• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サンキューのブログ一覧

2009年05月07日 イイね!

送風口から聞こえる謎の風切り音

送風口から聞こえる謎の風切り音突然発生しはじめた140km以上で送風口から発生する謎のピョ~~音を退治すべく、ウチの主治医バティストゥータさんと色々と手を尽くしてみました。
E39ではフロントガラスを外さずに窓枠モール交換をするとキッチリと噛み込んなかったりなどで良く起こるそうです。

ボクの場合は ○140km以上で必ず鳴る ○ACや送風のon,off、外気導入、室内循環で変わらない ○サンルーフをあけると音がしない という状況で、速度依存であることやDIYモール交換しているので風切り音であることは間違いないようです。
窓枠にグルリとテープを貼ってみたり、隙間をコーキングで埋めてみたり、バディさんといっしょに走り回りながら色々と試してみましたが結局解決しませんでした。

半分あきらめていたのですが、ネット徘徊していると偶然E36関連で「ヘッドライトの上側のイボイボは、送風口から聞こえる風切り音対策である」旨の記事を見つけました。これ以上のことは書かれておらずはじめは?だったのですが、
ヘッドライトからの風の流れがドアミラーの風切り音となり、そのちょうど裏側であるダクトを伝って送風口で鳴っているように聞こえるのではと推測してみました。

早速試してみました。ボクの場合はヘッドライトとボンネットの隙間をテープを貼ってみても変わりませんでしたが、ミラー下のフェンダーとドアの隙間をテープで閉じると見事に消えました。推測はビンゴ!やはり風切り音です。
でもずっと貼っておくわけにはいかないし・・・M5乗りの友人YamaさんからのアドバイスでKUREのゴム復活剤をボンネット裏や全ドアのパッキン、ダクトのゴム類に塗りたくりました。
あら不思議!!見事に消えました。200kmでも鳴りません。微妙なパッキン類の密着具合でも空気の流れが変わり、不快な風切り音が発生するものです。意外な結果でした。

お付き合いいただいたバティストゥータさんありがとうございました。

P.S 先日グリスアップしたリアドアのアクチュエーターはどうやらトドメをさしてしまったようで、さらに動きが悪くなってしまいました・・・
Posted at 2009/05/08 00:20:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2009年05月06日 イイね!

山口あたりにドライブへ

山口あたりにドライブへGWを利用して山口あたりをうろうろとしてきました。

まずは画像左、秋芳洞、非常に大きな洞窟で、百枚皿や黄金柱など見てきました。また秋吉台も広大でした。昔は海底でさんご礁だったそうです。

右上は蒸気機関車やまぐち号です。新山口駅から走っていました。近くでみるとなかなかの迫力で真っ黒の煙とともに走っていきました。とてつもなく煙かったです。

右下は錦帯橋です。そして山頂にある岩国城からはちょうど岩国米軍基地の戦闘機が轟音とともに飛び回っていました。何かイベントのようです。

道中は休日特別割引の影響で、往復とも山陽道は所々渋滞ありでしたが、中国道は全く渋滞なしでした。多少距離が増えても中国道を選んで正解でした。
しかし深夜にもかかわらず吉川から宝塚はかなりの渋滞で一般道を走って帰りました。
今回の総走行距離は1,100km、燃費は9.78L/Kmでした。ほとんど高速で渋滞も少なかったのでかなり燃費が伸びました・・・おとなしく走ると10越えるかも。

今日でGWも終わりです・・・
Posted at 2009/05/06 16:02:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月26日 イイね!

アクチュエーターメンテ/左リア

アクチュエーターメンテ/左リアお久しぶりです。随分とさぼっており今月2本目のブログです。にもかかわらず多くの方が足跡付けて下さったりたくさんのPVもいただいており、感謝です。

さて本題ですが、今日は時間があったので以前から気になっていた左リアのアクチュエーターをメンテしました。

もう1年以上前からですが、リモコンロックや解除の際に反応が遅かったり反応しないことがよくありました。なのでうっかり左リアだけロックかけていない状態で買い物なんてことも数回ありました。サックリ交換も考えましたが、やはり一度分解して注油してみようとチャレンジです。

内張りを外し、エアバックをはずし(恐いので一応配線はつないだまま)インシュレーターをカッターで切開しアクチュエーターに到達です。隙間が狭いのとワイヤーがうまく外れないし、一苦労しましたが無事取り外せました。
そして可動部分にKURE556やペーストグリスなど「これでもかっ」と塗りたくりました。そして元通りに組み付け完了です。

結果は・・・一応今の所はサクサクとスムーズに動いていますが、これまでも調子の良し悪しがあったのでしばらく様子見です。
完治しているといいのですが・・・
Posted at 2009/04/26 21:00:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月05日 イイね!

PowerFlex For M5/強化ブッシュ装着!

PowerFlex For M5/強化ブッシュ装着! 最近はすっかりメンテネタばかりでしたが、久々に弄りネタです。

先日、とあるルートでPowerFlexの強化ブッシュセットを格安で入手できました。
今回交換したのは図6のストラットブッシュ(スラストロッド)と図12のコントロールアームブッシュで、共にフロントの要のパーツです。
これらのブッシュ交換はプレス機など専用工具が必要で、ZiLLさんの様にとてもDIYは無理なのでいつも色々とお世話になっているバティストゥータさんにお願いしました。
いざ装着の段になりトラブルが・・・品番は合っているのですが、パイプの径が違いボルトが通らず、どうやら部品が間違って入っているようです。
普通のショップならここで終わりなのですが、さすが主治医です。旋盤機で加工して見事にサクサク装着です。いつもながらありがとうございます、頼りにしています。

さて、無事に装着してのインプレですが、かなりフィールが変わります。一言でいうと硬くなります。かなりダイレクト感が増しますので、路面の凹凸もよくわかります。
また、ステアリングの遊びが減り、フラツキが減りました。轍で流れなくなったのが一番大きな変化です。

純正のブッシュはかなり柔らかかったのがよくわかります。逆にブッシュが硬くなったしわ寄せはどこに・・・

強化ブッシュはM5の良さを引き立てるには非常に良く、かなり満足度は高いパーツです。オススメです。
Posted at 2009/04/05 01:37:53 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2009年03月22日 イイね!

メンテ/アイドルバルブ清掃

メンテ/アイドルバルブ清掃今日は少々大掛かりなメンテをしてみました。
本日のメニューはアイドルバルブ清掃です。ウチのM5は2007/08にアイドルバルブが汚れて固着してしまい、交換をしています。そのため予防的にも定期的に洗浄しておきたいと思っています。
ZiLLさんGreatDragonさんもされており、参考にさせてもらいながらメンテしました。

大変とは聞いていましたが「何個ボルトやナットはずすねん!」ってくらいたどり着くまでが大変です。
ようやくたどり着き、パーツクリーナーで洗ってみるとやはりブローバイでかなり汚れています。赤茶の液が洗っても洗ってもでてきます。やはり2年に1回くらいはメンテしたほうがよさそうです。

そして、ちょっと最悪なことが・・・アイドルバルブを固定しているマウントのツメがかけてしまいました。最も熱のかかる部分ですので劣化していてポロッととれてしまいました。
アイドルバルブ自体はホースで繋がっていますので多少グラグラしても大丈夫でしょうが、早めに交換しないといけません。また分解か・・・気が重い。

ついでにブローバイのミストセパレーター、エアコレクターカバーも洗っておきました。左が洗浄前右が洗浄後ですが、全体に黄色く汚れていました。インマニ部分もキレイに拭きました。
またプラグホールのオイル溜まりなどもみましたが大丈夫でした。

今日はメンテ途中から大雨となりましたが、分解した後だったので止めるわけにもいかず、ずぶ濡れになってしまいました。いちおう屋根はあるのですが、小振りなためサイドからの作業は仕方がありません。メンテができる広めの個室ガレージが欲しいですね。ホントに欲しい!


Posted at 2009/03/22 22:48:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #M5 エアコンガス補充 https://minkara.carview.co.jp/userid/194424/car/82024/7910360/note.aspx
何シテル?   08/21 10:59
E39M5乗りのサンキューです。どうぞヨロシクm(_ _)mです。 5000cc400PSを誇るS62エンジン~それを支えるシャシーとデリケートでシビアな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サーモスタット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/28 00:18:54
エアコン洗浄 〔116608㎞〕 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/11 00:17:44
M performanceブレーキ(相当)のレトロフィット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/21 13:00:06

愛車一覧

BMW M5 BMW M5
子供の頃からの憧れBMWM5、最高に楽しい車です。
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
免許を取って約15年運転歴なくペーパードライバーの相方の練習&買物カーとして購入しました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation