• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

柴桜61の"新シーゴ" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2020年4月7日

SKYACTIVとCROSSOVERの融合です。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
タイトルの意味が何じゃこりゃ。。。
前回の整備手帳で「FLAIR CROSSOVER」のオーナメントを載せて終わってましたが、これを更に一手間 加えます。

まずは「FLAIR」と「CROSSOVER」を分断して。
2
他に「SKYACTIV X」のオーナメントと、細長いアクリル板も準備します。

まずはアクリル板に2つのオーナメントをビッチリ貼り付けます。
3
で、急にピッカピカにします。。。

メッキ調のフィルム上から貼り付けて、鮭のちゃんちゃん焼きみたいにヒートガンで暖めます。
あ、僕は魚あんまり食べれません。(聞いてない)

これで一体 何をするのかと言いますと。
4
こんな手順で。
「SKYACTIV X CROSSOVER」から転じて、
「SKYACTIVとCROSSOVERの融合」と言った感じのオーナメントを作りました!

正にニコイチ。

文字一つひとつを 切り抜きたかったけど、切り傷だらけな表面になりそうやったので大まかなカットにしました。

何とか完成したので。
5
ボディに貼り付けます。

が。

土台がアクリル板なんで、当然 まっすぐな状態。
対してボディは魂動デザインで湾曲してる。

じゃー それならばと。
土台ごと熱を加えて、少し歪めました。
6
そして元々のオーナメントを外します。
ニコイチであるが故に、横にビニョーンと伸びておる。スペース上、ここには貼れない。

しかしボディには型合わせの穴が空いてるし。。。

ならば、と言うことで。
7
ハンドメイドの「REC」をずらし、
今回 作成したオーナメントは下部に。

間に「with KOBE MAZDA」の手作りステッカーをペッタンコ。

話は逸れますが、以前は神戸マツダのロゴを貼ってましたが作り直しました♪
8
全体的に上手く貼れたのではないかと。
良い感じに仕上がりました♪

まー強いて言うなら、洗車しろ。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロント 紅さし

難易度:

フロントグリルにMAZDAなアクセントを。【フランスノクルマ】

難易度:

100均グッズでグリルエンブレム作成。

難易度:

ホイールセンターキャップ黒化

難易度:

リアエンブレムのマットブラック化

難易度:

中華製フロントバンパーグリルガーニッシュ取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「自動車税 納付してきたぁぁぁぁぁ。。。」
何シテル?   05/04 11:59
柴桜61(しばざくらロクイチ)です。 よろしくお願いします。 「柴桜さん」とも呼ばれますが、呼びやすい呼び方で全然 構わないですよー。 「柴ちゃん」とも呼...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

これぞほんとのパワーバックドア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/15 10:55:50
ロアグリルカバーのカーボン加工① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/18 09:22:56
【作業】■マツダ純正 オーバーヘッドコンソールLEDダウンライトに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/03 16:43:19

愛車一覧

マツダ CX-5 新シーゴ (マツダ CX-5)
KF2P型 CXー5です。 予てより気になっていた新型CXー5。 2016年12月中旬、 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
人生初の愛車です。 まさに原点です。 2006年7月29日に納車しました。 19歳で ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
親のクルマです。 2014年12月28日より、AZ-Wagonより乗り換えました。 C ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
兄ちゃんのクルマです。 写メはホンマに数日後に納車、と言った状態のものを掲載。 運転しや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation