• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mk4970のブログ一覧

2014年04月17日 イイね!

走行中のリアの異音の発生源

いつの頃からか、走行中に段差を超えたときなどに「ビリビリ」というか「ガチャガチャ」というか、なんとも言えない安っぽい音がするようになりました。

軽量化のためスペアタイヤを外していて、タイヤを吊っているワイヤーが緩んで異音がしているのだと思ってました。

が、ワイヤーは緩みなくさらに強めに巻き取っても音がする...
ゴムハンマーでいろんなところを叩いて確認していったら、この音だ!という発生源付近を確認できました。



車の下に潜り込んでガソリンタンクの辺りを叩くと、走行中にする異音と全く同じ音がします。
動画で見てもわかるかと思いますが、ゴムハンマーで軽く叩いているだけでこんなにガチャガチャ音がしています。
タンク上のコネクタやそのハーネスあたりを手で押さえても異音に変化なし。
タンクを叩いて音がするのだから、その近辺なハズなのだけど...

昔の車のように、タンク内に残量を感知する「針金にフロートが付いたようなモノ」があったら、それがプラプラして異音を出しそうな感じがするけど、この車にはそんなアナログなセンサーは付いていないので、他の部分となると一体どこから音がしてるのか判らない...

燃料ホースのブラケットでも緩んでるのかな... だとしたらちょっと危険。

みなさんのお車ではこんな音していませんか...?
Posted at 2014/04/17 22:36:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月13日 イイね!

いつになるかなー

toshi_330さんから継承させて頂いたユーロプレート。
ちょっと加工が必要なのと、見た目ドノーマルな私のクルマには不相応ということで、今後付けるパーツとして暖めています。

ただ、どんなイメージになるかを見たかったので仮付してみました。


やはりフランス車、似合いますねぇ(*^o^*)

ナンバーの下に装着すると...




うー、カッコイイ...
早く付けられるようになりたいな♪
Posted at 2014/04/13 18:23:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月05日 イイね!

Race Chipの配線ミスを直しました...

Race Chipの配線ミスを直しました...去年の夏に装着したRace Chip Pro2ですが、それなりにパワーアップは体感していたものの、ターボパイプで抜けが良くなってもあまり変化がなく、最近では熱ダレのような症状も出ていて、どうしたもんだろう?とちょっと悩んでいました。

そんなとき、みん友の「ぱぱ@DENDROBIUM」さんがRace Chipを装着されたとの投稿を見て、疑問が出てきました。

「C4とDS5では同じエンジンのはずなのに、割り込ませている場所が違う...」

自身が投稿したRace Chip装着の整備手帳でも、インマニとインテークパイプのセンサーに割り込ませと書いたにも関わらず、片方はインマニでないところに付けている。
額にイヤな湿り気を感じつつCitroen Serviceのサイトでパーツを調べると、どうやら水温か油温のセンサーに間違って接続していることが判明...(ToT)

正しいセンサーの位置をしっかり確認して、本日接続換えを実施しました。



指で指しているところがインマニに付いているマニホールド圧力センサー。
このコネクタに割り込ませなくてはいけないのでした...

チャチャッと作業を済ませて試走してみると、2000rpmを超えた辺りから急にバカみたいな加速をしていきます。

今までこんな加速味わったこと無かったよ... そうだよな、接続間違ってるんだもん...

半年以上経った今頃にミスに気づき、Faultも出ず普通に走っていて、今回の接続換えで走りが激変。
新たにパーツを装着したような満足感を得られたが、今回のこのミスを共有してしまった方もおられて、ご迷惑をお掛けしてしまったことが非常に申し訳なく反省しております...

※パーツレビューおよび整備手帳は更新しましたm(_ _)m

整備手帳やパーツレビューって、今まで気軽に投稿していましたが、これからはしっかり確認した上で公開致します。
ただ、参考された際の不都合等の責任は負いかねますので、あくまで自己責任で宜しくお願い致しますm(_ _)m
Posted at 2014/04/05 19:04:13 | コメント(5) | トラックバック(1) | クルマ
2014年03月30日 イイね!

田園ぽてと

スイートポテトの美味しいお店『田園ぽてと』

こちらのカフェの社長が2CV乗りなお方でした。
お店のこの雰囲気に、そっと一輪の華を添えるように置かれている2CVが何とも素敵です(*´ω`*)



社長の奥様?とお話させて頂いたのですが

『頻繁に動かさないといけないらしいけど、とにかく故障して維持費がかかってしょうがない…』

などとおっしゃっていました(^_^;)
でも、このお店の雰囲気には絶対にこの車が合ってるし、この車じゃないとダメな感じがします。

まことに失礼ながら横に並んで撮らせて頂きました。





もう一台持てるなら手にしてみたいものです…
Posted at 2014/03/30 17:55:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月04日 イイね!

今日のオヒルゴハン

最近ずっと職場のビルに入ってる売店で昼食を買っているのですが、今日はこんなものを食べてみました。



最近話題のたれカツ丼です!(°▽°)
DS4 828さんからたれカツのお話を聞いてからずっと気になっていて、ようやくありつけました♪

まぁ弁当ですので、ニュアンスだけ感じられればいいかなという程度で(^_^;)



なんかDS4 828さんの抜歯後に食されたたれカツ丼と比べると、カツの上に青のりがワンサカと盛ってあります。

見た目がシンプルすぎると買ってもらえないからなのか、青のり風味になっちゃってます…( ´△`)

タレはかなり甘口で、カツの下のゴハンがたれに浸食されていなくてヨカッタ…(^_^;)

これは関東風?にアレンジされたニセモノ、ますます本場のたれカツ丼を食べたくなりました。
Posted at 2014/03/04 21:50:27 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@青屋根白ボ さん、大雨大丈夫でしたか…?😰」
何シテル?   08/10 20:07
mk4970です。 シトロエンDS5とYAMAHA TMAX560 TECHMAXとVWザ・ビートルに乗っています。 DS5は2021/5にクーラント漏れ他...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンマウントの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 14:10:11
VCDSで体力測定??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:35:42
高圧燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 12:30:12

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) とかげ号 (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
2013年式 ザ・ビートル デザイン  爽やかなデニムブルー決め打ちで探したところ、宇都 ...
シトロエン DS5 DS5R (シトロエン DS5)
購入して9年が経ちました。 原因不明のトラブルに見舞われ、主治医のショップに1年継続入庫 ...
ヤマハ TMAX560 ヤマハ TMAX560
BMW S1000R → YAMAHA TMAX 560 TECHMAXへ乗り換え 2 ...
その他 ファットバイク その他 ファットバイク
クラウドファンディングで話題となったMaverick S1 中国の停電による操業停止や ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation