• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JetBoyのブログ一覧

2017年06月30日 イイね!

ダッジ ラム 1500 ピックアップ

ダッジ ラム 1500 ピックアップモハーヴィ砂漠でお仕事のお供はダッジ・ラム、1/2トン二輪駆動のピックアップトラック。小さなV6エンジンですがよく走る。モデル末期なのに最新のフォードより良かったかも。。。明日からダッジのミニヴァン転がし進路は東へ。。。
Posted at 2017/07/01 14:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月26日 イイね!

ホンダ エレメント

ホンダ エレメントぼくが初めて買った新車がホンダ・エレメント。

EX仕様の四輪駆動車。おまけに5段手動変速器!

マニュアル・トランスミッション車は生産総数の3パーセントくらいだったとかで珍しい車両。

シアートルで納車してもらい船に載せてハワイへ連れて行き、結局本土の友人に譲ったのでまた船に載せてと。。。

地上走行距離より海上距離の方が長かったんじゃなイカと笑われます。

恐ろしいほど小回りが効き正直で便利な車でしたがちょっと持て余していたので。。

Posted at 2017/06/26 12:18:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月26日 イイね!

フェアバンクス

フェアバンクス夏になると雪が溶けてアラスカ州は道路工事などの土木作業が凄い勢いで始まります。アンカレッジ空港も冬にできなかった滑走路の修理などが始まり以前アタイ達はフェアバンクスに夏だけ引っ越したもんですが、距離が遠い分有償貨物が減るので営業からは嫌われました。仕方がないです、はい。

ある日お仕事に行くとお尻についている補助エンジンが故障で使えません。って事は昔のDC8みたいに外部電源車を繋ぎエンジンの始動も圧縮空気車からホースで繋いでスタータを回すんですが、圧縮空気車二台繋げてもパワーが足りず(圧力じゃなくて空気の流量が足りず)そこでウルトラ技の大きな圧縮空気のタンクの載ったトレーラの登場です。

巨大なタンク容量上、流量は足りるのですが、ちっぽけなエンジン回して圧縮空気貯めるのに一時間かかります。エンジン始動に失敗したらもう一時間待って空気を貯めなければなりません。

昔のヒコーキはこう言った時にテクニックの差をつけることができるんですよね〜。

結果は大成功。ブレーキにかかる油圧ポンプのある第一エンジンを最初に始動させて、電源・圧縮空気を確保。次に電源車、圧縮空気車を外して残りのエンジンは回っているエンジンから空気を分けてもらって無事始動(クロスブリード・スタートと言います)。

白夜のフェアバンクスから定刻で香港へ出発できたのでした。

めでたし、めでたし。
Posted at 2017/06/26 12:09:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月26日 イイね!

フェデラル F55 牽引車

フェデラル F55 牽引車これは1950年代に我が国の軍で使われていたフェデラル社のF55と言う航空機牽引車。同時期にコールマン社でも同型を製造していました。いや、コールマンがフェデラルに製造権を譲った?覚えてないわー。冷戦が始まってからは巨大なる爆撃機などは皆、こやつでお世話になっている筈です。

面白いのが運転台でどっちが前でどっちが後ろ?昔のスチュードベーカーのセリフみたい何ですが、この運転台は同年代のシェヴォレイのピックアップトラックのキャブを二つ溶接してくっつけたのを使っています。

この手の牽引車は四輪操舵なんかで面白い芸当をできるのですがなにせ重量が重いので公道を走れないんですよね。。。。(ぼくは有罪です)。
Posted at 2017/06/26 11:50:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月26日 イイね!

シェヴォレイ インパーラ

シェヴォレイ インパーラ今週シャチョーが乗っているレンタカーは最新のシェヴォレイ・インパーラ。横から見ると彫りの深いプレスで傍目で見ると最新のヒュンデイに似ていますが、かつての同車を知っている年代層の僕たちには名前だけの車です。

車内は結構低いところに座らされ矢張り材質の感触が安風情で、フルサイズ(死語?)と言うのに感覚的には狭い印象でした。

ぼくはハイスクールに通ってた時に1971年式のシェヴォレイ・インパーラで運転練習をしてあの伸びやかなスタイル、意外なほどシンプルな飾り付け、350スモールブロックにターボハイドラマチックのトランスミッションで雪の中を走り回ったモノです。未だにあの手の恐竜を見ると懐かしい思いで一杯になります。。。
Posted at 2017/06/26 11:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ウェブサイトの不調 http://cvw.jp/b/1945280/48563877/
何シテル?   07/26 10:58
I'm JetBoy. Nice to meet you. 実家は西キャナダ、住むのは米ハワイ州オアフ島、家族は香港と日本の、日系アメリカ人です。多分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/6 >>

    123
456 7 8910
1112 13 141516 17
1819202122 2324
25 26272829 30 

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
税金控除。駐車代無料。充電免費。貧乏家族の頼り者。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家に置いてある自動車、でも出稼ぎ生活なので殆ど使用していません。走行距離が11年で590 ...
プジョー 505 プジョー 505
矢張り安物ルノー車を毎日修理していると、”いつかはプジョー” と言う流れに溺れて、最後の ...
ルノー その他 ルノー その他
シカーゴで姉貴の乗っていたマズダRX-5 (コスモ) が珍しく動いていたので中古車屋に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation