AKIRAさんが仙台まで来仙されました。
前回はレガシィでしたが、今回はCX-3に乗り換えられて来られました♪
折角なので色々と見せてもらう事に。

見た目からしてカッコええですよね。
私最近のマツダデザイン結構好きです。
昔乗っていたカペラカーゴとかの時代から比べると、かなり進化していますよね~

内装ですが、これも中々良いデザインに質感も良い感じ。
シートも中々しっかり座れる感じです。
で、最大のトピックスでこの搭載されているディーゼルエンジンですが、まず静か。
カローラAE100のワゴンにディーゼル搭載した車両を長期間使っていた事がありますが、全くを以って静か。それこそ乗っていたカペラのガソリンモデルより静かです!
あとはミッションとの相性も良いようで、兎に角トルクフルに走る。
街中走行ではとにかく使い易い印象です。
ただAKIRAさんが仰るには、エンジンの調子は個体差があるようで、外れエンジンが来ると全然印象が変わるそう。
私も長距離バンバン走るのであれば、このディーゼル良いなぁと感じますが、今みたいに近所チョロチョロ乗る使い方だと、煤だらけになるかなぁなんて想像してしまい、かえって私の生活には合わないかなぁと考えました。

AKIRAさんが帰られる時に撮影。
でも見ているとすげ~魅力的だなと感じます。何か今、ディーゼルエンジンで経済的にかつ長距離旅したいって思っているんですよ。
ハイブリッドは高速の燃費全然ダメだし、これだけ完成度高いとすごく魅力的に思えました。いつかは欲しいなぁ・・・
AKIRAさん、わざわざありがとうございましたっ!!
AKIRAさん側の記事はコチラからっ!!
Posted at 2022/11/13 01:09:14 | |
トラックバック(0) |
車ネタ | クルマ