• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rebitaroのブログ一覧

2020年12月13日 イイね!

2年ぶりにアトミックさんへ行くっ!!

さて、長野を後にした後向かったのは関東。埼玉県で宿泊し痛んだ500Eを修理すべくアトミックさんに向かいました。

埼玉県からアトミックさんへ向かう最中、何やら雰囲気を感じるスポットが・・・


何かベソシの雰囲気を感じます。
渋滞で通りかかった所なのですが、その雰囲気スポットの前に止まると・・


キタコレ w126ですよ。しかも二桁ナンバーにショートボディ。そのうえ黄色のフォグバルブにパールブルーってのが泣かせます。
やはり関東は違うなぁ。。。こういったベンツでも市民権あるなぁと実感。
仙台には中々この年代のベソシ走ってませんから。

そして到着~


あいにくの雨模様でした。
アトミックさんへ来たのは2年前のこの時
あれから随分月日が経っていたのですねぇ~

月日とは反面、工場の中は全然変わらない。


相変わらず多くの500Eや旧いベンツが入庫していました。

さて、今回修理したのは以下の通りとなります。

(整備手帳)
・エンジンオイル交換(322,041㎞)
・ATF交換(322,041㎞)
・ブレーキフルード交換(322,041㎞)
・シフトリンゲージブッシュ交換(322,041㎞)


いや~、それなりの量となってしまいました。
まぁ、冬眠前の修理ですから、そんな大したこと無いかもしれませんがね~

アトミックさんでは長居をしてしまい、500Eを降りてしまった人の事や子育ての事等エライ長く居付いてしまいました。

修理完了した後、福島に所要がありその後仙台に到着。かなり乗り込んだ2日間となりました。

しかし本当に500Eって運転するのは楽ですね。また楽しいっ!!
歳が歳なので、永遠と乗るってのはもう難しくなってきましたが、こういった長距離こなすと改めて500Eの魅力に気づかされます。
もうすぐ所有して9年、あと1万キロ走れば自分自身での走行が10万キロ越します。
できれば10万キロは達成したいなぁ~と思う今日この頃でしたっ!!


Posted at 2020/12/13 21:15:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 500E | クルマ
2020年12月12日 イイね!

長野訪問記を締めくくるっ!!

てなことで今回一気に3台も貴重なクルマに乗せてもらった私(^^♪


帰り間際に揃って撮影させてもらいました🎵

w113w222さんにはものっ凄い経験をさせて頂き感謝です!!

またクルマ以外でも、長野ならではの新緑溢れる景色を楽しまさせて頂きましたっ!!


お伺いしたのが10月でしたから、心地よい気温に惚れ惚れ♪
美味しいお蕎麦をご馳走になり、またお土産に戴いた栗羊羹がビックリするくらいの美味っ!!

何から何まで本当にお世話になりました!!

話はクルマに戻りますが、実車以外でもカタログのコレクションが凄かったです。。


Y30のカタログっすね♪


先日までY30をお持ちだったそうで、色々ご苦労はされていたそうですが、グロリアをセドリックに外装変更したりと超絶楽しんでおられたみたいです。


勿論Y31のカタログもっ!
幼少期、このカタログは見た覚えがありましたっ!!

そして驚くことに・・・


何と何と、500Eのカタログまでお持ちですよっ!!


実物見た事無かったので、凄くマジマジと見させていただきました♪


こう見ると、ブルブラツートンに戻したいなぁっと思う訳ですよっ!!

もっと超絶モノが。。


140ですよ・・しかもコレは当時からお持ちのモノだとか。


いや~、やっぱり140って至上のSクラスですよ。本当に。前期のオレンジウィンカー付いているのって、今見てもマジでカッコイイ。

色々乱文を記載してしまいました。。。

お恥ずかしい。。。


しかしw113w222さんと私、結構共通する事もあり凄く楽しい時間を過ごせました。
w222やエスティマハイブリッドを選んだり、旧い113を好んだりと「温故知新」なクルマ遊びを楽しんでおられ、装備品もかなりのこだわりが強い組み合わせを選んでおられます。
(今お乗りのヴェルファイアなんてとてもXグレードとは思えない装備・・・)

また私とw113w222さんの血液型が一緒でしたが、奥様の血液型がウチのカミさんと一緒と言うのは、勝手に親近感がww

あと、運転されている時に横乗せてもらっていたのですが、凄く運転がお上手。
スピードレンジが高いとか、流れに乗る等では無く、普通に走っている時のアクセルワークと、ブレーキのかけ方に細心の注意を払い、横に乗っている人の首が動かないように配慮されています。またハンドル切る際には、きっちり手前で減速してから切る事を、物凄く心がけておられるな~と感じました。
私も見習わなければ・・・


せっかく4台揃って並べましたので、それなりの雰囲気で撮影ww

2020年は、私も厄年だし、コロナ禍で行動も制限され、世の中が混沌とし大変な年になってしまいましたが、w113w222さんとの出会いは2020年最大のトピックスと言っても過言では無いと思っています。(一方通行思想で無い事を祈りますww)
w113w222さんはみんカラを既に更新停止されておられますが、カーチューンは継続されているようです。

当日の記事はコチラ

本当に楽しい長野訪問でした。


w113w222さん、有難う御座いました!!
また是非ともお伺いさせてくださいっ!!
Posted at 2020/12/12 23:09:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記

プロフィール

「普通にウマー。
白州缶より薄く感じますけど、私はコレくらいが良い❗

白州缶はちょっと濃すぎた感じでしたんでwww」
何シテル?   08/14 06:41
車大好き人間です!少年時代は、国産ハイソカー(死)が大好きで、実際免許を取ってからは走り屋になってしまいました。カッコだけのシャコタンマシンにもしてみたり、快足...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前車エスティマハイブリッドを不慮の事故で失い、買換えとして導入しました。 元来、大きいク ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
500Eと言う趣味車を家庭内に保守する為に導入したこのクルマ。 ハイブリッドなのですが ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CV21Sのお蔭ですっかり軽自動車に嵌ってしまい購入。 K6Aの5MTミッションでイカス ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
生活環境が変わり、それまで乗っていた500Eの維持費が酷い事になったのを切っ掛けに導入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation