗚呼!!ベソシも壊れ、修理が必要だと言うのに!!!!!!!!

お金が無いよ~(涙)

しかし、このまま放置して暑さが解消される訳でなく、テレビも7月24日以降も映る訳でなく、ベソシも自己治癒する訳でもありません(笑)

仕方有りませんの、ちょっと市場調査をしに、実家の横にある電気量販店へ出向きます。

大きな画像へ♪
エアコンとテレビ併せて6マソくらいで済ませたいな~と思っていましたが、
先ずテレビ2マソぐらいだと19インチになり、ちょっと小さい。。。

更に驚いたのが、エアコン!!
只でさえレアアース事件で、各メーカー今年の生産量を落としており、更に震災で私が狙っていた格安エアコンは仮設住宅に使われ、品薄、てゆーか絶版状態。
そして更に、これは量販店の質の低いヘルパーが言っていたので、定かでは有りませんが、町の電気屋さんがエアコンを買占めしているとかで、かなりの強気値段。。

う~ん。。。
こりゃ今年の夏は、扇風機で我慢か?と思っていたら、扇風機も強気の値段。。

困りました。。

そんな中、質の悪いヘルパーが勝手に「岐阜ですか?岐阜でしたら配達可能かどうか調べてきますわ。」と言い出し、配達エリアを確認して来る始末。。。

あれよコレよと、正社員さんが登場し値段とか勝手に言ってます。。。

嗚呼!!気の弱い私!!

rebitaro「あの~、今お金ないですよ?夏ボーナスで買う予定だったので・・・」
正社員さん「あ、大丈夫です。納品時にお支払い可能ですよ♪」

ムムム・・・

大きな画像へ♪
何か映っている画像はエグイですが(笑)
東芝の32インチ、レコーダー機能は無し。
コレが38,800円

大きな画像へ♪
エアコンはダイキン。コレ59,800円
何か機能満載しています。

で、合計98,600円
なんとコレが9マソに!!!

う~ん。。。超予算オーバーですが、。。。契約しちゃいました。
衝動買いを越して、衝撃買いです(汗)

まぁ、いずれは購入しないといけないので、仕方有りませんな~
今度転勤になったら、絶対このエアコン持って行ってやる!!!!

超大出費をする事になりましたので、ベソシの修理はメニューを削る事にします(笑)

超出費した後に、キューズモールへお買い物♪

大きな画像へ♪
いや~、対象年齢が若いです!!私みたいなオサーンにはちょっと若杉かも(爆)

以上、楽しい休日でした!!
来週ベソシを何時ものお店へ入庫してきます~
Posted at 2011/05/22 22:22:39 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月15日 イイね!

カメラで撮りまくる!!

やっと終りました。。。4日から13日まで10連勤!!

DQN企業に勤務経験があるので(笑)10連勤は初めてでは有りませんが、本当疲れました。
流石に休日出勤の時は、拘束時間が短かったのですが、それでもきつかったです。
以前の10連勤は連日明け方ばかりだったのですが、それでもコレだけ疲れなかったような・・・

確実に歳を取っている証拠でしょう(笑)

さて、昨日は久々の休み。
最近のストレス解消の洗車と、リミテッド号の撮影に勤しんでおりました♪

3日にはクマさんの500Eとも撮影したので、其方から御紹介を~

大きな画像へ♪
やっぱり500Eのフェンダーはカコイイ!!

大きな画像へ♪
500E被写体なら一度はコレやってみたかったんです!!
超カッコイイ!!
夜にコレだけ取れるのは本当、最高です!!

場所を変えて、私の地元のとある道端で・・・

大きな画像へ♪
2台揃えての画像。

大きな画像へ♪
コレ、500のフェンダーと私のフロント部分のチラリズム(爆)が絶妙な感じです!!
シャッター開けて撮影。今までの画像全部フラッシュ無しですよ!!
凄いぞ!!FX60!!

大きな画像へ♪
良いですよ~、もう最高です!!
コレ、暗い中でこんだけ撮影できたら最高ですね!!

大きな画像へ♪
う~ん。良いな。本当最高だよ(爆)

大きな画像へ♪
これはちょっと失敗。
もう少し長めにしておけば良かったかな~

さて、ココからは昨日撮った画像です。
昼間を撮影。

大きな画像へ♪
コレ、ちょっと失敗っす。
ただ、デジタルズーム使わずに自分が好きな角度で撮影できる事が判明。
良いじゃないか!!

大きな画像へ♪
良いじゃないですか~
写真だけ見ると、このクルマが16年落ち走行22万kmオーバーの車両だとは誰が思うでしょうか?(笑)

夜は202の方と一緒に行って来ました。

大きな画像へ♪
う~む。サファイアとエメブラ、結構似ている色なので、楽勝かと思っていましたが、やっぱり勝手が違うもんなんですね~

大きな画像へ♪
ちょっと開けっ放し過ぎたか。
この日は全体的に白っぽくなりすぎました。。。

大きな画像へ♪
それでもこれは中々良い感じで撮影できたかも。。。

大きな画像へ♪
う~ん。。。。良いのではないか。。。

大きな画像へ♪
202の方を撮影。
ちょっと構図が失敗。勿体無い事をしました。。

大きな画像へ♪
わたしのリミテッド号でも同じ角度で撮影。
こりゃもう少し短めの方が良かったな~。。。

大きな画像へ♪
う~ん。白くなりすぎました。。これは勿体無い事をしました。。

でも、明るさについてはコツを掴みました。
後は色々構図等に拘って撮影したいと思います!!

さぁ、皆さん。私と一緒に夜撮影会しませんか??(笑)

いや、rebitaro喜びすぎやろ。。
Posted at 2011/05/15 12:04:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | S124ネタ | クルマ
2011年05月03日 イイね!

連休を堪能する!!

皆様、今年のゴールデンウィークをどの様にお過ごしでしょうか?

不肖、rebitaroは4月29日から休み。2日勤務でした。そして明日は移動で、4日から休み無しで働きます。
と言う事で、事実上ゴールデンウィークは終了~
そんな中、29日から1日まで九州に行ってきましたので、御紹介を~

九州に行く前も何とか間に合いました。新しいカメラ♪

大きな画像へ♪
新品です♪
1万円払っていません!!

大きな画像へ♪
前のCASIO君と比較。
横寸法は今回のFX60が大きいかな?

さぁ、カメラも整いましたし、早速出発します。
向かうははじめさん御宅!!ではではGO!!GO!!~♪

大きな画像へ♪
出発前に洗車。洗車後、自宅の駐車場で撮影しました。
う~ん。。。中々良い感じではないか・・・
何度か忘れ物を繰り返し、29日の12:00に出発しました♪

大きな画像へ♪
当日は連休初日。当然ながら渋滞しまくってます。
彦根から瀬田東まで渋滞。その後は京滋バイパス経由で吹田まで渋滞。しかも吹田から今度は中国道の西宮まで40km以上の渋滞が・・・
仕方ありませんぜ・・・連休だし、今回が最後の割引だし。

大きな画像へ♪
西宮を通過すると目立った渋滞も無く、快適に走行できました。

途中、SAって絶好の撮影場所だと気付き撮影を(笑)

大きな画像へ♪
構図お構い無しに撮影!!
ウム。コレだ!!コレがやりたかったんだよ!!俺は!!!
念願が叶いました。後は数こなして精度を上げる事にします♪

大きな画像へ♪
もうコレ最高!!
辺りは真っ暗です。フラッシュ無しでシャッター開けっ放しで出来ました!!
いや~、このFX60と三脚のパフォーマンスは最高です!!

いやいや、こんな事して遊ばずにさっさとはじめさん所へ行けよwww

29日22:30にはじめさん宅に到着。
しかしながら、到着直後の画像は撮影できず。いや、当然か(笑)
約700kmを走破しました。いや~、多分コレ、124を購入して1日の走行距離で最高記録です。。。

その晩はあっという間に寝ちゃいまして、翌朝はじめさんガレージを拝見。

大きな画像へ♪
すげえ・・・
物凄い本格的なガレージです(汗)

大きな画像へ♪
おお~、コペンとパールグレーの400Eが鎮座しております♪
はじめさんは朝からコペンをイジイジ・・・
私も負けず、作業を行います♪

(整備手帳)
・エアコンフィルター交換(222,043km)

GW恒例行事でしたが、昨年は交換していなかったので、何処をどうやってバラして良いのか苦労しました(笑)

その後、何ともりさんも来て頂けました!!

大きな画像へ♪
同じリミテッド同士。。。
しかしもりさんのリミテッド号は全塗装あけで、無茶苦茶綺麗です!!

大きな画像へ♪
こう見ると、私のクルマとは別の色に見えます。。。
同じ色の筈なんですが・・・

大きな画像へ♪
ちょっと下から狙って見ます。
フェンダー周りもカコイイ!!

大きな画像へ♪
リアスタイルです。
こう見ると色が全然違いますね~

当日昼から曇ってきたのですが、曇り空の中での撮影って難しいです。。。
同じ様に撮影していたもりさんとの画像を比較すると、全然違います(汗)

練習あるのみでしょうか。。。

大きな画像へ♪
みんな揃って撮影♪
って事は出来ずこれで撮影!!
もりさん、出向いて頂きましてありがとう御座いました!!

その後もりさんとお別れし、はじめさんと奥様で天神にあるもつ鍋屋、「やまなか」へ♪
大きな画像へ♪
何か福岡来たら、絶対ここ来ている様な気がします(笑)

はじめさん宅に戻った後、更に飲んでしまいまして深酒が進んでしまい・・・ry

1日に戻る予定でしたので、朝起きて10:30にはじめさん宅を出発する事に!!

たくさんのお土産を戴いてしまいました(汗)

その中でも・・・

大きな画像へ♪
124用のビルシュタインガスショックを貰っちゃいました(汗)
しかも1台分。使用期間は3年経ってなく、走行は1万km使っていないそうです。
フロントはワゴンでも使えるらしいので、貰っちゃいました。嗚呼、申し訳ない(汗)

ただ、はじめさんからの注意事項で、このショックかなり硬いので、着ける時にはよ~く考えた方が良いよ~、とお話が。。。
よくよく考えさせて頂きます♪

さて、帰路につきます!!

大きな画像へ♪
やっぱりお決まりの所は混んでいました。。。
行き程では無いものの、西宮から吹田、瀬田東近辺、彦根から大垣とよく混んでおります。。。

大きな画像へ♪
走行している最中、見事達成!!
購入時はまさかココまで乗るとは思っていませんでした。
恐らく、次のキリ番は無いでしょうが、これからも頑張りましょ。

大きな画像へ♪
帰りは行きと違い、適度に休憩を入れました。
SAで見たおかしな物。

大きな画像へ♪
こんなん有るんですね~
ベソシがLLC噴射した時に役立ちそうです(笑)

大きな画像へ♪
はじめさん宅を10:30出発したのですが、自宅に20:30到着しました。
う~む。この三日間で1,450km以上走りました。よく壊れずに走ってくれたもんです。

今年は諸事情で、GWが終ってしまいましたが、楽しい連休が過ごせました。
はじめさん、もりさん、ありがとう御座いました!!
Posted at 2011/05/03 03:21:35 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「普通にウマー。
白州缶より薄く感じますけど、私はコレくらいが良い❗

白州缶はちょっと濃すぎた感じでしたんでwww」
何シテル?   08/14 06:41
車大好き人間です!少年時代は、国産ハイソカー(死)が大好きで、実際免許を取ってからは走り屋になってしまいました。カッコだけのシャコタンマシンにもしてみたり、快足...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12 34567
891011121314
15161718192021
222324252627 28
293031    

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前車エスティマハイブリッドを不慮の事故で失い、買換えとして導入しました。 元来、大きいク ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
500Eと言う趣味車を家庭内に保守する為に導入したこのクルマ。 ハイブリッドなのですが ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CV21Sのお蔭ですっかり軽自動車に嵌ってしまい購入。 K6Aの5MTミッションでイカス ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
生活環境が変わり、それまで乗っていた500Eの維持費が酷い事になったのを切っ掛けに導入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation