• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

rebitaroのブログ一覧

2023年11月23日 イイね!

BBSのLMが割れたと勘違いするっ!!


さて、宮城にもスゴイ930が居るなぁと感激しておりながら事件です。

外出している最中、いつもは高速に乗るのに珍しく下道で走って目的地に向かっていたところ、右前のタイヤが空気抜けている感じがするアルファード。

最初パンクかと思っていたのですが、どうもタイヤトレッド面に異物が刺さっている感じが全くない。
何か嫌な予感しかしないんですが、ココで疑われるのはリム割れ等のエア漏れ。。

しかも一回エア入れると結構な距離乗ってもエアが減りませんw
いよいよリムが割れてエア漏れしだしたか・・・と考えるように・・・

晩パンパンに入れといて朝になると・・・


ココまでエアが抜けています。
もうね。これ見て絶望ですよ。ココまで俺にはツキが無いのか?と。
調べるとBBSのLMって劣化でリム割れとか起こっている人が皆無でして、そう簡単に割れないホイールだそうです。
でもこの漏れの遅さとかはパンクでは無い。第一刺さっているモノ何もありませんから。
と言う事で困った時のレガリアさん。速攻で駆け込みます!!


で、ココでメカニックの三浦さんがですね。
「まぁまぁ落ち着いて。rebitaroさん。一回外して空気入れて石鹸付けてみましょう。LMって割れた話聞いた事ありませんから。」と言われタイヤ外してみる事に。

車検の時変えたフロントローターの状態もチェックして、前両方外してもらい水掛けて石鹸塗り、エアを張ってみた所・・・


え~、見事トレッド面端っこに泡がアワアワと・・・
三浦メカニック「普通にパンクじゃないですかww」と言われる始末w

ただ何か刺さっている様には見えずよ~く見ていると・・・

(エア漏れている箇所は撮影出来ませんでした)
ひび割れが顕著な我がレグノ。どうもこのひび割れから金属の異物が貫通しパンクしている模様なのです。いや、そらトレッド面探しても異物見えんわww

あらぬ疑いをかけられたLMですが、無事で何より♪
まぁ確かに事故以外で割れた話、あんまり聞かないですよね。BBS
下手に補修されたリムが再度割れたりする事はあるらしいのですが、私のホイールには補修された跡などは有りませんので、その辺は安心して良いでしょう!


この日はパンク修理だけ行って帰宅。
タイヤは溝はまだあるものの、今回のパンク原因がひび割れが起因しているのでタイヤは4本交換する事にしました。


後日、タイヤ手配して装着!と思いレガリアさんへ運ばれたタイヤ。
このビンボー人がタイヤ4サラなんて買える筈が無く、ちゅうふるタイヤ購入したのですが、出品には「ひび割れ少ない。パンク無し」と記載も装着したらひび割れはまぁまぁしとるわ、パンクはガッツリしとるわで最悪。
もうね。呆れてモノも言ええませんでしたわ( ^ω^)・・・


取り敢えず履かせてみて様子見。
何か無駄な出費したなぁと残念な気持ちとなりました。。

教訓
・BBSはAMGの3ピースみたいに割れない
・ちゅうふるタイヤ買うときは画像状態ですら疑ってかかれ!

皆さん、ご注意くださいww
Posted at 2023/12/03 00:36:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファードハイブリッド | クルマ

プロフィール

「普通にウマー。
白州缶より薄く感じますけど、私はコレくらいが良い❗

白州缶はちょっと濃すぎた感じでしたんでwww」
何シテル?   08/14 06:41
車大好き人間です!少年時代は、国産ハイソカー(死)が大好きで、実際免許を取ってからは走り屋になってしまいました。カッコだけのシャコタンマシンにもしてみたり、快足...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122 232425
2627282930  

愛車一覧

トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
前車エスティマハイブリッドを不慮の事故で失い、買換えとして導入しました。 元来、大きいク ...
トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
500Eと言う趣味車を家庭内に保守する為に導入したこのクルマ。 ハイブリッドなのですが ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
CV21Sのお蔭ですっかり軽自動車に嵌ってしまい購入。 K6Aの5MTミッションでイカス ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
生活環境が変わり、それまで乗っていた500Eの維持費が酷い事になったのを切っ掛けに導入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation