• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nabepapaの愛車 [スバル フォレスター]

整備手帳

作業日:2008年4月5日

tuned ECUに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マズは助手席のカーペットを捲って
ECUにアクセス!

ECUのカバーはボルト3箇所と
ナット1箇所で固定されています
2
そんでもってカバーを外したらECUが
出てくるので
今度はECUの固定ナット2箇所を外し
コネクターを全部引っこ抜きます!
3
ECUを取り払った状態…

いわゆる脳死状態(蹴
4
お借りしていた貸し出し用ECUと
書き換えてもらったMyECU!

当然のことながら見た目に変化は
アリマセン!
5
あとは逆の順序で戻せばOK!

しかし先日付けた排気温度計と
タコメーターの配線がゴチャってマス…


気になる…
6
ゴチャゴチャしてるのはキライなので
とりあえずついでに整線しました!
タコの配線はメインハーネスに
テーピングで固定し余った線は束ねて…
排気温度計の線はシールド付きで硬い為
束ねるのは止めてフロアー内で大きく
円を書くように這わせ直しました!

まあこんなもんでしょ!
7
あとは運転席側に付けていた
借り物を外し元に戻して…

コッチもゴチャってる(>_<)
こちらは後日に…
8
全て終わったらイヨイヨ火入れ!

最初の1発目はECU脱着に伴い
ナカナカエンジンがかかりません!!
2回目以降は普通にかかるように
なりますが…

かけてしばらくアイドリングさせて
勉強させなおします?


最後にアイドリング中に返却するため借りてたECU梱包をして…

終了っス!

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アクセルペコペコ実施

難易度:

エアコンDIY修理

難易度: ★★

エアフィルター清掃ついでにアクセルペコペコ。

難易度:

VDCセンサー中点設定

難易度:

ロングクランキング対応リプロ

難易度:

ATF交換_99406km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@スーさん@○タマのプリンス さん お久しぶりです🎵サイズは良いけど数が続かないッス(^-^;」
何シテル?   06/15 20:18
年を増ごとに車イジリに拍車が… 殆ど1/1スケールのプラモ感覚で^_^;
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

お色直し 5 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/13 18:09:50
エルパラ 3pinウインカーリレー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 11:08:59
AUTO MEISTER 
カテゴリ:お世話になってます(笑)
2009/07/31 13:20:01
 

愛車一覧

スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
先輩の子供が通勤で使用していたが転勤となってしまい庭先で4~5年オブジェとして 風雨に曝 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
気に入っていた前車(BG5)を乗り潰すつもりでいたけれど、某雑誌で発売を知り 下取り・値 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation