• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rebitaroのブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

念願のBBSホイールLMを導入するっ!!

標記のとおり、少し臨時収入があったので、前から入れたかったBBSのLMを 何とアルファードに導入しましたっ!!

早速ですが画像掲載っ!!

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



あれ??

何か小さい。

しかも車高高い??

そうです。皆さんそう思うでしょ??

よ~く見てください・・・


何と何と、純正サイズと同じ18インチですww
勿論タイヤも使いまわしwww

いや~、前からやってみたかったんですよ。コレ。

私におけるアルファードの存在理由ってのは、家族を乗せるバン、そして家族が一番大好きな分野のクルマを放り込んでおく事で、私の趣味車500Eを目から逸らさせるのが目的ですw

ただ、そのようなクルマでもクルマ好きって主張はしたい訳ですよ。ただ、この20アルヴェルってのは、リアがトーションビームなんで、ちょっとでもシャコタンしたらアホみたいに跳ねる。
なので、シャコタンはしたくない(下げるとカッコええのは解っているんですが・・)

ではノーマル車高でクルマ好きを主張出来るホイールって何か?と思うとやっぱりBBSですよww

本当、RG-Rと迷ったのですが今回出物に巡り合えて一撃落札してしまいましたwww

純正サイズと同じとは言いましたが、オフセットだけは挑戦してみました。


フロントの画像ですが、中々宜しい感じです♬

BBSと言えば軽量ってのがウリですが、このLMもやっぱり軽かったです♪
ただ、ホイール軽量する事でビックリしたのが騒音です。
恐らく純正18インチの方が騒音静か。あれだけ重いと影響も大きいかと思われます。

勿論メリットもありまして、一番体感出来たのが燃費。これはだいぶ伸びるようになりました。
また走行中にエンジン掛かる事もかなり少なくなり、ココは軽量ホイールのメリットだなぁと感じ取れました。

この勢いで冬用タイヤの16インチもTE37に買い替えてやろうと思ったところ・・・

最近TE37とかSSRのタイプCtokatte中古ホイールおもっくそ高いんですね・・・
諦めて今まで使っていた純正18インチにスタッドレスハメる事にしました・・・

(整備手帳)
・ホイール交換(77,846㎞)

(パーツレビュー)
・BBS LM 18インチ 8.5J

しかし改めてみると、シャコタンしたくなるなぁ・・・
Posted at 2022/07/24 02:32:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファードハイブリッド | クルマ

プロフィール

「普通にウマー。
白州缶より薄く感じますけど、私はコレくらいが良い❗

白州缶はちょっと濃すぎた感じでしたんでwww」
何シテル?   08/14 06:41
車大好き人間です!少年時代は、国産ハイソカー(死)が大好きで、実際免許を取ってからは走り屋になってしまいました。カッコだけのシャコタンマシンにもしてみたり、快足...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前車エスティマハイブリッドを不慮の事故で失い、買換えとして導入しました。 元来、大きいク ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
500Eと言う趣味車を家庭内に保守する為に導入したこのクルマ。 ハイブリッドなのですが ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CV21Sのお蔭ですっかり軽自動車に嵌ってしまい購入。 K6Aの5MTミッションでイカス ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
生活環境が変わり、それまで乗っていた500Eの維持費が酷い事になったのを切っ掛けに導入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation