• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JetBoyのブログ一覧

2020年07月04日 イイね!

格納上屋 1959年 福徳 銀河

格納上屋 1959年 福徳 銀河
昨日のジョギング途中で見かけた旧車。 4つ目の前照灯は法規改定の1957年以降の証。 コレは、間違い無く1959年型フォード・フェアレーン・ギャラクシー500・スカイライナー仕様ですな。 そう、あのハードトップが折れて畳まれてトランクへ収納される、元祖リトラ ...
続きを読む
Posted at 2020/07/05 02:27:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月26日 イイね!

計器の景気

計器の景気
昔むかし、前進ルックでGMのデザイン部門を恐怖の底に落としたてた張本人、ヴァージル・エックスナー。彼の聳え立つ尾翼、凝りに凝った尾灯も見る人を未来の世界へ連れて行く雰囲気満々でした。1960年型インペリアルの尾灯。 ステーションワゴンでも4扉ハードトップ!コレは大型の1960年型ニューヨーカー ...
続きを読む
Posted at 2020/06/26 10:34:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月23日 イイね!

クニアの大阪発動機

クニアの大阪発動機
クニア道路はオアフ島をほぼ横断する形で走る田舎道なんですが、何せ直線の長い一本道でオマケに緩い坂道、一方は陸軍駐屯地スコーフィールド・バラックスに駐屯する若い兵隊さんなんかが多いので、四輪車でも単車でも飛ばすわ飛ばすわ。よって大事故いつも起こるんですなあ。。クニアは昔のプランテーション村でデルモン ...
続きを読む
Posted at 2020/06/24 16:54:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月12日 イイね!

鏡よ鏡よ鏡さん、私は経済車?

鏡よ鏡よ鏡さん、私は経済車?
現在は当たり前の様に殆ど全ての車に装備されていますが、我が国の現在の法律では乗用車の右外側にはリヤヴュー・ミラー装備の義務は原則的にありません。あっても可倒式でなくても大丈夫です。 連邦法49条571。111によりますと。。。。。 乗用車、室内のバックミラーが要る条件は、運転席から後 ...
続きを読む
Posted at 2020/06/13 12:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月10日 イイね!

知らなくてもヨカッタ事、クライスラー編。

知らなくてもヨカッタ事、クライスラー編。
GM、フォードとは違い、独自の技術道を疾走していたクライスラー。 前進ルックで全米の自動車業界を驚愕させたクライスラーのヴァージル・エックスナー氏。でも尾翼式をステーションワゴンに取り入れるのは苦労した様で、これだけはどの会社も四苦八苦。これはダッジ・ポラーラの4扉ステーシ ...
続きを読む
Posted at 2020/06/11 10:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月09日 イイね!

アメリカンモーターズ 諸々

アメリカンモーターズ 諸々
こんな事知っていても全く何の役にも立たないですが、まあ、大型AMC車達の見分け方でも。。。 フルサイズのアンバサドー。1967年から新しい118インチの車軸間で、車体中央部は新型ミッドサイズのレベルと同じ。 こちらはミッドサイズのランブラー・レベル、1967年型。114インチの ...
続きを読む
Posted at 2020/06/10 10:12:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年06月03日 イイね!

もう一つのフルサイズ。後編。

もう一つのフルサイズ。後編。
時代の要求で小型化された合衆国の自動車社会のお陰で従来から線引きされていた社会階級の違いが明確で無くなったのは前回お話しましたが、それが端的に現れたのがレンタカー屋さんでした。 我が国のレンタカーの普及率は世界から見てもダントツで、商用で出張に出るビジネスマンは ...
続きを読む
Posted at 2020/06/06 08:04:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月13日 イイね!

もう一つのフルサイズ。前篇。

もう一つのフルサイズ。前篇。
日本の人々が合衆国に対する印象って常々に思うのですが、現実とはかなりかけ離れていて、ロスアンジェリースやらニューヨーク・シテイーみたいな大都会はほんの一部だけでありまして、全国殆どは農村、田舎町と荒野でありまして、兎も角50ある各国々が一体となって合衆国なんですから、勿論気候、地形、人種も異なりま ...
続きを読む
Posted at 2020/05/14 10:43:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月18日 イイね!

魚運び 救難装備 

魚運び 救難装備 
外出規制発令数週間前から既に到着便が激減し、と言う事は出発便も減りますので、一番困ったのは鮮魚屋さんです。ハワイで水揚げされた、または近海から空輸された鮮魚は殆どその日の内にベリーフレイトと申しまして、旅客機の床下貨物室に搭載され米本土または日本・アジアに送られ ...
続きを読む
Posted at 2020/04/19 09:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年04月11日 イイね!

スチュードベーカーと日産自動車 インペリアルその他

スチュードベーカーと日産自動車 インペリアルその他
オアフ島、マウイ島、昨夜から外出禁止条例発令で、夜11時以降の巷がとても静かになりました。これ、結構いいかしらって、夜更に騒音撒き散らして住宅街をたまに走りぬける小型日本製の改造自動車を見かけなくなったので嬉しいです。 さて、またまたスチュードベーカーの話題。 ...
続きを読む
Posted at 2020/04/12 11:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「津波警報 盆ダンス et al. http://cvw.jp/b/1945280/48590822/
何シテル?   08/10 06:11
I'm JetBoy. Nice to meet you. 実家は西キャナダ、住むのは米ハワイ州オアフ島、家族は香港と日本の、日系アメリカ人です。多分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
税金控除。駐車代無料。充電免費。貧乏家族の頼り者。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家に置いてある自動車、でも出稼ぎ生活なので殆ど使用していません。走行距離が11年で590 ...
プジョー 505 プジョー 505
矢張り安物ルノー車を毎日修理していると、”いつかはプジョー” と言う流れに溺れて、最後の ...
ルノー その他 ルノー その他
シカーゴで姉貴の乗っていたマズダRX-5 (コスモ) が珍しく動いていたので中古車屋に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation