• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JetBoyのブログ一覧

2018年05月21日 イイね!

シトロエン DS21 エンジン 搭載

お休み貰って本社に帰れば珍しくお風邪。それも中熱で長引く奴。お陰で自動車作業日程が大幅に短縮され。。。

それでもギリギリの所でエンジンだけは載せて来ました。

ジューヤク・ボブが手を貸すよ〜なんて言っておきながらやれ会議だ、やれお使いだとかで、結局一人でやっちゃいました。


噂に反してDSのエンジンの脱着は以外と簡単で、ぼく一人で1時間もあれば出来ます。が、その後に色々調整があったり、特に油圧変速の個体は補機類の接続が沢山あるのでもの凄く時間がかかります。





前より後ろが狭まった車体。前より後ろの方が幅が狭いタイヤ。直進走行時の ”感覚” を人工的に与えるキャム。この車はどれを取っても直進安定性に病的なまでの配慮がなされています。因みに懸架と操舵にはゴムやらのブッシング類が全くありません。全てテーパーと球状ベアリングで保持され恐ろしく直接な感覚が味わえます。ハイドロニューマチックのお陰でブッシングなんかで衝撃を誤魔化す必要が全くないからです。この写真からも分かりますが、エンジンは車軸よりかなり後ろに座っており完全なフロント・ミッドシップの配置です。

Posted at 2018/05/23 08:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月06日 イイね!

インフィニティ Q50

インフィニティ Q50アリゾナからコロラドまで約1300キロ、州境を二回超え、時間帯を一つ越え。。。普通は1日で一気に走り切るんですが、今回は時間があったのと寄りたい所があったので途中で一泊。

レンタカー屋さん、コロラドで玉数不足だったらしく激安の、1日950円!乗り捨て料ナシ!

ハーツは上得意の資格を持っていたので、アップグレードしてもらい、来たのは日産・インフィニティのQ50と言う余り聞き慣れない乗用車、3リッターV6のツインターボで何と300馬力!

走り出して直ぐ、直進安定性と乗り心地の余り良くない事にきずきます。この二つが重なるのは普通ならタイヤのせいにしたくなるんですが。。。室内は小柄なぼくでも少しタイトに感じるんで、普通の人ならキツめか。但し前後に長いみたいで、あとで後席に座ったら足元はまあまあ。



内装の作り、材質はマズマズなんですが、400万円弱の車両としては、イマイチお勧めできる様な物を発見できず。確かに猫の尻尾をふんずけた様な300馬力の加速はあるにはあるんですが、それがまるで厨房の脚立に乗って、一番高い所にある引き出しの中にある調味料を探す様な感触で、仰け反る加速が来る頃には足回りが完全についていけず、(一般加速、追い越しには役に立たず)じゃ、何の為にこんな強力エンジン積んだのかしらと。。自動車の性格に余りそぐわない感触です。

トドメは2日目、最終目的地から1時間半のフリーウェーで突如、パワーダウンし時速50キロも維持できない状態に。明らかにリンプモードに入っちゃってます。荒野の出口で下り、再作動、エンジン停止を繰り返してもダメ、アイドルは静々とするんですが。手持ちのOBDIIを繋げても何もメモリーに入っていません。現代にエンコの経験するのも珍しいですね。日も暮れてくるし、牽引車頼もうと思っていたら、何故か自然回復。あとは何事もなかった様に走りました。



因みにこの車、下ろしたてで走行距離6000キロ、燃費は結構良くリッターで14キロ走ってくれましたが。

えてして車両評価って最初の印象と最後の印象が一致する事が多く、この車、矢張り他にもっと賢い選択がありますよ、って言うのを確認する為に乗る、って車種でした。

扉の蝶番はちゃんと鋳物。金かけてる。。



この子供用の学習時計見たいな物しか表示できず、これを見ながら18時間も運転。。。このクラスなら常識の航法装置、シートヒーター、メモリ付きのパワーシートもナシ。



あらま、珍しい初期型のフォード・ランチェーロ!



Posted at 2018/05/07 07:57:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年05月03日 イイね!

フォード F150

フォード F1502週間ほどまたF150に乗ってました。二輪駆動の4扉です。


エンジンは最新の3500cc エコブースト、ツインターボに10段変速。


上司は、やっぱV8じゃなきゃ駄目だねと、アイドルストップを毛嫌いしていましたが、このエンジン、出力がなんと375馬力もあります。多段変速機と合間って滑るようにエンジンの美味しい所を使って走り、燃費もリッターで11キロ走るう。。


でもやっぱりぼくはフォードよりGMの方が肌に合うんですよね。。。何故か。


長距離走行の役目が多いので、衛星ラジオを買いました。受信機が大バーゲンで1,600円。契約が月額600円。明日から違うレンタカーでまた長距離走行なので試して見ます。磁石基盤の衛星受信アンテナを屋根に着けたら磁石がくっついてくれなくて。あっそうそう、フォードのピックアプトラックはアルミナムの車体なんでしたね。。。


同僚の、此方はダッジ・ラムのカミンズ・ジーゼルのスリークウオータートン・トラック、一ヶ月駐車場に寝ていたのを引き取りに行けばバッテリー完全に干上がっておりフォードからジャムプ。


空港の端で、あれれ。。。素敵なGM車が、隠れていました。。
Posted at 2018/05/04 13:39:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ウェブサイトの不調 http://cvw.jp/b/1945280/48563877/
何シテル?   07/26 10:58
I'm JetBoy. Nice to meet you. 実家は西キャナダ、住むのは米ハワイ州オアフ島、家族は香港と日本の、日系アメリカ人です。多分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12 345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
税金控除。駐車代無料。充電免費。貧乏家族の頼り者。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
家に置いてある自動車、でも出稼ぎ生活なので殆ど使用していません。走行距離が11年で590 ...
プジョー 505 プジョー 505
矢張り安物ルノー車を毎日修理していると、”いつかはプジョー” と言う流れに溺れて、最後の ...
ルノー その他 ルノー その他
シカーゴで姉貴の乗っていたマズダRX-5 (コスモ) が珍しく動いていたので中古車屋に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation