• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rebitaroのブログ一覧

2012年10月28日 イイね!

F&S 西日本オフに行けなかったので・・・

仙台でそこそこ休日を楽しんでいました♪

思えばF&S西日本オフは、行こうとしても中々行けないオフです。
近年では前夜祭入りも決めていたのに、急な転勤で準備の為行けず。
昨年は500Eの納車が間に合わず行けず。。。
今年は東北に行ってしまったので行けず。。。
む~ん・・・こりゃ一生行けないかも(汗)

500E関係のオフ会は来年の浜名湖まで我慢するようにします♪


土曜日は天気も良かったので、二日酔い全開でしたが洗車も出来気分上々♪

大きな画像へ♪
マリブさんに行きつけの工場を紹介してもらいました。
今後はココでオイル交換等お願いする予定です♪
でもオイル等はいつも通りのヤツを三重から取り寄せですが(笑)

っさて、マリブさんはと言うと・・

大きな画像へ♪
ATF交換を自身でされていました(汗)
凄いですね~。自分で交換ですよ!!

初めて124のディーゼルエンジンをマジマジと見たのですが、機関として物凄く興味深い構造を持っていますね~
じっくり見てしまい、中々面白かったです♪
マリブさんはウォポンからの水漏れが発覚し、orzな気分でしたが・・・

で、この晩はまた呑みに行き撃沈・・・

で、今日・・・雨。。。

やはり東北地方に来ても、rebitaroが洗車後、24時間以内に雨が降る確率は高確率だそうです。。

そんな悔しい中・・・

大きな画像へ♪
シャッター解放でS13とツーショット。
ウン。何てアンマッチな二台なんでしょ(笑)

また適度に汚れたので、来週洗い甲斐が有ると言う事です♪

来週日曜日の楽しみとしておきましょう!
Posted at 2012/10/28 22:31:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 500E | クルマ
2012年10月21日 イイね!

500Eの運動不足を解消する!!

ハイ。500Eの前に自分の運動不足を解消しなければなりません。

大きな画像へ♪
と言う事で洗車&ワックス施工~
いやいや、本当疲れますね(笑)
洗車場もベストな場所を友人に教えてもらいましたので♪
快適な洗車生活が送れます♪

で、その洗車場を教えてくれたのはこのクルマの持ち主!

大きな画像へ♪
何かカバーで養生されています。
コレで車種がわかったらネ申認定です(笑)

大きな画像へ♪
ココまで見るとわかるでしょうかね~

大きな画像へ♪
ハイ。ハチロクです~♪
以前会ってから、車検が切れまして。。ココで復活の時を待っているそうです。
次は後期顔にしてエアコンを治すのかな??

で、そんな彼が今乗っているのは・・・

大きな画像へ♪
S13シルビアです(爆)
いや~、本当好きモノですね!!しかもコレ、SR20モデルではなく、CA18DET搭載のいわゆる前期型ってヤツです!!

ちょっと乗せて貰ったのですが、私はシルビアの場合、SR20DETよりもCA18DETの方がフィールは好きですね~
CAの方がエンジン良く回ります(爆)

足廻りはガチガチの車高調だったのですが、もうこの手の足を普段に使うのはしんどくなってきました(笑)
しかもRECAROシート、小径ステアリングの組合せですから、快適とは程遠く。。。

普段硬いな~と思っている500Eが物凄く乗り心地良く感じました(爆)

さて、本日は最近近距離ばかりで愚図っている500Eを乗り込む為、S13乗っている友人と山形道へ向かいます。

いきなりですが寒河江SAで到着した画像を。

大きな画像へ♪
すっかり秋深くなってきましたね~
もはやボンネットオープンなんて不要かと思わせるくらい、涼しくなってきました♪

山形道の寒河江へは片道50kmくらいです。
タマの高速道路乗り込みには良い距離だと思います。そこそこストレス解消もできましたし(謎)

大きな画像へ♪
寒河江から見た景色です。
やっぱり冬場になると雪が大変らしいです。近辺に美味しいお蕎麦屋さんが有るそうなので、雪降る前に行きましょうと♪

大きな画像へ♪
しかし500Eの高速パフォーマンスは本当に最高です!
ちょっと問題点が有りますが、それは追々解消します。

最近はチョビチョビしか乗っていなかったので、いつも以上に本当に改めていいクルマだなと感じ取れました。

エエ週末となりました~♪
Posted at 2012/10/21 21:48:06 | コメント(11) | トラックバック(0) | 500E | クルマ
2012年10月14日 イイね!

500Eでイッズミーと言うイベントに行く!!

仙台で4月から11月まで第二日曜日に開催されている「イッズミ~」と言うイベントに参加して参りました♪

エエ・・・

大きな画像へ♪
マリブさんのお誘いで♪
しかもマリブさんのお友達の・・・

大きな画像へ♪
初代ロータス・エランにお乗りの方ですよ!!
何でも、このエラン以外にW201の2.6やS124の300TDTにお乗りだとか。。

む~ん・・・物凄い好きモノですな・・・

さて、市内を走りあっちゅー間に会場へ到着します♪

大きな画像へ♪
ウム。昼過ぎに到着したのですが、既に帰られている車も多かったのですが、何かココに写っている車両でもマニアック臭がプンプンします(笑)

大きな画像へ♪
イベントの趣旨は、まぁ、クルマ好きが集まってダベリングっちゅー感じですね♪
超ド級なクルマが多く、私の様なごく普通なクルマに乗っている者はさっさと隅っこに停車し、皆様の邪魔にならないようにします。
しかし本当、凄いクルマばかりです。。

ちょっと一部を御紹介♪

大きな画像へ♪
いやいや!!
アルシオーネSVXとコスモですよ!!
しかもソアラのエアロキャビンまで!!いや、本当凄いですね~♪

大きな画像へ♪
E30のM3ですね~。
超綺麗で驚きました。綺麗と言えば横のGX71マークⅡ!!
これも素晴しいコンディション!!

大きな画像へ♪
ちょっと遠いですが、VWゴルフのR32/R35の集まりも居ました。
このモデル、本当カコイイです!!
速さとスタイルのバランスが良いですよね!

大きな画像へ♪
いすゞブースでしょうか?
ジェミニと117クーペです。コレでピアッツァが有れば最高ですね~♪

大きな画像へ♪
コレも美しいセリカ!!
動いている姿にテンション上がります!!

大きな画像へ♪
バラードCR-Xですよ!!
いまやこんなオリジナル姿で残っているのはもう珍しいですよね!!

大きな画像へ♪
S30Zです♪
こんだけノーマルなのも珍しい!!

大きな画像へ♪
日本の軽自動車文化で最大の名車、ホンダビート!
もうこれは本当に良いクルマですし、この個体も素晴しくきれいに乗られています!!

大きな画像へ♪
ぷぷぷ プリンススカイラインですよ!!
しかも当時ナンバーまで!!
これは悶絶モンですな~♪

大きな画像へ♪
コレもホンダですが、S800!!
しかも左ハンドル!!
こんなクルマ有ったんですかね~
どこから仕入れてくるんでしょう?

と、楽しいクルマばかり堪能出来て面白かったです♪

国産車ばかり紹介しましたが、外国車も沢山有りました。
今年の開催は恐らくコレで最後だと思いますが、ご興味のある方は、来年の4月からどうぞ♪

その中で貴重な体験もさせて頂いたので。。。

大きな画像へ♪
マリブさんのお友達のロータスエランに試乗させて頂きました!!
コレ、4000rpmからの音が最高ですね!!
意外に普通に乗れる事にも驚きました。
いやいや、エエ体験させて頂きました♪

そんなこんなで楽しんだ集まり。〆はコレで!!

大きな画像へ♪
Y32グロリアのグランツーリスモですよ!!
しかもフェンダーミラー仕様!!色もエエ色ですね~
アルティマでは有りませんでしたが、デジパネまで装備されています。

団長、コレはプレセアのフェンダーミラー仕様を越したでしょう?(爆)

隅っこで大人しくしていた500E

大きな画像へ♪
仙台に来て初めての洗車しました。綺麗になって気分もスッキリ♪
しかし仙台に来てからは全然距離が伸びません。
思えば岐阜に居た頃は、遠距離移動が主だったので、ガンガン距離が伸びましたが、仙台に来ては乗る高速道路が無い、行き先が無い為全然距離が伸びません。

まぁ、無理に乗る事も無いですし、ガソリンビンボーにもならなくて済みますので、良しとしましょう♪
冬場になると降雪で、余計乗らなくなりますしね♪
Posted at 2012/10/14 21:41:35 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2012年10月08日 イイね!

さらば!岐阜!こんにちは♪仙台!!

去る9月30日、住み慣れた岐阜を離れ、仙台へ到着しました。

引越し業者の度重なる不手際から、29日出発30日着の家財は、すっかり30日出発の10月6日着となってしまい。。。

大きな画像へ♪
500Eに布団セットと1週間分の着替えを積み込み、先に仙台へ行ってもらいます。
どうやらフェリーで仙台へ向かう様子。暫くのお別れ。。。

さて、仕事の方は29日の昼間までこなし、昼間から引越し作業となりました。


社会人になってから、今回の引越しは7回目となるのですが、その7回目で初めて・・・親の手を借りました(笑)

毎日午前様でありましたし、もう色々限界でしたので。。。

しかし岐阜県は本当に良い所でした。
私にとって、人生の岐路ともなった所でしょう。岐阜に来てからは人生が変わった。そう言っても過言ではないと思います。

仕事面でも、プライベート面でも物凄く充実していました。

29日最終出社の際に記念撮影。

大きな画像へ♪
以前にも書いた事有ったかと思いますが、通勤の際、金華橋から見える金華山と岐阜城を見るのが大好きでした。

大きな画像へ♪
橋の下から見える長良川。
川底が透き通って見えるのが確認出来ます。本当、美しい河でした。

こう言う毎日楽しみにしていた風景が、見られなくなるのが残念です。

さて、引越しは29日夕方から梱包を行い・・・

大きな画像へ♪
30日早朝から母親と姉が手伝ってくれ、何とか30日13時に荷物の出荷が出来たそうです。
エエ。私は時間に間に合わないので12時前に先出発しました。。。

大きな画像へ♪
17:00位に最終目的地へ到着しました♪
台風17号直撃でしたね(汗)本当、危ない限りでした(汗)

で、一週間みっちり働き、強烈に疲労困憊です。

で、仙台と言えばこの方!!

おきな画像へ♪
AE86の子!!1年振りの再会を果たし、当日の晩飯を一緒に過ごしました♪
このハチロク、今は車検切れですが保存され、来るべきフルレストアに供え保存中です。
今はS13シルビアに乗っているそうですが、その紹介はまた後日♪

で、連休初日にはこの方とも再会♪

大きな画像へ♪
ずぼら猫さん♪画像は1年前のモノを再使用です(笑)
お乗りのW123が下り坂を走行中、ブレーキが抜けとても恐い目にあったそうで(汗)
現在修理中と。
一年間の近況報告を済ませ色々お話して参りました♪

連休二日目はハチロクの子と・・・

大きな画像へ♪
芋煮会へ参加♪
これ、宮城県で結構有名な行事なんですね~♪
何でも、宮城風は味噌と豚肉で仕上げるそうですが、山形は醤油と牛肉で煮込むそうです。二通り有るそうなんですね~

で、今回は醤油と豚肉・長芋で煮込み戴いちゃいました♪
超美味しかったです!

で、本日、、
この方にもお会いして来ました♪

大きな画像へ♪
ハイ。マリブさんです♪
ディーゼルの124に掛かればこの人の右に出る人は居られないとかww

でも一番ビックリしたのがマリブさんの息子さん。
何て言いましょうか・・・もうね、W124の知識が凄いです(汗)
しかも免許取ったら、ディーゼルの124に乗りたいとか・・・

む~ん。。将来有望なのか、それとも実父様同様ドツボ道へ邁進するのか??

難しい所ですな(爆)

とまぁ、新天地でも相変わらずなrebitaroです。

前ブログではコメント戴いた方への返信が遅れて申し訳有りません。
本日からネットも復旧しましたので、これから仙台での生活を色々アップしたいと思います♪

あ、500Eですか?

大きな画像へ♪
無事着いています♪
駐車場は自宅から少し離れた所に有りますが、個人宅内に有る駐車場なのでセキュリティも完璧♪
仙台の道は少し荒れており、今迄の様な走り方は出来なくなりますが、それでもコイツとじっくり仙台で過ごして行こうと思います♪
Posted at 2012/10/08 20:27:34 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「普通にウマー。
白州缶より薄く感じますけど、私はコレくらいが良い❗

白州缶はちょっと濃すぎた感じでしたんでwww」
何シテル?   08/14 06:41
車大好き人間です!少年時代は、国産ハイソカー(死)が大好きで、実際免許を取ってからは走り屋になってしまいました。カッコだけのシャコタンマシンにもしてみたり、快足...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前車エスティマハイブリッドを不慮の事故で失い、買換えとして導入しました。 元来、大きいク ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
500Eと言う趣味車を家庭内に保守する為に導入したこのクルマ。 ハイブリッドなのですが ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CV21Sのお蔭ですっかり軽自動車に嵌ってしまい購入。 K6Aの5MTミッションでイカス ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
生活環境が変わり、それまで乗っていた500Eの維持費が酷い事になったのを切っ掛けに導入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation