• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年07月02日

【生存報告】 生きております😅

【生存報告】 生きております😅 またまた長らくのご無沙汰でした。
もう2年も間が空いてしまいました。
最近はFacebookがメインになっていて、こちらをサボってしまいました。

この2年間での大きな事と言えば、(一部の方々には個別にお伝えしておりましたが)家内が今年の4月に、3カ月弱の入院・闘病の末に亡くなった事でした。
イベント会場その他で家内と親しく交流して頂いた皆様には、亡妻に代わりまして心から御礼申し上げます。

小生個人はと言えば、別段大きな変化はありません。
車は相変わらず乗りまくっております。

特に家内の入院中は、雨が降ろうが毎日在宅勤務後に病院に見舞いに行っておりました。
入院前の家内の買い物同行に乗せ、入院先にも乗せ、そして最期の晩は、病室の一切合切の私物を直ちに持ち帰るようにと言われ、病室と車を3往復程したでしょうか、死者に親族が一泊だけでも添い寝する事も許されず、遺体はすぐに病院が契約している葬儀屋によって葬儀場の霊安室に運ばれ、小生は荷物を車に押し込み夜中に帰宅。
つい1時間ぐらい前まで患者を笑顔で看護していた看護師も、同じ笑顔で「じゃあ、お荷物全部撤収されたらお知らせ下さい」と。
個人的には悲しみに浸るというより、「何だこの手際の良過ぎるシナリオは?」とまるで自分がコントの登場人物であるかのように感じて苦笑いが出てきました。(そんなギャグ展開が、ある意味救いではありましたが。)

…というわけでそれから3カ月弱が経ちました。先月ぐらいから誘われてイベントにも出場したりして、まあ何とかやっております。

さて、話は変わりまして、昨年は家内と共に山形県舟形と、群馬県桐生市のイベントに出られたのは良い思い出となりました。
それはそうと、これで二度目なのですが、またも旧車通を自任しておられるブロガーのターゲットになってしまいました😅

去年の舟形でのイベントの写真を載せられ、ナンバーまで曝された上に、「この車は青ガラスなので、Aのはずだ」と。
何と! 見分けポイントがそこかよと😁💨
オリジナルはAもBも白ガラスなんですけど?
第二回日本GPの生沢徹氏の車のように、わざわざ青ガラスに変える人もいたわけなんですけどね。

↓これがそのブログのスクショ(ナンバーはこっちで消しましたヨと)。ちなみに、お隣りの赤い車は地元山形県の方で、以前54クラブのツーリングでお会いした時は、ご自宅で生産されたおいしいお米を下さった素敵な方です。


本当の決定的なAとBの見分けポイントはここでは書きません。(バッジの色とかキャブの数とかでない事はもちろんです。)

それにしても、微に入り細に入り、ヒジョーに詳しいブログを書く人に限って、ウラも取らずに思い込みで断定するんですなあ😁
アカの他人の車を品定めする事に酔い痴れるのは構いませんが、書く前に、ウラを取る手間暇は惜しむなヨと。

つうか、イベント会場にいたのなら、オーナーに質問する勇気も無いほどのビビリなのかと😁💨

とまあ最後は毒を吐いてしまいましたが、そんなこんなで元気に生きております。
またどこかでお会いしましたら、宜しくお願い致します🙇
ブログ一覧 | 近況報告 | 日記
Posted at 2024/07/02 18:35:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

2025年舟形ヒストリックカーミー ...
TA64さん

山形発ヒストリックカーラリーイベン ...
Childstoneさん

千葉旅行とコロナ顛末記 その9
老人ギタリストもどきさん

舟形町ヒストリックカーミーティング ...
Childstoneさん

今年も舟形へ
だやぞうさん

ヒストリックカーミーティングin舟形
チャンミちゃんさん

この記事へのコメント

2024年7月2日 19:34
こんばんは、
奥さまのこと露知らず…、あわててイイねをつけてしまいましたが、2000GT-Bさんのブログ拝読の意味で他意はありません。お許しをを。

あらためてお悔やみ申し上げ、奥さまのご冥福をお祈りいたします。

イベント参加も再開されたとのこと。何よりです。
2000GT-Bさんご夫妻とは高山のイベントでご一緒させていただきました。そのとき以来、今まで再会することは叶わずでしたが。

小生、昨年10月にマレーシア勤務の任を解かれ本帰国いたしました。今は以前と同じ福井県の工場に戻っております。
また何か機会があればお会いできればと思います。
コメントへの返答
2024年7月2日 21:49
LEN吉さん、大変ご無沙汰しております。
ご丁寧なお言葉を頂戴し、誠に有り難うございます。(いいね!はもちろん悪意には受け取ってはおりませんのでご安心を。有り難く頂きます😅)

はい、高山のイベントで初めてお会いし、夫婦ともども直接お会い出来ないままになってしまい、残念です。
不思議なもので、身内を失った悲しみ以上に、病気で人生を強制終了させられた家内の立場を思うと、口惜しさややるせなさの方が大きいです。
「こんな理不尽な事もあるのか!」と。
本人は入院当初、一時帰宅まで考えていたので尚更です。

こちらもみんカラはとんと訪問していなかったので、LEN吉さんのご帰国等を知らずにおりました。
長らくの海外勤務、大変ご苦労様でした。

こちらこそ、またどこかでお会いしましたら宜しくお願い致します。
2024年7月2日 20:46
こんばんは、お久しぶりです

奥様の事、お悔やみ申し上げます

そして御冥福をお祈りします

最近、こちらでお見かけしてなかったので何かあったのかなと思ってました

久々に2000GT-Bさんの54見れて私は嬉しくなりました😊。




コメントへの返答
2024年7月2日 21:51
こんばんは。こちらこそ大変ご無沙汰しております。

ご丁寧なお言葉を頂き、感謝の念に堪えません。

車はあれから色々自分で修理、手入れなどしましたが、人間より快調です😁

これからもお互い元気で参りましょう❕😃
2024年7月2日 21:34
こんばんは。
ご無沙汰してます。

この度は、ご愁傷様さまでございます。

謹んでお悔やみ申し上げ、奥さまの御霊の安らかなご冥福をお祈りしています。 合掌礼拝。🙏

またいつか、お会いしたく存じます。

@ブルネロ
コメントへの返答
2024年7月2日 21:54
こんばんは。こちらこそ大変ご無沙汰しております。

ご丁寧なお言葉を頂戴し、心から御礼申し上げます。
4年前までは、ブルネロさんとはお互い近いところに住んでおりましたので、亡妻も喜んでいる事と思います。

今後とも、またどこかでお会いしましたら、どうぞ宜しくお願い致します😃👍
2024年7月2日 22:16
お久しぶりです。

上の方と同じくタイトル見て即「イイね」を押してしまいました。

奥様の件、言葉も出ません。。。。。



ほんと言葉が出ないので、これでコメント終了です、申し訳ない。
コメントへの返答
2024年7月2日 22:24
こちらこそご無沙汰しております。
ご丁寧にコメントを下さいまして有り難うございます。
「イイね」はむしろ有り難く思います。

トヨタ博物館のイベントでお会いして以来かと思いますが、またどこかでお会いしましたら、その節は宜しくお願い致します😃👍
2024年7月3日 6:18
お早う御座います。
奥方のご逝去に対し心からお悔やみ申し上げますと共にご冥福をお祈り致します。
コメントへの返答
2024年7月3日 10:54
お早うございます。
温かいコメントを下さいまして、誠に有り難うございます。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
2024年7月3日 8:14
ご無沙汰しております。(もかしたらコメントは初めてかもしれません)
過去のブログに度々登場していた奥様の話を読むたびに、素敵な夫婦だと感じていました。
御冥福ををお祈りいたします。
コメントへの返答
2024年7月3日 10:56
こちらこそ大変ご無沙汰しております。
以前コメントを頂いていたかと記憶致します。(間違っていたら申し訳ありません。)

過分なお言葉を頂戴し、家内も喜んでいると思います。

今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

プロフィール

「【生存報告】 生きております😅 http://cvw.jp/b/1949099/47817416/
何シテル?   07/02 18:35
しがない市井の会社員です。 今の車は三台目です。 その前は、(一時いまの車ともダブっていましたが)同じG7エンジンのグロリアVPA30に乗っていました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【マル恥日記】 なんたる…!!(; ・`д・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 13:28:30
レクサス(純正) ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 09:41:41
クラッチペダル 遊び調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/10 13:51:18

愛車一覧

プリンス スカイライン 2000GT 恐らく世界一家庭の用事に使われるゴーヨン (プリンス スカイライン 2000GT)
※各画像は、平成30年(2018年)のレストア以前のものです。当時は非オリジナルの銀一色 ...
ダイハツ ミラ 初めて所有した軽自動車☆ (ダイハツ ミラ)
ついにS54の外装修理を決意し、先日みん友さんの協力を得て開始したわけですが、その期間の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation