• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JetBoyのブログ一覧

2022年10月08日 イイね!

ステーションワゴンの証明

ステーションワゴンの証明
ご存じ、ステーションワゴン形式の自動車は我が国では早くから普及しましたが、1980年代にミニヴァンと言う車格が登場した後は後退の一途を辿り、そうしたら30年後には今度はミニヴァンがハタと人気が無くなり、現在は今流行りのSUV車がその役割を担いでいるみたいです。 そもそもス ...
続きを読む
Posted at 2022/10/09 08:26:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月02日 イイね!

6人のカウボーイ

6人のカウボーイ
あっという間に10月です。 やっと日本政府の渡航規制が緩和されるので、今月末にほぼ3年ぶりに東京と沖縄です。と言っても観光に行く訳でもなく、色々用事を済ませるのが目的なので大忙しになりそうです。 那覇に帰るのは大抵遅い便で、何時も使う宿の交通の利便性が余り良くなく、チェックイン ...
続きを読む
Posted at 2022/10/03 14:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年09月24日 イイね!

プリアスの故障

プリアスの故障
数年前の話です。 我が家のプリアス1号車は2006年の初夏に来た個体で、輸入元は言わずと知れたサーヴコハワイ社、創業1919年、オアフ島北海岸はワイルアで日系のピーター・フクナガさんが自動車修理工場を買い取って始めたのが最初。今じゃ大会社。余り知られてない事に、何故か電気ギ ...
続きを読む
Posted at 2022/09/25 17:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年08月29日 イイね!

夏の終わり

夏の終わり
あっと言う間に夏も過ぎ去ろうと、と言いかけましたが、当地ハワイは本土に比べると季節が一ヶ月遅れて来るので、夏特有の強い日差しと涼しい強風の貿易風はまだあと一ヶ月以上期待できます。 されど我が州の公民学校の新学期は殆ど8月初めから始まり、大学校なども8月半ばが新学期なの ...
続きを読む
Posted at 2022/08/30 14:41:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月23日 イイね!

給油、燃料、燃料タンク。

給油、燃料、燃料タンク。
今年に入ってからの物価高騰には空いた口が塞がらない程で、スーパーマーケットの領収書を疑わんかとばかり凝視する事、数回。これじゃ当分引退できないですなあ〜 ぼくの通勤は片道10マイル程、16キロですかね。それに週末の走行を加えると大体3週間に一回の頻度で給油してい ...
続きを読む
Posted at 2022/07/24 06:55:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月16日 イイね!

見えてきた終局

見えてきた終局
何と言ったらいいのか。 脱線する事が判っている電車から降りる事もできず、何も助ける事も出来ず。 ただ見えてきた終局をスローモションで見ている、そう言った感じです。 山村さん、さぞかし寝苦しい寝返りを打っている事でしょう。
続きを読む
Posted at 2022/07/17 05:41:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月06日 イイね!

独立記念日

独立記念日
おそばせながら独立記念日の報告です。一昨日でした。で、いつもなら当地ハワイでは朝から夜遅くまで花火やら爆竹の音で夜も眠れない状態ですが、今年は天候がぐずつき気味で、打ち上げ花火は一応許可書制で夜9時以降は禁止ですが、通常なら深夜までドンパチやっているのが、一昨日は夜10時 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/07 16:42:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月22日 イイね!

バート・レイノルズ氏、後記

バート・レイノルズ氏、後記
この黒塗りのスモーキーとバンデイット(スモーキーとはCB無線などで使われていた隠語で警察の事、バンデイットとは盗賊、無法者の事)で使われたとされる車両が数年おきに競り市に出て高価格になり話題になります。撮影では数台潰された筈なのになんでこう定期的に売りに出るのか。。。 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/23 11:00:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月20日 イイね!

ファイヤバード・トランザアムと過給エンジン

ファイヤバード・トランザアムと過給エンジン
過給器とはご存じ、エンジンの吸気流入混合気を、ピストンで引っ張り負荷で ”吸う” のではなく、何らかの方法で逆に無理やり ”加圧” して混合気を押し込む装置です。航空機用には戦前からありました。これは別にヒコーキの高性能・高出力を狙っていたわけではなく、航空機の性能が向上して高い高度まで到達すると ...
続きを読む
Posted at 2022/05/21 12:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月05日 イイね!

青いフォード 赤いフォード

青いフォード 赤いフォード
オアフ島の北端に位置するカフーク地区は以前は島内を走る汽車の終点駅があり、製糖工場があり、ここからパイナップルなんかも出荷していましたが、今ではゴルフ場やらの観光地化して、お隣にあるライエ村はモーモン教の運営する大学、ブリガムヤング大学があり、同じくモーモン教が運営する観光施設 ...
続きを読む
Posted at 2022/05/06 16:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「津波警報 盆ダンス et al. http://cvw.jp/b/1945280/48590822/
何シテル?   08/10 06:11
I'm JetBoy. Nice to meet you. 実家は西キャナダ、住むのは米ハワイ州オアフ島、家族は香港と日本の、日系アメリカ人です。多分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
税金控除。駐車代無料。充電免費。貧乏家族の頼り者。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家に置いてある自動車、でも出稼ぎ生活なので殆ど使用していません。走行距離が11年で590 ...
プジョー 505 プジョー 505
矢張り安物ルノー車を毎日修理していると、”いつかはプジョー” と言う流れに溺れて、最後の ...
ルノー その他 ルノー その他
シカーゴで姉貴の乗っていたマズダRX-5 (コスモ) が珍しく動いていたので中古車屋に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation