• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月29日

【仮面ライダー】 迫るショッカー!!

【仮面ライダー】 迫るショッカー!! こちらのウェブサイトから写真を拝借しました。問題がありましたら、お知らせ頂ければ削除致します。

小生が幼稚園ぐらいの頃、テレビの「仮面ライダー」は、欠かさず観ていました。
仮面ライダー1号、そして2号の時もだったかな、悪の軍団「ショッカー」の幹部が乗るクルマは、タテグロ後期型の、4気筒A30スタンダードでした。(スタンダード車というのは、数十年後に観て、分かった事です。)

冒頭の写真、ルーフにライダーがしがみ付いているやつですが、クルマには、フェンダーに「Gloria」のバッジ(これはバンと共通)が付き、ホイールキャップも、シンプルなスタンダード車用ですね。
内装は、赤のようです。

サイドの「Gloria」のバッジは、先代のS4時代から、4気筒の「グロリア・スペシャル」や、6気筒の「グロリア6」という廉価版と同じ位置ですね。(4気筒の「デラックス」や、6気筒の「スーパー6」、「グランド・グロリア」は、リアフェンダーにバッジ。)

で、ガキのころ、濃紺のタテグロHA30のミニカーを持っていて、小生は「ショッカーのクルマ」と呼んでいました。

タテグロは、結構押し出しが強くて、「悪」のクルマとしても貫禄があると思っていました。

↓多摩ナンバー。村山工場のお膝元ですね(^o^)






↓こちらは、どうやらタクシーに化けたショッカー車らしいです。



あとは、東映の「仁義なき戦い」で、ちょっと古ぼけたPA30が通りざまに、敵の組の事務所に拳銃をバキュン、バキュンと撃ち込むシーンとか、結構ワルのクルマとしては「ワル」くない存在だったかも(^o^)

ってな感じです。
ブログ一覧 | テレビ・ドラマ | 日記
Posted at 2014/07/29 00:31:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝!FJ CRAFT創立10周年
よっちん321さん

瀬戸大橋 与島パーキングエリア
こうた with プレッサさん

募集締め切りでございますm(_ _ ...
のび~さん

5月9日、ハッピー第二次北海道侵攻 ...
どんみみさん

分からないと…
porschevikiさん

450キロ走りました タンク半分を ...
まーぶーさん

この記事へのコメント

2014年7月29日 6:08
おはようございます。

ショッカーのグロリア、白ナンバーと緑ナンバー、番号一緒なんですね(^-^)

この番号には何か意味があるのか…
それとも作った美術さんが番号考えるのが邪魔くさかったのか………

グロリアのグレードもそうですが、そういうのって、大人になって改めて見ると気がつきますね(^o^)
コメントへの返答
2014年7月29日 9:45
おはようございます(^o^)

お、確かにナンバーの数字が同じですね。
ならば、タクシーに化けたなら、数字ぐらい変えろ!ってツッコミたいですね(^▽^;)
これじゃ、アタマ隠して尻隠さず、ですね(^▽^;)

グレードについては、確かにずっと後で、再放送を見て気付きました。
タテグロは廉価版グレードも、グリル形状が変わらず、よって見栄え的に廉価版でも十分な気がします。
2014年7月29日 8:04
おぉ!一文字!!

2号はこの初期型が好きですね。
体側に入る白い線が太く、
また手袋とブーツが赤でなく緑!

クルマの方は、
よくわかりません;^_^A
コメントへの返答
2014年7月29日 9:47
おはようございます(^o^)

2号のストライプの太さに前期・後期がありましたか!
なるほど、微妙にマイナーチェンジしているって事ですか。

自分の中では、1号のユニフォームの、色合いの濃淡とか、何となくあった気はしますが。
2014年7月29日 20:47
こんばんは。
おお!こうゆう素敵な車と思わず出会えるからこそ、
ライダー・戦隊などの特撮系はやめられないんですよね。
もう、話そっちのけで、タテグロに熱視線ですよね。
コメントへの返答
2014年7月29日 23:08
こんばんは(^o^)

オトナになってから改めて観てみると、クルマ的に結構オイシいんですよネ(^o^)
もちろん当時は、ごく普通に走っているクルマばかりなんですが。

あと、東宝の特撮映画で、実際には市販されなかった、S4グロリアのコンバーチブルとか出てきて、ストーリー以外も楽しめて、まさに一粒で二度オイシイ、なんていう事もありますね。
2014年7月29日 21:57
昭和車ネタなら、

「オッパイバレー」 のDVDが最高ですよ!!!

チェリー、510、ハコ、トヨペットコロナはもちろん、各種サブロクも満載です。

ブタ目2DHTもチラッと出たりします。

残念ながら、オッパイは出ません(笑)

コメントへの返答
2014年7月29日 23:11
こんばんは(^o^)

「おっぱいバレー」って、綾瀬はるかのですよね?
まだ観た事ないので、いつか観てみます(^o^)

ちょっと概要を調べてみたら、西鉄北九州線の代わりに、筑豊電鉄が出ているとかで、出張時に乗った筑豊電鉄が見れるなら、それもオイシイなあと思いました(^o^)
2014年7月30日 19:39
こんばんわ♪

いまや貴重なタテグロ。
個性のある車が多くて、良い時代だったような気がします。
TVではよく日産車が使用されていますね。
西部警察でもそうですが。
コメントへの返答
2014年7月30日 21:02
こんばんは(^o^)

はい、確かに「西部警察」は、日産車がたくさん出ていましたね。

特に、一世代前のセドグロが出ると、ゼッタイにボカーン!!って爆破されていました(^_^;)

プロフィール

「【生存報告】 生きております😅 http://cvw.jp/b/1949099/47817416/
何シテル?   07/02 18:35
しがない市井の会社員です。 今の車は三台目です。 その前は、(一時いまの車ともダブっていましたが)同じG7エンジンのグロリアVPA30に乗っていました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【マル恥日記】 なんたる…!!(; ・`д・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 13:28:30
レクサス(純正) ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 09:41:41
クラッチペダル 遊び調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/10 13:51:18

愛車一覧

プリンス スカイライン 2000GT 恐らく世界一家庭の用事に使われるゴーヨン (プリンス スカイライン 2000GT)
※各画像は、平成30年(2018年)のレストア以前のものです。当時は非オリジナルの銀一色 ...
ダイハツ ミラ 初めて所有した軽自動車☆ (ダイハツ ミラ)
ついにS54の外装修理を決意し、先日みん友さんの協力を得て開始したわけですが、その期間の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation