• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

dwarfのブログ一覧

2013年08月17日 イイね!

ホイールスペーサー再び



今日はちょっと工具を買いにストレートへ。
店内見てるとKYO-EIのホイールスペーサー見つけました。こんなのも売っているのね。
しかも安い!700円ぐらいでした。目を疑いました。
先日購入した、どこのかわからないホイールスペーサーから交換。同じく5mmです。

KYO-EIのはツバ付ホイールスペーサ用のテーパーが付いているので、ちょっと安心なのです。
というわけで早速交換。前のより振動が減ったような気がする・・・まぁ気のせいだけどね。
しかしスペーサーの肉抜きっぷりは不安感がありますね。

ジャッキアップついでにちょっとリアの車高を調整です。

そのあと、大人の事情で外していたAutoexeのメンバーブレースを取り付けに。
やっと車検前の仕様に戻りました。

しかし、写真を見て気づいたけど、つい先日交換したブレーキパッドのあたりがひどいですね。ビックリした。
特に問題はないのですが、何となく気持ち悪いですね。意識的にブレーキを踏むようにします。
Posted at 2013/08/18 00:56:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入記録 | 日記
2013年08月16日 イイね!

ヘッドライトカバー研磨中



世の中お盆ですが、今年は休日出勤で普通に仕事です。
プロジェクトの進捗はだいぶ回復しましたが、こちらの進捗が・・・

とはいえ仕事終わってから、ちまちま作業です。
ヨメ様に「作業はお風呂場でするんだよね?」と念を押されたので、毎日お風呂場にこもって作業してます。

結構白濁しているのもあり、試行錯誤しながらなので時間がかかっております。
だいぶ透明になってきましたが、まだまだです。


研磨作業、意外に没頭しちゃって作業時間がよく分からなくなってきた(^^;
----
ここ数日の作業時間 : [5.0h]
トータル作業時間 : [8.0h]
Posted at 2013/08/16 23:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヘッドライト加工 | クルマ
2013年08月13日 イイね!

ヤマ越えました



二日続けて作業。なんとか二つ目の殻割りもできました!
昨日は結構あっさり30分ぐらいで割れたので、
今日も余裕だぜと高を括っていたら、結局1時間半・・・ドライヤーの出力が弱いのかもしれない。

まだ作業を始めたばっかりだけどヤマを越えたので、後は楽しい作業が待っているだけ・・・のはず。

----
本日の作業時間 : [1.5h]
トータル作業時間 : [3.0h]
Posted at 2013/08/13 23:43:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヘッドライト加工 | クルマ
2013年08月13日 イイね!

一つ目殻割り成功!



殻割り挑戦しました。もう疲れたよ・・・

実は土曜日にちょっと試したわけですが、1時間ほど格闘して断念。
ちょっと工具をそろえて再挑戦。
何とかできた。やった~ヽ(´□`。)ノ・゚

やり方は先人の知恵を拝借。
段ボールにドライヤー突っ込んで温める。10分後ぐらいから作業です。
内装はがしツールとスクレバーを使ってウィンカー側からちょっとずつ隙間を開けていきます。
ちまちま温めながら頑張ります。
ある程度隙間が空いたら、手がかかるようになるので、あとは力任せにこじ開けました。

いろいろ見ましたがmasa@NB_SGさんのやり方が一番参考になりました。スクレバーはとても重宝します。
ヘッドライト改造(プロジェクター4灯+イカリング) ―殻割り編―


とりあえず、一つ割ってみて思ったのは
・NB2ライトをブラックアウトするなら、素直にターボ用を買いましょう。
・NB1ライトがいい人は死ぬ気で頑張りましょう。
・NB2ライトでブラック以外にしたい人も死ぬ気で頑張りましょう。

結論として、もうこんな大変な作業やりたくないよ。

もう一個あるんだよね…

----
本日の作業時間 : [0.5h]
トータル作業時間 : [1.5h] (土曜日含む)
Posted at 2013/08/13 01:52:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヘッドライト加工 | クルマ
2013年08月10日 イイね!

ピカールとかホイールスペーサーとか



ずいぶん前に購入したピカールが泥水のように劣化していたので新しく買いました。
いつの間にか蓋がプラスチックに替わってた。こっちの方が開けやすくていいね。
ヘッドライト磨きに使おうかどうしようか考え中。磨くのはもう少し先なのでもうちょっと考えます。

あと、ずっと前からどうしようか考えていた5mmのホイールスペーサーをリア用に購入。
とても良い天気のおかげで、汗だらだらで装着。写真どころではありません、また今度撮ります。
7J +25相当になり程よく外に出ました。5mmって偉大ですね。
安物ですが、ハブリングを付けていることもあり、特に振動とかは問題なさそうです。
ホイールが外に出たことにより、ちょっとリアがドタバタするように感じますが、気のせいな気がする・・・
Posted at 2013/08/10 21:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 購入記録 | クルマ

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 http://cvw.jp/b/1948070/40308606/
何シテル?   08/26 16:02
気が向いたので再登録です。 愛車のメンテナンス記録として。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ピラーメーターカバーの作成後編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/06 21:51:32
エアファンネルダクト【調整編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/13 08:16:45
エアファンネルダクト【取り付け編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/13 08:16:36

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2015/1/25 契約しました。 2015/2/22 納車!
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2004年式 NB4 NR-A。新車購入です。
スズキ レッツ4 パレット スズキ レッツ4 パレット
嫁さん用 メンテ管理のために登録

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation