• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lizardのブログ一覧

2007年02月10日 イイね!

カローラ。

カローラ。









立ち位置ぐらいからしか見たことがなかった新型カローラ。

あ、今は「カローラアクシオ」って言うんでしたっけ?

わりと四角張ってるイメージで、デザイン的にあまりピンとこなかった、というのが正直なところでした。

名前にも、次に繋がらなさそうな「アクシオ」なんて付いて。
今までのトヨタを見ていると、何だかこの代で終わってしまいそうな気さえしていました。



ある日たまたま上から見ていると、カローラを発見。

「だいぶ鼻、トンガってるなぁ~!」

パッと見の印象はこうでした。


左右のバンパーがかなり面取りされていて、なおさらトンガって見えます。
(実際ロードスターより鋭い!?)

そうしてしばらく眺めていたところ
ふと「なるほどなぁ~」と感心していました。

ホイールベースもオーバーハングもさほど短くないものの、バンパーのコーナーがスパッと切り取られているので、確かに回転半径は小さくできそう。

しかもこのスッとした長い鼻。
一昔のスポーティーカーより全然スマートかも。
(あくまでも上から見て、ですが)
これもきっと低燃費に大きく貢献できる、エアロダイナミクスの賜物でしょう。

室内の前後長もたっぷり!

これが今どきのトレンドなんでしょうね。

それでいて、スポーツとはまた違った意味での
オーセンティックなMT派が選択できるよう
MT車の設定も忘れないあたりも「らしい」ところです。


SUVが流行っても、高級車に煽られても。
スポーツカーに煙たがられても、コンパクトカーやミニバンが台頭しても。

年々地味になっていくセダンというカテゴリーの中で
いつも日本のスタンダードであり続けるカローラ。

それでも時代に合わせて常に進化していく、
やはりカローラは乗用車のベンチマークなんでしょうね。


スタンダードがあるからミニバンがあり
スタンダードがあるからスポーツカーがある。

スタンダードがあるから軽やコンパクトカーがあり
スタンダードがあるから高級車がある。


一本の筋が通ったカローラを見ていると
こういうクルマもやっぱり必要だなぁ、と思いました。


格差社会が取り沙汰され、超高級車を当たり前に見ることができる今日この頃だからこそ。

「スタンダード、いいじゃない!」


レクサスに乗ってるお父さんも悪くないけど
上ばかり見ないでカローラを選んだお父さんやお母さんだって

充分カッコいいぜ!!
Posted at 2007/02/11 01:29:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

モットーは「毎日を楽しく!」です^^ Lizard号の心得 ・気張らない ・環境にやさしく ・さりげなく ・スポーツカーであることを忘れない ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/2 >>

    123
456789 10
11 12131415 16 17
18192021222324
25262728   

リンク・クリップ

hidemitu326さんのマツダ ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/01 21:42:14
TEINさんのホンダ フィットハイブリッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/12/17 20:03:23

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
気軽に乗れて、手間いらず。 トップを下ろせば別世界♪ 飛ばしても気持ちいいけど ゆっくり ...
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
家族も運転できて、しかも後部座席に人が乗れる! これ一台でなんでもこなす、 まさにス ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
小さくて、とても楽しい車でした。 赤と白ですごく悩んで、購入の日がどピーカンだったので赤 ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation