• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mk4970のブログ一覧

2013年09月28日 イイね!

まだ解決せず・・・

先日、イグニッションON状態はどうやったらなるの!?的な質問をさせて頂きました。

エンジン始動後のオフ、ブレーキを踏まずにエンジンボタンON、いずれもACC ONの状態でした。
なので、未だに欲しているイグニッションONの状態で12Vがかかる配線の探索に苦慮しております...

ディーラー、いつも忙しそうなので、金にならないことをお願いばかりするのは気が引けるのですが、仕方ないか・・・
Posted at 2013/09/28 15:19:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月26日 イイね!

悩み中...

従来のキーのあるクルマは、シリンダーに差し込んで時計回りに回して、イグニッションON→エンジンスタートとなりますが、ボタン+ブレーキでエンジンスタートとなる車は、どうやったら「イグニッションON」の状態になるのでしょうか...?

とあるパーツを装着しようと、イグニッションONの状態で12Vになる線を探しているのですが、エンジンかけてみないと解らない...?

うーん、困った...(-_-;)
Posted at 2013/09/26 01:31:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月09日 イイね!

コトコト音の続き(ちょっとわかったこと)

リアからのコトコト音で、ちょっとだけわかったことがあります。

冷間時、というかその日初めて乗って、10数キロの間だけコトコトと音がする。
それ以降はピタッと止んで無音になる。

動きの渋い部分が、走行による可動で滑らかになって音がしなくなる!?

うーむ、原因は何なんだ...

ちなみに、今日ディーラーに行ってリコール対策してもらいました。
その時にコトコト音のことを伝えたかったのですが、相変わらずのチキンで多忙に動き回られる営業さんを引き留めることができませんでした...
Posted at 2013/09/09 01:18:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2013年09月06日 イイね!

リアからコトコト音が…

ここ最近、段差を越えたときなどにリアからコトコトという音がするようになってきました。
こういう音って、一度気にするとずっと気になってしまう。

走行距離はまだ1300km程度。

ネットで調べてみると、

・ロアアームのボールジョイントの劣化からくるコトコト音
・ドアのゴム部分の塵噛みによるコトコト音
・ショックの不具合
・リアシートを固定するロック部分からのコトコト音

などなど。

簡単に直るものより、部品交換して改善する重症な原因の方が多そう…( ´△`)

イヤだなぁ…(/´△`\)
Posted at 2013/09/06 21:31:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@ackey.kana さん、いやいや普通に最寄駅から乗った地下鉄の広告です😅 最近は車内の行先表示のモニターも日本語→ハングル→中国語が順番に表示されるので、ぱっと見でわからなくて正直うーんな感じです…🥺」
何シテル?   05/19 18:25
mk4970です。 シトロエンDS5とBMW S1000RとVWザ・ビートルに乗っています。 DS5は2021/5にクーラント漏れ他消耗部品交換の修理に出し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

12345 67
8 91011121314
15161718192021
22232425 2627 28
2930     

リンク・クリップ

左ドアミラーの可動範囲を拡大 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/04 23:19:10
PINK FACTORY フェンダーレスキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:52:54
プラモデルですが… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/01 23:32:28

愛車一覧

フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) とかげ号 (フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック))
愛するDS5が修理に行ったっきり帰ってきません…😭 DS5を購入する際に検討していた ...
シトロエン DS5 DS5R (シトロエン DS5)
購入して9年が経ちました。 原因不明のトラブルに見舞われ、主治医のショップに1年継続入庫 ...
その他 ファットバイク その他 ファットバイク
クラウドファンディングで話題となったMaverick S1 中国の停電による操業停止や ...
BMW S1000R まーぼー号 (BMW S1000R)
S1000→S1000Rへ乗り換え 事故で愛機を失い、半分ヤケクソで衝動買い 2022 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation