• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rebitaroのブログ一覧

2020年04月18日 イイね!

祝・みんカラ歴14年!を振り替えるっ‼️

祝・みんカラ歴14年!を振り替えるっ‼️4月18日でみんカラを始めて14年が経ちます!
<この一年のみんカラでの思い出を振り返ろう>
今までこの企画、ず~っとスルーしてたのですが、コロナで外出も出来ないし、乗っかってみようかと。

みんカラに登録した理由は、AMGのC36を購入後いきなり2発大物が壊れ、その2発目の時、団長等周りの方々がみんカラ登録、ブログを作成しているのを見て、自分もやってみようと思ったのです。

当時職場で登録したのを思い出しますww

14年前は埼玉に居住してました。クルマは先述通りコレに乗っていました。


ね~。AMGのC36なんて乗ってたんですよ。私ww
今まで購入した車両で一番高いクルマでした。苦労もしましたが、所有できた事を誇らしく思います。
その後、同棲者と別れ住居を処分。で、独り身になった事に快感を覚え、このブログのメインを占めるヤツに乗り換えます。


S124リミテッドですね。この車体、某ショップで解体されてしまい、もうこの世には居ないそうです。
このクルマも凄く苦労しましたねぇ~
でもモノホンAMGエアロに組みなおしたり、ELメーター組んだ時は感動したなぁ・・・
このクルマに乗って、関東は勿論、福岡、三重、岐阜まで転居し乗り回しました。色んな所に行きましたね~
かなり苦労したので、また乗りたいとは思いませんが、サファイアブラックにAMGエアロ、ライトグレーの内装なんて贅沢組み合わせな124ってもう二度と乗れないと思います。
このクルマに乗っている時、こんなのも所有しました。


S13ですね。最初は14顔に変わっていたのですが、頑張ってS13顔に戻していました。
元々はQ'sなのですが、パルサーGTI-RのSR20エンジンに載せ替えたので、中々楽しいクルマになりそうだったのですが、福岡に転勤する事になり転売する羽目に。今考えると勿体無い話だったww

その後やって来たのが・・・


今乗っている500Eですね~
懐かしい画像引っ張ってきました♪最初はCLSのホイールを半艶黒塗装してたものを履かせていたんですよね。前のオーナーの趣味で。
一時期は年間2万㎞くらい乗っていたのですが、最近は年間3,000㎞くらいしか乗らなくなりました。
納車されてから、メンテに チューニングにお金をかけてしまい、多分クルマ道楽では最後の一台になるだろうなぁと思っています。
部品状況と、私の経済状態の限界で終わりは近そうな気がしますがw

500Eに乗って、東北にやってまいり、石巻へ転勤した事が切っ掛けで2台体制を実施するようになりました。


記念すべき第1台目がCV21SのワゴンR
5MTと4駆がイカすヤツでした。
室内がヤニだらけで綺麗にするのに苦労しましたが、ナルディの33φステアリング付けて楽しめる軽自動車でした。
石巻から埼玉まで走りこんだこともありましたなww
F6Aエンジンの宿命、ウォーターラインが錆びて天寿を全うしました。短期間でしたが、かなりお気に入りの一台でした。

そして入れ替えしたのが・・・


最高の愛情を注いだMC21SワゴンR 通称リミテッド3号
本当、このクルマにはかなりの愛情を注ぎました。ルックスから仕様まで全て自分好みに仕上げました。手放す時は断腸の思いでした。近年、クルマを手放す時、これほど後悔したクルマって無かったと思います。

そしてつい最近まで乗っていたコレ。


エスティマハイブリッドですね。
購入当初は前のリミテッド3号を愛しすぎていた為、全く愛着沸かず、洗車・オイル交換のみしかやっていませんでした。でもハイブリッドシステムや、各種装備等で私のクルマ年齢をかなり若返りさせてくれた一台です。
その内50&20型エスティマが持つネガな部分全てに遭遇し苦しむ訳ですが、手を入れるとそれなりに愛着も沸いて来た為、丁寧に使っていたのですが、事故で全損となりお別れ。私が使うには最大のサイズ感で本当に良かったのですが、仕方なく修理する事を諦めました。

で、今乗っているコレが来る訳ですな。


アルファードハイブリッドです。
しかしデカい。本当使うには往生します。家族は喜んでいるのと、オプション満載&少ないカラーが気に入っておりますので、私が購入する最後のミニバンとして頑張ってもらおうと思います。
リアモニターの画質が悪いので買い替えたいのと、コムエンタープライズの部品で現代風に弄りたい願望がww

みんカラを始めて計8台のクルマを乗り継いだ訳ですが、14年にしちゃ多いかなぁ。。
やはり2台所有を始めたので、台数も多くなる訳です。これからは徐々に収まるような気がするんですが・・・

これからも素敵なカーライフが送る事が出来ればと思っていますっ!!

これからも、よろしくお願いします!
Posted at 2020/04/19 00:39:29 | コメント(2) | 日記
2020年04月11日 イイね!

盛岡に行くっ!!

去る3月30日、かつて124の巨匠と呼ばれたNomuraさんと会談の為、盛岡まで遠征しました♪

今回は500E車検前の最後の遠出と位置付けたので、さっそうと東北道に。

何故盛岡と言うと、Nomuraさんはお乗りのシトロエンDS3の修理の為、盛岡に訪れる事になり、それならばと言う流れで盛岡はお互いの中間地点でもあるので待合せる事に。

東北道を安心速度で走行し、1時間半ほどで目的地に到着~


巨匠は既にディーラーから代車を借りて待機しておられました♪
このヴィッツ、内装革仕様 エアコンフルオートの1300CC 4WD 4ATと中々凝った仕様ですたw

さて、折角ですので500Eで盛岡の街中を流します。


撮影は巨匠。こう見るとやっぱり124の内装って旧いですね~

巨匠が「盛岡来たので焼肉冷麺を所望」との事でやまなか家へ。
チェーン店でもランチやっているので早速見つけて食する事に。


しかし歳と共に食欲がかなり落ち込んできました。昔はココのライス大なんて楽勝で食べられたのですが、全然ダメ。大半巨匠に手伝ってもらうハメにww

やまなか家を探している時にふと気づいたのですが・・


このべるってお店、びっくりドンキーの一号店なんですって!!
いやいや、知りませんでしたよ。てっきり北海道が一号店なのかと思っていました。
当然盛岡まで来てびっくりドンキー食う必要無いのでヌルー

昼食を終わらせた後、巨匠が入庫しているディーラーへ突撃したのですが、そこに展示されていたC3が中々の好印象。


コミコミで300万ちょいとは正直驚きました。
でもナンバー着いた時点で恐ろしく値下がりするんだろうなぁww

盛岡には14時くらいまで滞在し、私はそのまま仙台に戻る事に。巨匠とはまたの再会を約束しお別れしました。
その後のコロナ騒ぎなので、次いつお会いできるか・・・

15時強に自宅到着~


この後500Eは車検に旅立っていきました。
しかし先述通り、今回のコロナウィルスの影響で色々大変なことになりました。
自身の外出は勿論の事、部品が入らないので車検は進まない。また私の仕事でも影響があり、出勤でもマスクが足りないとエライ騒ぎに。

今は偏に感染が広まらないよう、自身で自制の念を持つようにしたい所です。

よって、500Eが無いのでクルマ関係はアルファードとルークスの洗車に勤しみますw
Posted at 2020/04/12 00:22:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「普通にウマー。
白州缶より薄く感じますけど、私はコレくらいが良い❗

白州缶はちょっと濃すぎた感じでしたんでwww」
何シテル?   08/14 06:41
車大好き人間です!少年時代は、国産ハイソカー(死)が大好きで、実際免許を取ってからは走り屋になってしまいました。カッコだけのシャコタンマシンにもしてみたり、快足...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
5678910 11
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前車エスティマハイブリッドを不慮の事故で失い、買換えとして導入しました。 元来、大きいク ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
500Eと言う趣味車を家庭内に保守する為に導入したこのクルマ。 ハイブリッドなのですが ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CV21Sのお蔭ですっかり軽自動車に嵌ってしまい購入。 K6Aの5MTミッションでイカス ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
生活環境が変わり、それまで乗っていた500Eの維持費が酷い事になったのを切っ掛けに導入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation