• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rebitaroのブログ一覧

2017年10月29日 イイね!

久々に日記を書くっ!!

最近日記らしい事を全然書いておりませんでした。
ネタは沢山溜めておいたので、一気に書いちゃいます(^^♪

先ずは来仙された方々を🎵

大きな画像へ🎵
AKIRAさんが本業でお願いしたい事有り、7月にわざわざ埼玉から仙台までお越しいただきました。本当に感謝(^^♪
いや~、しかも色々とお世話になり助かりました(^^)v

そして8月。ゴルフのドラコン大会で、高校の先輩である南出仁寛さんが来仙。

大きな画像へ🎵
本人様とのツーショット写真は何処かに記載しましたのでお探しくださいww
しかしドラコンの試合って超絶面白いですね(^^♪
当時は雨で少々残念な結果でしたが、晴れえている時また行ってみたいと思いました(^^♪

8月は続けてNAGA団長と巨匠が来仙。

まずはNAGA団長が先入りされる事に。

大きな画像へ🎵
500Eがミッショントラブルで不在の為、エスハイでお迎えにあがります。
(この後エスハイがぶっ壊れるんですけどねw)

で、早速向かったのは石巻~

大きな画像へ🎵
美味しそうなアナゴ寿司を戴きます♫
団長は天麩羅定食だったかと。。

その後石巻の名所を回り、最後に・・

大きな画像へ🎵
日和山公園へ🎵

その後団長の運転で仙台へ戻りますっ!!

大きな画像へ🎵
この時初めてリアに乗ったエスティマですが、やっぱりタイヤが安物のせいなので、フロントに比べて騒音が煩い。そしてハーシュネスがそれなりに有るのが不愉快ですよね。リアがピョコタンと跳ねます。
この年代のクルマはやっぱりエリシオンくらいが一番快適かなと思います。
とは言え、ミニバンにリアを独立懸架のサスペンション与えても、セダンほど効果が得られない事は解りきっているので、やっぱりミニバンに完璧な乗り心地を求めるのは無理な話だと言う事もよく解りました。
セダンやスポーツカーって、長年研究されつくした至上のパッケージングだという事も。
団長の来仙日記は此方へ🎵

そして後から来られる巨匠を迎え撃つために、先に呑み会へ進みます(^^♪

大きな画像へ🎵
相変わらずのクォリティなお店に(^^♪
ここへ連れて行くと皆さん凄くお喜びになりますw

大きな画像へ🎵
巨匠も来られた後、進むお酒ww
私は夏休みなんて無いので、次の日も仕事なのにwww

で、次の日ですが、巨匠は奥様と来られていたので、ご自身のクルマで石巻等訪問を。
御親切にも、石巻に有る私の勤務先にも・・・


セレブリティに参上です(^^♪

この後巨匠は東松島まで散策し、宮城県を堪能されたそうです🎶

晩も仙台市内でご一緒に飲んでしまうというww

皆さん楽しんで頂いて何よりであります🎶

来仙日記ではありませんが、石巻で嬉しい出会いが・・・

大きな画像へ🎵
E500にお乗りになるEさん(^^♪
何と石巻にお住まいで、14年間もお乗りになられているそうですっ!!
しかも4万㎞しかそうこうしていない極上モノでありまして、物凄く綺麗な車両でしたっ!!
近場にこんな方がいらしたなんて、本当驚きな出来事でした🎶

さて、最後の来仙日記は・・

9月に来られたボナッターズの方

大きな画像へ🎵
ボーナイトとタン革内装がイカス一台っす(^^♪
エンジンの慣らしの為に師匠を一緒に来られました(^^♪

仙台で食べられるお蕎麦を一緒に食べ~

大きな画像へ🎵
何故かコメダで駄弁りww

大きな画像へ🎵
最後に2台ツーショット撮影しお別れとなりました(^^♪
しかし仙台に住んでから私が行くのではなく、皆さん来て頂ける事が多くなりました(^^♪
やっぱりアクセスの良さや街としてかなり魅力が高くなっているんですね~
宮城県に住んでいて良かったと思う来仙日記でした(^^♪

次回は私が訪問した日記を記載したいと思いますっ!!
Posted at 2017/10/29 15:06:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「普通にウマー。
白州缶より薄く感じますけど、私はコレくらいが良い❗

白州缶はちょっと濃すぎた感じでしたんでwww」
何シテル?   08/14 06:41
車大好き人間です!少年時代は、国産ハイソカー(死)が大好きで、実際免許を取ってからは走り屋になってしまいました。カッコだけのシャコタンマシンにもしてみたり、快足...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前車エスティマハイブリッドを不慮の事故で失い、買換えとして導入しました。 元来、大きいク ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
500Eと言う趣味車を家庭内に保守する為に導入したこのクルマ。 ハイブリッドなのですが ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CV21Sのお蔭ですっかり軽自動車に嵌ってしまい購入。 K6Aの5MTミッションでイカス ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
生活環境が変わり、それまで乗っていた500Eの維持費が酷い事になったのを切っ掛けに導入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation