• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rebitaroのブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

年末の締めに舐め達磨総本山へ行く!!

年末帰省の為、現在大阪に居ます。
父親が入院し、29日退院の為迎えに行くので、例年より早めに帰省しました。

父親の退院も無事に終わり、クマさんとも久し振りの再会を無事果たしました。
昨日は締めの大作業と言う事で、舐め達磨総本山へ行ってきました。

何をしに行ったかと言うと・・・

大きな画像へ♪
父親のリミテッド号のオイル交換です。
納車から半年が経過し、定期的交換の為。
現在も快調に動いております♪

さて、久々に訪れた舐め達磨総本山ですが、色々クルマが入れ替わりしておりました。
もう目を見張るような車種ばかり♪

大きな画像へ♪
アウディのS6ツーリングですよ!!
以前CEOが所有しておられた時、見せてもらいはしましたが・・・
ウムム・・・エエ感じのクルマです。。。
絶賛売出し中だそうです(笑)

大きな画像へ♪
舐め達磨総本山CEOの下駄車、S210のAMG E55Tです。
コレもウラヤマシス・・・

大きな画像へ♪
何か積車まで増えています(汗)
来年はコレで、走りまくるそうです(爆)

大きな画像へ♪
99年R129式SL320ですよ!!
誰かさんがエリシオンに乗り換えたそうなので、またまた舐め達磨総本山に戻ってきました(笑)
絶賛売出し中だそうです(爆)

W124勢はと言うと・・・

大きな画像へ♪
320TEのワイドバージョンです。
これまた大迫力な一台です。ココの店にはノーマルフェンダーなS124は無いのかと小一時間(ry

大きな画像へ♪
内装がE500リミテッドみたいです(爆)
恐らくAFFで作成されたモノかと。。
本物バーズアイが奢られており素晴らしい出来具合です♪
なんでも、もう買い手がついたとか・・・

で、上でノーマルフェンダーがどうたら言うてますと・・・

大きな画像へ♪
出た!!変態S124!!
まだまだ乗っておられます♪
来年には結構な手入れをする予定だそうで♪

おきな画像へ♪
たかぼんさんのワイドE320T!
コレももう見納めでしょうか・・・
もう時期愛車を購入されておりまして、心は其方に行っておられました(爆)

で、500勢はと言うと・・・

大きな画像へ♪
百戦大魔王さんの男爵号!
相変らず厳つい顔しております♪
相変らず快調だそうです!

今回の目玉!!

大きな画像へ♪
91年500Eです!!
既に私と同じホイールで武装されておられます。
コレを実を言うと・・・

たかぼんさんが乗られます!!
そうなんです。時期愛車とは、この500Eだったんですね~
91Yの500Eって、無茶苦茶スパルタンなフィールを持っているらしいのですが、コレをある所からの鉄足を入れ、完全武装です。
もうあわわ行くしか無いでしょう(爆)

大きな画像へ♪
内装は好みが分かれるところですが、コレも暫くはこのままで乗るそうです♪
いや~、たかぼんさん、エエの買われましたね~

そして最後を飾るのは・・

大きな画像へ♪
元私のリミテッド号。やっぱりカコイイです。格好だけならこっちが好きです。。。
今はあにぃ様が綺麗に乗ってくれています♪
大事にされているようで何より。こんな大事にしてくれて、私はもう何も思い残す事は有りません。

と、久々に刺激的な車種を見れて、年末も大満足な日を過ごしました♪

大きな画像へ♪
と、久々に刺激的な車種を見れて、年末も大満足な一日を過ごせました。

今後の私の500E顛末も相談&決定できましたし、有意義な訪問となりました。
さて、いよいよ本日は大晦日です。
色々大掃除しなければ!!

それでは皆様、良いお年を!!

Posted at 2012/12/31 12:52:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ
2012年12月24日 イイね!

500Eをユーロファイブに戻す!!

マリブさんにお借りしていたスタッドレスを返却すべく、500Eのホイールをユーロファイブに戻しました。

大きな画像へ♪
いやぁ~
やっぱりカッコエエです♪
クルマは、いや500Eはやっぱりコレで無いと・・・

ATの滑りは日に日に酷くなります。
もうまともにシフトチェンジしません。
こんな酷い状態になるとは思いもしませんでした。

手放した方が楽になるのですが、やっぱりユーロファイブ履かせた後は・・・

カッコええな~と思います。

やっぱり本腰入れて治そうかな。。。

いや、お金の都合が付かなければ残念な気分になるので、年内はこのクルマの事考えるのは止めましょう(汗)

と言いながら、年末に色々金策する予定です(爆)
Posted at 2012/12/24 00:05:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2012年12月16日 イイね!

アトミックに行き、500Eを継続するか諦めるか考える・・・

さて、予定していた通り、アトミックへ行きPOSケーブルを変えて参りました。

大きな画像へ♪
スタッドレスも完備し、ガソリン満タンへ♪

約一ヶ月振りの給油にビックリしましたが、気分上々に東北道を走ります♪

大きな画像へ♪
心配していた雪も全然見舞われず、快適に進みます。エエ。。この時までは順調でした。。。

大きな画像へ♪
忌々しい館林を通過し(笑)

大きな画像へ♪
思い出の羽生も無事通過出来ました(嬉)

大きな画像へ♪
江戸川のアトミックさんにも無事到着し、POSケーブルを交換してもらいました。

(整備手帳)
・POSケーブル(ポジティブケーブル)交換(252,458km)
・水温スイッチ取り付け(252,458km)

オイル警告灯ですが・・・

大きな画像へ♪
消えませんでした。
どうやら今度はオイルパンのセンサーが壊れている感じ・・・
何だかな~

ついでに新しく・・・

大きな画像へ♪
シフトパターンが点灯しなくなりました。。。
肝心な所消えなくて、下手な所が消えてしまいました。

で、ココからがマジでヤバイ話・・・

以前から指摘が有ったエンジンオイルパン。
ココの凹みが激しく、ひょっとしたら近々クラックが入る可能性が。
既にオイルパン角側からオイルが滲んでおり、もはや時間の問題かと。
さらにはATとトルコンの間からフルードが結構な量漏れており、早急に手入れが必要かと。ATFも減ってきており、ついでなのでATF補充を御願いしました。 
ATについては、変速フィールは小気味良かったものの、たまに2速→3速の際、空吹けする事が有ったので(と言ってもごくごく稀に)そろそろ不味いのかと思っていましたが、初代オーナーが16.6万km時にリビルトミッションへ載せ換えしていた上、ATF管理は結構な頻度で行ってきたので、少々楽観しておりました。

エンジンの方も、チェーンテンショナーを早急に換えなければいけないとは思っていましたが、オイルパンから考えると、ガイドレール・テンショナー・チェーン交換は必須であり、その際パワステ周りも絶対との事。

コレだけで80万~100万は必要です。

正直今乗っている500Eに100万円掛けるのはしんどいです。が、早急でなければコツコツ治そうと思っていました。

が、

事態は全然そう許してくれません。

気を落としながらアトミックを出た際、激変したシフトフィール。

全ての変速でシフトアップの際、空吹けし滑ります。そして、あれだけ小気味良かったシフトフィールがグニャグニャした感じで、全くダイレグト感が有りません。

以前ナカツジオートさんが言われていましたが、ミッションが不具合出た際、下手に弄らず、そのままにして置いた方が良いとの言葉通り、誤魔化しでATF継ぎ足したらこんな事になってしまいました。。。 (注:私の判断で御願いしたので)

もう悲しくて悲しくてやり切れません。。。

そんな私を慰めるべく、あるふぁ巨匠と・・・

大きな画像へ♪
らーくさんが新装開店したお好み焼き屋さんへ行って参りました。
エエ。。。ヤケ酒が進む(笑)

都内で一泊した後、早朝に・・・

大きな画像へ♪
NAGAさんと某所で待ち合わせ会談へ。
今後の500Eについて、ご相談頂きました。

仙台での再会を約束し(爆)

大きな画像へ♪
NAGAさんと別れ、関東を後にしました。

大きな画像へ♪
帰りも雪に見舞われず、気持ち悪いフィールで帰宅の途につきました。

年の瀬にヘビーな事に見舞われました。
修理するなら、ローン組んでの対応となるでしょう。

しかし修理でローン100万円は辛い上、そんな内容で貸してくれる金融機関が有るのかと小一時間(ry

そんな生活に嫌気が指している反面、じゃあ乗りたいクルマが他にあるのか?
たった1年だが、それなりに注ぎ込んだこのクルマを簡単に手放していい物か?
完璧に治して、本当の500Eのフィールを知りたくないのか?

とも葛藤する訳です。

悩ましい所ですね・・・

年内には結論出ないと思いますが、早めに考えたいと思います。

先ずはMalibuさんにスタッドレスを返さなければ(笑)

おまけ

大きな画像へ♪
ヘッドライトワイパーのノズルが割れました。
何かこう言う事が続くと、維持するモチベーションって物凄く下りますね~
Posted at 2012/12/16 22:10:11 | コメント(20) | トラックバック(0) | 500E | クルマ
2012年12月09日 イイね!

冬支度完了!!

来週、てゆーか今週土曜日アトミックさんへ・・・

大きな画像へ♪
コレを治しに行きます。

さて、12月は東京へ向かうにあたって東北道をノンスタッドレスで走るのは危険だと言う事で、Malibuさんがお持ちのスタッドレスを少々お借りする事に・・・

大きな画像へ♪
W210アヴァンギャルド用ホイールにスタッドレスが組み込まれています。
コレは昔ずぼら猫さんんが乗っていた、W210で使っていたもので、今はMalibuさんがお持ちだとの事。
いずれにしてもMalibuさんが後程使うそうなので、お返しする22日まで貸して頂きました。

大きな画像へ♪
普段から張り出しの大きいホイールを履いているせいか、物凄く奥入っているように見えますね~

純正は確か・・・

大きな画像へ♪
ナツカシス!!
我が500Eがクマさんの手元に有ったときのノーマル姿!!
見ると500Eホイールの方が外に出ているような気がします。
ま、いっか!!

ともかくコレで江戸川に向かい、今年のメンテ締めくくりを行いたいと思います!!

そしたら昨晩・・・

長町で呑みまくったら辺り一面雪景色(汗)

深夜2時自宅帰っても・・・

大きな画像へ♪
結構な勢いで積もってきました(汗)

一応真冬でも最低限しか500Eを使わない予定なので、普段の行動範囲を調査する為、スタッドレス履いている今、行動範囲をウロウロして参りましたが・・・

大きな画像へ♪
何か全然主要道路は大丈夫です。
よくよく見ると、仙台の道路って排水が物凄く効率良く作られています。
だから雪が全然溜まらないんでしょう。

私が住んでいる所は、年3回ぐらいしか積もらないらしいですし、積もったら乗らなければ良い。3月くらいまでは県外に出る予定も無いですし、やっぱりスタッドレスは不要かな?

取り敢えず江戸川で問題解消してきます♪
Posted at 2012/12/09 20:56:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | 500E | 日記
2012年12月02日 イイね!

W123に触れる!!

本題の前に・・・
久々に見たこの一台!!

大きな画像へ♪
カ・カペラカーゴですよ!!
超久し振りに見ました!!懐かしい・・・

さて、宮城県仙台市の某所へ向かいました。

すぼら猫さんが仙台市に来られていたので、お出迎えする事に♪

大きな画像へ♪
純正デッキが壊れ、社外デッキで対応しておられたのですが、室内の雰囲気がどうもイヤだと・・・
と言う事で純正デッキを購入され入れ替えする事に・・・

で、この入れ替えがまた・・・

大きな画像へ♪
Maribu商会でも手古摺る羽目に・・・

しかも買ったデッキ。。。壊れて動きません(涙)
いや、動作はするのですが、一番使うFMが作動しません。。。

orzと肩を落とすずぼら猫さん・・・

仕方ありませんので、元の社外デッキに戻し・・・・

しかしネットオークションは相変わらず厳しいですね~
値段は安かったらしいのですが、こう言ったモノ掴まされるのはしんどい話です・・・

大きな画像へ♪
宮城に来てW123に触れる事が多くなりましたが、やっぱりこのクルマも並大抵の根性では乗れないな・・・
と思うようになりました(笑)
124よりは維持しやすいのかな~と思ったのですが、そんな事は甘い考えですね(笑)
ずぼら猫さん、Malibuさん勉強になります(笑)

で、私のW124はと言うと・・・

大きな画像へ♪
相変わらずカコヨク(爆)
先週の反省を生かして光の具合を変えてやってみました♪
綺麗に撮影出来ました♪ホイールもちゃんと映っているっす♪

大きな画像へ♪
ちょっと解放時間が長すぎたか・・・
まぁ、艶々が表現出来ているので良しとしましょう♪

この後、新たにカコイイ角度をハケーンしましたが、残念ながらカメラの電池切れ・・

今後の楽しみとしておきましょう♪

12月年の瀬となってきました。
皆さん、風邪など引かずご自愛下さいませ!!
Posted at 2012/12/02 21:55:18 | コメント(13) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「普通にウマー。
白州缶より薄く感じますけど、私はコレくらいが良い❗

白州缶はちょっと濃すぎた感じでしたんでwww」
何シテル?   08/14 06:41
車大好き人間です!少年時代は、国産ハイソカー(死)が大好きで、実際免許を取ってからは走り屋になってしまいました。カッコだけのシャコタンマシンにもしてみたり、快足...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23 242526272829
30 31     

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前車エスティマハイブリッドを不慮の事故で失い、買換えとして導入しました。 元来、大きいク ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
500Eと言う趣味車を家庭内に保守する為に導入したこのクルマ。 ハイブリッドなのですが ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CV21Sのお蔭ですっかり軽自動車に嵌ってしまい購入。 K6Aの5MTミッションでイカス ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
生活環境が変わり、それまで乗っていた500Eの維持費が酷い事になったのを切っ掛けに導入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation