• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rebitaroのブログ一覧

2018年09月30日 イイね!

愛車の運動不足を解消するっ!!

職場が変わり、息子が産まれ環境ががらっと変わったため、みんカラどころではなくなったrebitaroでございますww

すでにコメント入れていただいている方々には申し訳ありません。。

さて、それでもカミさんに内緒で、最近全く乗らなくなった2台の愛車の運動不足を解消するため、500Eで関東へ。エスハイで青森まで行ってまいりました。

先ずは500Eで群馬まで向かいます。

小学生からの同級生であるしのやんが、現在群馬で勤務しているそうなので、顔を見に向かいます。


相変わらずイカした改造してますわ。
前のムーブはとりあえず弄る事ばかりでしたけど、今回のゴルフヴァリアントはすごくスムーズな改造してますな。

群馬でしこたま飲み、次の日江戸川のアトミックさんへ。



今回はブレーキチューンで訪問させていただきました。

記録は整備手帳で記載しております。


今回のブレーキチューンは当たりでしたわ。。コスパに優れ、効きはかなり改善され最高っ!!

ノウハウを分けていただいたatomicさんに大感謝っ!!

その後仙台へ戻り、エスハイに乗り換え青森へ向かいます♪

何故青森かと言うと、このブログに出てこられるNomuraさん事巨匠が、再び青森勤務になったとの事でして、青森でのアシ車を購入されたとの事でしたので、表敬訪問に伺ったわけです♪

途中素晴らしいコンディションのE24が。。


これ、凄い綺麗な状態でした。。これをこの状態にまで維持するのって、大変だと思います。。。

さて、青森に到着したところ、さっそく巨匠のニューマシンを拝見。


シトロエーンDS3ですな♪中々洗練されているスタイリングです。


リアも素晴らしい。ピラーが太いクルマって、エエ感じに見えますね~

後期型はもう一つ洗練されており・・


リアのLEDテール等すごくきれいな演出がされております(^^♪

さっそく私も運転させてもらったのですが、この個体。なんと漢の6速マニュアルミッションっ!!
このフィールが素晴らしいっ!!
国産のこのクラススポーツモデルは、どうしても商用車ミッション流用したりするのでこんな上等なフィールは出せないんですよね。
それに加えて1.6リッターターボとは思えないくらいジェントルな加速。語弊の無いように言いますが遅い訳ではなくかなり早いと思いますので、ご安心を。
あと、この内装の質ですね。これは素晴らしいっ!!シートは噂通りですけど、ステア絵リングやドアノブ等、手の触る感触が中々良い感じです(^^♪
やっぱり1.6ターボとはいえど、かなりコンフォートに使えるクルマだと感じました。
初期ロールもきちんとするガチガチの脚ではありませんでしたし。

逆に私の好みからすると、1.6リッターターボですから、もっと激しいフィールが欲しい所です。折角のMTですから、ブン回して掻き回したいじゃないですかw

試乗会も終えて、巨匠と会食。


初めて青森名物のバラ焼きを食うてみました♬
美味っす。


当時はお祭りだったので、結構人も多くなかなかの賑わいでありました♬


この日、居層の目に一度も触れる事が無かったエスハイ。
最近は子供載せての買い物とかに大活躍。
でもこいつの高速は本当、睡魔との闘いです。。
青森向かう最中に本当大変な思いをしましたw

関東に片道400㎞弱 北に片道300㎞強走り、この2台の運動不足は解消されたと思います♬

500Eはもう今年遠出に使う事は無いと思いますし、エスティマも好き好んで遠出に使おうとはあまり思っていないので、今年はコレで打ち止めかな?

しばらくクルマ遊びは、500Eで仙台高速内を楽しむだけに留めておきます~🎵

Posted at 2018/09/30 22:23:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | クルマ

プロフィール

「普通にウマー。
白州缶より薄く感じますけど、私はコレくらいが良い❗

白州缶はちょっと濃すぎた感じでしたんでwww」
何シテル?   08/14 06:41
車大好き人間です!少年時代は、国産ハイソカー(死)が大好きで、実際免許を取ってからは走り屋になってしまいました。カッコだけのシャコタンマシンにもしてみたり、快足...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前車エスティマハイブリッドを不慮の事故で失い、買換えとして導入しました。 元来、大きいク ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
500Eと言う趣味車を家庭内に保守する為に導入したこのクルマ。 ハイブリッドなのですが ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CV21Sのお蔭ですっかり軽自動車に嵌ってしまい購入。 K6Aの5MTミッションでイカス ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
生活環境が変わり、それまで乗っていた500Eの維持費が酷い事になったのを切っ掛けに導入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation