• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

法界坊たかもりのブログ一覧

2014年05月03日 イイね!

帰省してきました① 青春の赤い丸ポスト

帰省してきました① 青春の赤い丸ポストめずらしくもGW前半に連休がとれそうだったので、ひさしぶりに九州(豊前)へ帰省してきました。

 といっても、入院中の祖母の見舞いや掃除にヨンバーのメンテ、2人いる叔父たちにも会ってきたいという盛りだくさんのメニューで… 滞在は3日。大忙しでした(^^;

 ひさしぶりに会うカントリー・ヨンバー… って、単に「田舎に置いてるヨンバー」ってだけなんですがね(^^;



 まずは叔父が庭を片付けてくれていたので、荷物を置くなりお手伝い&布団干し。

 お昼は母オススメの「香露庵」。古民家風のしっとりとしたたたずまいに好感が持てます。
http://r.gnavi.co.jp/n4tgekr50000/



 今日は膳をいただきました。野菜中心の献立が、とっても吾輩好み。写真にはありませんが、抹茶ムースつき。



 残念ながら入り口の水出し珈琲セットは使われていませんが。金色(かないろ)温泉併設ですよ~♪



 その後、祖母の入院先に顔を出して大いに泣かれ(^^;

 ちなみに田舎では赤い丸ポストが現役です。



 関東圏ではめっきり見ることが少なくなりましたが… でもこのデザイン、真四角な鉄ポストに較べてぬくもりがあっていいナ… なんて思うのは吾輩だけでしょうか。



 いったい何十年物なのか。

 愛着を込めて何度も何度も塗り直した後、郵便物を汚さないようにしたと思われる開口部の鉄板が、さらにノスタルジーをかきたてます(^^)



 風呂は毎日温泉と決めてました(*^_^*) 

 初日はの湯は「太平楽」。
 http://www2.tip.ne.jp/~yamane00/taiheiraku.html

 今宵はココまで…

Posted at 2014/05/03 22:19:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2014年04月07日 イイね!

日曜日はまったりティータイム

日曜は、雨 → 曇り → 晴れ → 雷雨 → 曇り …のめまぐるしい空模様。

 古傷の腹がじくじくと痛み、気がふさぐ…

 よし、いっちょ気分転換に… と、フラフラ街にさまよい出ました。ふふふのふ。

 また頁を改めるつもりですが、雪害の保険会社フォローはヒドいものですよ。かけたカネをアレコレ理由をつけてはらわんのだから、『保険』の信頼も地に落ちたものです。Wiki で各社の頁を見ると、腐臭が漂うようです…

 そんなわけで、保険を当てにせず倒壊したカーポートの下見をしたりしました。

 お店の方にいろいろ話を伺うと。 …ふむん。見た目同じでも、耐久性には雲泥の差があったようですね。しかも、6月頃まではメーカーさんの生産が追いつかない状況、かつ梅雨時は施工不可とのことで、実際には7月に入っての施工箇所が多いのでは… ということでしたね。これも見事に屋根が抜けてるし(^^;

 書店を覗くも、ツーリングマップルRの入庫はなし。やっぱアマゾンか…

 そして海辺を流してから、急な気温低下に少し体が冷えてきたので、スタバでまったりと珈琲タイム。
 
 蟹江敬三さんが亡くなってたんですか。昭和の名優がまた一人…(-_-)

 帰路は軽く流す程度で、空模様があやしくなってきたので早々に退散。

 軽く本宅に甘い物を差し入れして、到着。

 ざーっと本降りに…

 間に合ってよかった。これで週末は終了、一週間、お仕事ですね…(T_T) 

Posted at 2014/04/07 06:53:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2014年04月06日 イイね!

桜を見に…

今週は月初処理で例によっていそがしく…

 気がついたら、桜なんてとっくに咲いちゃって、散っちゃいそうな時期になってました(^^;

 しかも、日曜は雨かも、だと…!

 コイツはいかん、と。AMは歯医者だったので、ばたばたと昼食をとり、さっそく金髪ちゃんで桜を見に出撃。

 あちこちの桜を見て歩きました。

 九十九谷公園にいってみると、上の方は桜なんてないぞ~(^^;

 とりあえず麓の方で記念撮影をして、その後は当然のごとく林道へ…

 気がついたけど、古めかしいツーリングマップルと道が変わっている気が…

 2014年度版が発売されたとレターも入ってたし、今年は買い換えかね?
Posted at 2014/04/06 21:30:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | お散歩 | 日記
2013年11月23日 イイね!

さっそく初乗り(^^)

さっそく初乗り(^^) 本日はピーカン(^^)

 お彼岸のお墓参りも、昼前には終了し。

 しかも、来週末は出勤&月初で業務多忙…

 さすれば… と、さっそく秋の紅葉へと新入りのシェイクダウンへ出発なのです(^O^)/

 コースは、従姉妹の出産祈念もあり、房総の秋の景観を山越えで楽しみながら清澄寺へ。

 みん友サンに勧められてついに導入した、新兵器のドラレコも試してみたかったし。

 メモリがなかったので、行きがけにジョイ本で大枚 \1,980 もはたいて16GBを購入。

 やってみたのがこのキャプチャ画像。

 すごい、すごすぎます!(O_・)

 いやー、やっぱ新技術もたいしたものです。動画ではもっと綺麗に出ています。これは買いだな!

 ホクホクしながら、清澄寺へ。

 Zくんは実に好調。

 ターボはやはりたいしたものです。ちょっと低回転でも効きすぎ、独特のパワステの軽さとあいまってフラフラと挙動に落ち着きがない感じがしますが、前クルマの非力さに比べ、ワクワクしてくるほど快適に山道を楽しめます(^^)

 道中の紅葉は綺麗でしたが、都会ナンバーのクルマの横柄な運転ぶりは辟易。山道での優先関係とかまるで無視して突っ込んでくるので、危ないわ、渋滞を作るわ…(-_-) なぜこんな山道をローダウン車で派手に尻を振りながら走るのか… 誘導員の制止を振り切ってゲレンデヴァーゲンで突入し、対面走行の道路の真ん中で立ち往生しているお嬢さん…

 「私は悪くないっ!」って顔でワガママ運転している都会の皆さん。正直言って、ウデに見合ったクルマに乗るか、ルートを選んで欲しいです。それがいやなら、せめて譲り合いの気持ちをもって運転してください。皆を危険に巻き込んでしまいますよ…

 清澄寺は、いつもながらの閑静さ。

 寺社街のにぎやかさもそれはそれでよいものですが、お願い事のお参りは、やはり静かにしたいものです(^^)

 従姉妹の安産を祈念し、お札を買って、参拝終了。

 山路はウンザリだったので、帰途は鴨川からぐるりと海路をとりました。キラキラ光る秋の海ののどかさは、月曜からの激務をつかの間忘れさせてくれます(思いだしてるじゃん!(T_T))

 初乗りの走行距離は、200kmほど。

 楽しいデビュー戦でした。今後ヨロシクね!(^O^)/

  
 
Posted at 2013/11/23 20:18:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | お散歩 | クルマ

プロフィール

「できましたら。加工でつけられないか、業者に検討してもらいたいので…」
何シテル?   10/17 19:45
 Club OFF-Beat 庵主の法界坊です。  発足当時は愉快なメンツがあつまった Offbeat だったんですけど、意味合いもずいぶん異なったし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

スイスのバイク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/04 09:41:18
sj30をポイントからフルトラエンジンに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/07 19:59:42
天気悪いけど洗車しちゃいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/08 08:20:46

愛車一覧

トヨタ タコマ 清貧亭茶室 (トヨタ タコマ)
 メインの放浪車。  蒼い空に白い雲を思わせる、シンプルなシルエットがお気に入り。キャ ...
トヨタ エスティマ なにげなくエスティマ清貧仕様 (トヨタ エスティマ)
 徒然なるままに日暮らし。  クルマに小庵を結び、後ろ向きに前へ向かって、雲のようにぷ ...
スズキ ジムニー シムナ (スズキ ジムニー)
 待ち人来る。  とうとう吾輩も、Jimny debut!!!(^O^)/ (…なぜ、 ...
スズキ GT125 金髪ちゃん (スズキ GT125)
 最初に謝っておきます。  スズキ党の方、これは所有者の勝手な”思いこみと偏見”です。 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation