• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JetBoyのブログ一覧

2019年07月17日 イイね!

お尻の重い車達。コーヴェア NSU などなど

お尻の重い車達。コーヴェア NSU などなど有名なスモールブロックV8、所謂シェヴォレイの350V8、V8エンジンの代名詞的な排気量5.7リッターは後にGMの社長になるエド・コール氏が産みの親とされています。技術畑出身のコール氏はスモールブロックV8の他にシェヴォレイ・コーヴェア、ヴェーガなど矢張り技術的に凝った機構を取り入れた自動車の開発に熱心でした。



コーヴェアは特有の操縦安定性が問題沙汰になり惨めな生涯を辿ったクルマでしたが、興味深いのは当時の欧州の小型車の外観デザインに多大なる影響を及ぼした事でしょうか。

コーヴェアは奇抜な格好と思いがちですが、当時の他のシェヴォレイやらに使われていたデザインの細部を取り入れてるのが観察すると判ります。前照灯の上の庇、横に回り込む後窓、前傾の窓枠などが目立ちます。

以前自分は丸っこい初期型よりとんがった後期型の方が好きでしたが今では両方好きになりました。


そのコーヴェアを真似たのがNSUの小型車プリンツ。こいつは二代に渡って何とアメリカ合衆国にも輸入されてました。プリンツとコーヴェアを並列して走らせたらカワユイでしょうね。。。写真は後期型、空冷4気筒の110・1200。



合衆国仕様は異型の前照灯がブザマな規格型に変えられています。如何にも後ずけって感じですな〜。


そのプリンツの古い奴のデザインは。。。。


ロシヤはZAZの968ザポロジェッツに見事にパクられ。。。


ついでに大英帝国のヒルマン・インプにも真似されて。。。


後期型の日野コンテッサもコーヴェアには似ていると言われますが、ありゃミケロッテイの作品でトライアンフの方に似てると思うんですがね。。。


初期型2気筒のプリンツは連中が作っていたモーターサイクルのエンジンを元にしていて、シリンダヘッド頭上のキャムシャフトに付いた偏心板をクランクシャフトから長い棒で上下に動かし駆動していたのが特徴。4気筒になってからは通常のチェインで頭上のキャムシャフトを回してましたが。この空冷4気筒を水冷にしたのが後釜になるK70に使われます。これは同僚のマイカくんがそのNSUエンジンをキックスタートを使って回している図。ネッカーサルムのNSU博物館にて。彼は若いくせにダグラスのDC–3輸送機での操縦経験が長い静かなる詩人。本業は回転翼なのに、現在はスイスランドから来た奥さんとジェネーヴに住んでる様子。。


技術難、財政難、八方塞がりでVWに吸収される直前のNSUはRo80/K70の二本立て。両方一台足りとも利益が出なかった。。。。



そのK70が日本で売られていたのが非現実的で。。。小田急線相模大野沿線のある家の軒先に一台ずっと放置されてたのを見た事がありました。因みにこの広告は沖縄です。。


ヴァンケル・エンジンの製造権を持っていた米カーチス・ライト社が研究用に持って来たRo80の残骸。Ro80は一応北米では売られていなかった筈なのですが、丸目規格四灯のそれらしい車両が何台か目撃されており、プリンツを売っていた販売店が使っていた可能性はありますね。


かつてのNSUのあったネッカーサルムは今やアウデイの工場。そんな格好しとるから醜いアメリカ人と言われるんだよ、とは家族の一言。反省してます。。。
Posted at 2019/07/18 16:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「津波警報 盆ダンス et al. http://cvw.jp/b/1945280/48590822/
何シテル?   08/10 06:11
I'm JetBoy. Nice to meet you. 実家は西キャナダ、住むのは米ハワイ州オアフ島、家族は香港と日本の、日系アメリカ人です。多分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 1 23 4 56
78 910111213
14 15 16 1718 1920
2122 2324252627
28 293031   

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
税金控除。駐車代無料。充電免費。貧乏家族の頼り者。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家に置いてある自動車、でも出稼ぎ生活なので殆ど使用していません。走行距離が11年で590 ...
プジョー 505 プジョー 505
矢張り安物ルノー車を毎日修理していると、”いつかはプジョー” と言う流れに溺れて、最後の ...
ルノー その他 ルノー その他
シカーゴで姉貴の乗っていたマズダRX-5 (コスモ) が珍しく動いていたので中古車屋に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation