• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Pochicoのブログ一覧

2016年09月05日 イイね!

ダム巡り 福島編 Part.1

1年ぶりの「ダム巡り」シリーズは、福島県から。仕事で近くまで行ったので…。 【松ヶ房ダム】 1997 灌漑用水補給のためのロックフィルです。 堤体に宮城県との県境があり、管理事務所も宮城県に所在しているのですが、建設及び管理が福島県なため、ダムの所在地も福島県扱いとなっています。 「福島 ...
続きを読む
Posted at 2016/09/05 10:08:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記
2015年09月24日 イイね!

ダム巡り Part.21

今回訪れたところは、いずれも2年前の大雨災害で、道路や橋が決壊してしまい「行きたくても行けないところ」でした。復旧工事も終わり、やっと行けるようになったので、いざ突撃! 【矢櫃ダム】 1981 復旧後は、ダムに向かうルートが変更されているので注意です。農業用の防災ダムなため利水機能がなく、普 ...
続きを読む
Posted at 2015/09/24 16:00:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記
2015年09月08日 イイね!

ダム巡り Part.20

いつも、本題に入る前に雑談程度を記述するのですが、今回は、反省の弁です。 自分で言うのも何ですが、今年は、散財しすぎました…。 まず、車のパーツを色々買ってしまいました。「パーツレビュー」や「整備手帳」を振り返るのが怖いです。これに加えて、決して安くない車検まであった。 また、以前から欲しかった ...
続きを読む
Posted at 2015/09/08 15:11:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記
2015年08月02日 イイね!

ダム巡り 秋田編 Part.4

このシリーズ始まって以来、初のツーリングによるレポート!これまでソロ活動だったのですが、ダム好き仲間と一緒に巡るのもすごく楽しいです。 「CP取れた?」「取った取った!」などと一喜一憂するのも、また面白い。 まずは、この日集まった猛者。しかし、アンタも好きねぇ。 この日は、同時に「秘境駅」も ...
続きを読む
Posted at 2015/08/02 05:00:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記
2015年07月19日 イイね!

ダム巡り Part.19

久々にこのコーナーを更新。 今回、沿岸部に用事があったので、ついでに訪れてみました。「そのうち行ってみよう」と思っていたのですが、気軽に行ける距離じゃないですからね。 【綾里川ダム】 2000 ダム公園が綺麗に整備されています。また、ダムのすぐ下流を「三陸鉄道・南リアス線」が通過しており、山 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/19 01:42:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記
2015年04月16日 イイね!

ダム巡り Part.18

いよいよ県内各所で桜が開花しましたね。 いつかのブログにも書いたのですが、個人的には、桜咲くこの時期よりも、新緑の時期の方がドライブの胸躍りますけどね。 【大沢ダム】 1943 自然越流型ですね。 県内のダムの中でもマイナーなため、わざわざ訪れる人もいないでしょうね。 行きにくくはありません ...
続きを読む
Posted at 2015/04/16 20:37:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記
2015年04月02日 イイね!

ダム巡り 秋田編 Part.3

今シーズンのこのコーナーも始動です。 まだまだ行ってみたいダムが多くあるのだけれど、最近は「ダムを見るために出かける」から「ドライブ先の近くにダムがあって余裕があれば寄ってみる」に心境が変化しつつあるので、更新頻度が落ちると思うのだが、マイペースで綴っていきます。 【大松川ダム】 1998 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/02 20:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記
2014年09月05日 イイね!

ダム巡り Part.17

先週に引き続き県内出張があったので、空いた時間を利用して、またもやダムへ…。 今回は、衣川地区に5つある「防災ダム群」です。それぞれナンバリングされていますが、ダムの固有名称も一応あります。 訪れた順番に綴ります。 【衣川1号(増沢)ダム】 1963 アースですね。 県道37号を逸れてすぐ ...
続きを読む
Posted at 2014/09/05 12:19:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記
2014年08月29日 イイね!

ダム巡り Part.16

私の仕事は、一日のほとんどを職場内で過ごします。たまに出張があるのですが、所謂「営業車」的なものがないために、県内出張の場合には、ガソリン代を貰って、自家用車で出かけることになります。 出張先へ向かう途中や帰路で、行けそうなダムに寄り道しました。 【瀬月内ダム】 1987 平庭高原の真下で ...
続きを読む
Posted at 2014/08/29 15:21:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記
2014年08月25日 イイね!

ダム巡り Part.15

休日は「早朝ドライブ」→「洗車」→「午前中のうちに帰宅」というパターンがよくあるのですが、このとき、ほとんどの時間を助手席で過ごします。 実は、車が混んでこない時間帯に、家族にGT-Rの運転の練習をさせているわけ。遠出などで運転に疲れた場合に、交替してくれる人がいると助かるし、それが目的です。 ...
続きを読む
Posted at 2014/08/25 11:07:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ダム巡り | 日記

プロフィール

ジュークとGT-Rに乗っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日産グローバル本社ギャラリー Part.6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 10:52:35

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
初のSUVにして、NISMOロードカーです。 普段使用していますが、通勤距離が長いので ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
人生初のターボにして4WDです。 走行性能は、文句のつけようがありません。休日のドライ ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
純正オプションばかり装着です。 通勤や買物などに使用していました。
ホンダ NSX ホンダ NSX
休日のドライブ用として所有していました。 最高傑作だと思います。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation