• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2000GT-Bのブログ一覧

2016年12月30日 イイね!

【ドナドナ】 義母のクルマ、宮城から熊本へ

【ドナドナ】 義母のクルマ、宮城から熊本へ
さて、今年の4月に当ブログにて譲渡希望のお知らせを出しておりました義母のヴィッツ、6月に熊本に向けて旅立ちました。 嫁ぎ先は、小生の親戚宅。 このヴィッツ、東日本大震災の年の6月に義母が購入したものです。 車選びは、震災前に小生が当時の現行車を調べまくり、選んだもの。 震災後はいっそキャンセルし ...
続きを読む
Posted at 2016/12/30 05:33:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | トヨタ | 日記
2016年04月14日 イイね!

【手前味噌御免】 義母が車を手放します 【売却希望】

【手前味噌御免】 義母が車を手放します 【売却希望】
※本件、譲渡先が見付かりましたので、終了とさせて頂きます。 こんばんは(^o^) 去る土日の仙台でのイベントについては、こちらのフォトアルバムで報告させて頂いたところです。 さて、ここでは、先日「何シテル?」でもお知らせ致しましたが、義母がいよいよ脚が悪くなり、加えて高齢でもあり、表記の通り車 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/14 02:10:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | トヨタ | 日記
2016年04月05日 イイね!

【動画】 中川良一氏と新山春雄氏

【動画】 中川良一氏と新山春雄氏
ブログはお久しぶりでございますm(__)m 皆様におかれましては、日々ご清祥の事とお慶び申し上げます(^o^)ノ さて、たまたま見付けた映像、スゴい!! まず新山春雄氏。 元々中島飛行機のサービスエンジニアで、キャブレターのエキスパート、あの源田実氏(終戦時海軍大佐、後に航空幕僚長、参議院議員 ...
続きを読む
Posted at 2016/04/05 22:52:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | プリンス | 日記
2016年01月21日 イイね!

【新春も早20日経過】 遅まきながら正月の家族行事の報告(^▽^;)

【新春も早20日経過】 遅まきながら正月の家族行事の報告(^▽^;)
年が明け、「何シテル?」をいくつか、そして「整備手帳」は書きましたが、ブログとしては今年初になります。 最近更新ペースが遅く、皆さんのところにもほとんど訪問出来ず、ご無沙汰しております。 いやあ、正月以降、北のカリアゲ君の水爆実験(と言うか、水爆の起爆剤の原爆が爆発しただけでしょうな)や、それを ...
続きを読む
Posted at 2016/01/21 02:03:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ以外のイベント | 日記
2015年12月29日 イイね!

コーシー飲みに、往復250キロ(^o^)

コーシー飲みに、往復250キロ(^o^)
ご無沙汰しておりますm(__)m 12月上旬・中旬に、昨年に続いて54クラブの忘年会乱入と、そしてPMCの焼肉忘年会への参加がありましたが、ブログにも書かぬまま、仕事やその他でヘタレて今に至っております(^▽^;) ゆえに、皆さんのブログへの徘徊もロクに出来ておりませんが、平にご容赦をm(__ ...
続きを読む
Posted at 2015/12/29 14:41:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | ドライヴ | 日記
2015年12月06日 イイね!

【箱根八里】 走りに徹した6時間(^▽^;) 【ブリバリ!】

【箱根八里】 走りに徹した6時間(^▽^;) 【ブリバリ!】
先日スタッドレスに履き替え待ちの時、タイヤ屋の前で出会ったハコスカについては、整備手帳やフォトアルバムに書いた通りです。 そのオーナー氏から早速お誘い頂き、今日、地元埼玉から「天下の嶮」箱根に往復約300キロ、SAで2度ほどトイレ、食事、ダベりをした以外はひたすら走った合計6時間でした。 まず ...
続きを読む
Posted at 2015/12/06 23:13:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライヴ | 日記
2015年12月03日 イイね!

【親孝行の真似事】 母を横浜と都内へ

【親孝行の真似事】 母を横浜と都内へ
先週、東京の弟宅に母が来ていたので、2回ほど、仕事で不在の弟の依頼で母を横浜と都内に連れ出しました。ゴーヨンビーでw 母も数年前は、小生のクルマを、いつまでもこんなボロ車に乗っていたら危ないとか色々言っていましたが、それほど乗った機会も無いのに、今では愚妻のように「音がコワい」とか何とかビビる事も ...
続きを読む
Posted at 2015/12/03 02:57:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常生活 | 日記
2015年11月30日 イイね!

【横道】 自宅に戻って来て

【横道】 自宅に戻って来て
義父の死去、そして葬儀のために愚妻の実家に急行し、通夜と告別式を延べ二日間かけて行い、戻って参りました。 義父の死に至るまでは、小生の愚痴にも色々お付き合い下さり、そして義父の死にあたっては多くの方々から激励、お悔やみのお言葉を頂戴し、皆様には心から感謝しております。 今回、具体的に斎場と打ち ...
続きを読む
Posted at 2015/11/30 04:01:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月15日 イイね!

【今は昔】 4年後には消えていた建物

【今は昔】 4年後には消えていた建物
この記事は、伊丹市 上空/Google Earthについて書いています。 1ベイカー11さんの4年前のブログをふと思い出して、再び拝読した。 当時の伊丹市に有った工場の屋根のロゴ文字。(昭和40年の秋頃までの字体。それ以降の字体は、日産合併後も引き続き、スカイラインだとR30まで使われた。) ...
続きを読む
Posted at 2015/11/15 02:20:52 | コメント(3) | トラックバック(1) | プリンス | 日記
2015年11月14日 イイね!

【雨の中】 友人のためにちょいとお出かけ

【雨の中】 友人のためにちょいとお出かけ
今日と明日の土日は、雨です。 当然クルマを動かすつもりはありませんでした。 しかし、今日郵便受けに、友人からのとある依頼の手紙が届いていました。(数日前に予告があった。) その友人の、そのまた友人のクルマ(こつこつ休日に自力でリフレッシュ中らしい。しかも通勤で今も使用中!)のための部品の在庫を ...
続きを読む
Posted at 2015/11/14 20:12:24 | コメント(7) | トラックバック(0) | スカイライン | 日記

プロフィール

「【生存報告】 生きております😅 http://cvw.jp/b/1949099/47817416/
何シテル?   07/02 18:35
しがない市井の会社員です。 今の車は三台目です。 その前は、(一時いまの車ともダブっていましたが)同じG7エンジンのグロリアVPA30に乗っていました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【マル恥日記】 なんたる…!!(; ・`д・´) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 13:28:30
レクサス(純正) ドライブレコーダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 09:41:41
クラッチペダル 遊び調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/10 13:51:18

愛車一覧

プリンス スカイライン 2000GT 恐らく世界一家庭の用事に使われるゴーヨン (プリンス スカイライン 2000GT)
※各画像は、平成30年(2018年)のレストア以前のものです。当時は非オリジナルの銀一色 ...
ダイハツ ミラ 初めて所有した軽自動車☆ (ダイハツ ミラ)
ついにS54の外装修理を決意し、先日みん友さんの協力を得て開始したわけですが、その期間の ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation