• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月09日

28年ぶりの〇北ツーリング#2(3日目)

28年ぶりの〇北ツーリング#2(3日目) 今日はサロマ湖 経由で美幌に向かいます。
朝早く起きる事が出来たので、昼間はインバウンドの影響もあって大渋滞で寄り付くことが出来ない『青い池』に行きました。
alt

朝5:30なので数名しか訪れておらず、静寂の中でゆっくり時間を過ごす事が出来ました。
altalt


宿に帰る前に美瑛駅で記念撮影です。
alt

宿で朝食を食べた後・・・
alt

雨は降っていないので、レインウエアー無でスタートします。
alt

遠軽 経由 サロマ湖展望台に向かいますが、展望台まではぬかるんだダート道を6.5㎞を慎重に進んでいきます。
alt

サロマ湖展望台からの景色は素晴らしく、日本地図のサロマ湖が肉眼で全てを見る事が出来、何度見ても感動的な景色です。晴れていれば右手に知床連山も見れますが、今回は見る事が出来ませんでした。
ここは夏以上に冬が良く、一面凍ったサロマ湖、その先に流氷や真っ白は知床連山が一枚の絵の中で見る事が出来ます。YH(ユースホステル)のツアーで雪の中、麓からラッセルで登っていき、展望台で昼食を取った後、下山は持ってきたビニールシートをお尻に敷いて滑って降りて行きます。
alt

ゆっくりしたかったのですが突如大粒の雨が降ってきたのでバイクに戻ってレインウエアーを着た後、麓の北勝水産に行って、『ホタテバーガー』と『刺身のホタテ』をいただきました。ホタテの刺身は大粒2個で200円・・・と激安です。
alt

その後、私が何十回も宿泊した『サロマ湖畔YH(跡)』によってみました。40数年前の19の夏休みにJRの周遊券を使って1か月近く〇北旅行した時、『ホタテ御殿』として立派な建物としてスタートしたYHです。独身自体だけでなく結婚後、息子もつれて凍ったサロマ湖でスノーモービルや釣り(ワカサギではなく『キュウリ』)を何度も楽しみました。
最近は旅の楽しみ方は大きく変わり、個室でないと敬遠されるようになり、北海道のYH協会も解散し、残念な事に昨年の9月にサロマ湖畔YHも閉館しました。
この姿を見て我々の時代も終わったと感じてしまいました。
alt

雨の中、写真を撮る事が少なくなっています・・(汗)
alt

カーリングで有名な常呂町のバスターミナルの図です。
alt

次に網走駅へ向かいます。
網走駅は冬の〇北には欠かせない駅で、女満別空港から網走駅を使って釧網線で斜里経由ウトロや網走バスで浜佐呂間に行く時に使います。
久しぶりに夏に来る事が出来ました。
alt

その後疲れてきたので美幌の宿に向かいました。
alt

夕食は美幌の洋食屋さんに行く予定でしたが夕食は開店していなかったので、少し気になっていたラーメンを食べました。この(塩)ラーメンも鶏ガラ(&豚骨)のスッキリした昔ながらにラーメンで私好みでした。
因みに、次の日の昼もラーメンですが、私はラーメンレンチャンでも問題無しのラーメン好きです。
alt

本日の走行は317.2Kmで平均燃費は19.6Km/lでした。







ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/08/16 13:46:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

狂人のSA備忘録388中国道・加西 ...
masa@hb21sさん

北海道にロングドライブ⑥
魚屋おやじさん

28年ぶりの〇北ツーリング#6(7 ...
さすらいのエンジニアさん

今日もオホーツク沿岸の流氷を楽しみ ...
クッシー(^_^)さん

28年ぶりの〇北ツーリング#3(4 ...
さすらいのエンジニアさん

北海道 車中泊の旅 8日目
akiran-jjさん

この記事へのコメント

2024年8月16日 18:12
こんばんは(^ω^)

おかえりなさい😌🎶🏠

ご無事で何よりです👍

ホクレンフラッグ🚩は、今年も健在なんですね👍

ホッカイダーの証ですね🎵
コメントへの返答
2024年8月16日 18:22
ありがとうございます。
残りの投稿は明日以降になりますが、ホクレンの旗を立てて走っている人は少なかったです。逆に全ての旗を立てて「バタバタ」靡かせて走っているのは私ぐらいで、何か「場違い」の感じで走っていました💦
2024年8月16日 19:44
お疲れ様です😊
食べ物はどれも皆んな美味しそうですね😋
良い旅ですね👍
コメントへの返答
2024年8月16日 19:51
そうなんです・・・○北は食の宝庫です。
ここ2年間は嫁さんと「昼飲み」出来る函館にいって、海鮮丼やラッキーピエロのハンバーガー&半額ビールで堪能しました。
今回は久しぶりの一人旅で道東に行っているので、私個人の考えで行動しています💦😂
これも「終活」と思って旅しましたが、あと数年は行けそうな事が分かりました👍
2024年8月16日 20:39
良い景色、うまい食事、さすが北の国です。
ユースに泊られたのですか、なつかしです。
真逆の方向ですが九州三大バカユースの、ハシゴなんかサイコーに、面白かったです。
コメントへの返答
2024年8月16日 20:56
こんばんは‼️
私も○北の3馬鹿YHに43年前に泊まった事があります。
「襟裳岬YH」、知床の「岩尾別YH」、礼文の「桃岩YH」で、今でもあるのは「桃岩YH」です。
昨年のNHK 「ドキュメント72時間」でも取り上げられて、私も当時「愛と浪漫の8時間コース」を完歩しました。
バイクツーリングとは別に行く事を検討しています👍

プロフィール

「@38.KUG さん
今回は飛行館です👍」
何シテル?   08/08 20:58
さすらいのエンジニアです。 97年に新車で購入した「バーキン7」や84年から乗り続けているRG250γ(GA21A)」や「ZX4」等、当時モノを今の交通事情に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

HUB SPORTS ステアリングボス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 12:56:10
デイトナレーダー探知機設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/27 21:07:35
バーキンS3 ゼーテックレーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/23 15:54:57

愛車一覧

バーキン ケント1600 バーキン ケント1600
1997年12月に購入の1600KENTです。20年以上もなるため、多くの箇所で故障が発 ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ノート(E12)e-Powerニスモからの乗り換えです。 高速燃費は今一ですが、町乗りが ...
カワサキ ZX-4 カワサキ ZX-4
20代から北海道(北)を何度も訪れており(夏&冬併せて50回以上!!)、社会人になって( ...
スズキ RG250Γ スズキ RG250Γ
大学時代に新車で買った初期型Γですが、20年以上雨ざらし状態だったため、サビで不動車にな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation