• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月18日

NTL練習会第7戦 in FSW

NTL練習会第7戦 in FSW

こんばんは、BSわひこです。

盆休みも最終日、シメはやっぱりジムカーナ!
ってことで行って来た。




今回はみん友さんや清里メンバーもご一緒しており、寂しくな~い(笑
そう.、今まで同イベントでは顔見知りがいなかったんだよね。



でっしーさんたぁぼうさん


しろはむさん


清里の主(笑)A川さん


で、その他(爆




今回のコース・・・
ん~、ここ何回か難しすぎまんせんか?(^ ^;



で、内容ね・・・

同イベント3戦合計24本
連続決められない記録更新中・・・orz



いや、いつもは開き直り&おちゃらけで誤魔化すんだけど
正直、さすがに笑えなくなってきたなぁ~


前回のダブルフリーターンで「サイドワイヤーかな?」ってことで
急遽取り寄せ交換したんだけどダメ。

確かに新品のグニャリ感がちょっとだけあるものの、しっかり引けば効くようになったし、
レバーASSYも新品にしたため、カッチリ感もある。

完全にドライバーのせい。


どうやら体が上手く動けていないみたい?


で、いつもの車載撮って、先日まずまずの成績だった清里動画と比べてみたんだけど・・・
ちょっとビックリした・・・というかショックだった。

別人みたいだ・・・と。
右手(ステア)と左手(サイド)の連携が全くできていない。


ちょっとまずいな、コレ。


同席した方からも「悩みすぎなのでは?」とご指摘。

う~ん、確かにそうかもしれない。



他にもいくつか部品を変えてみたいと思っているんだけど、
それでも、あまりに続くようなら・・・


ちょっとの間、ジムカーナを離れてみる
というのもアリかな・・・なんて。
(いや、諦めるという意味ではなくてね)

もちろん、これは最悪の場合なんだけれども( ̄  ̄;


そもそも、楽しむために続けているジムカーナ。
苦しみながらってのもどうかと?

傍から見れば「ただの逃げ」なんだけどれども(苦笑





とりあえず、今はウダウダいってもしゃーないな!
次は清里お気楽ジムカーナ!

ちょっと頭を冷やして、ジムカーナを始めたころの気持ちを思い出してみよう。



単なる愚痴ブログになっちゃいましたね。
ゴメンなさい( ̄▽ ̄;



おしまい

ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2014/08/18 20:04:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土最終日!
shinD5さん

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

第三弾 深夜のドライブ^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2014年8月18日 20:26
上手く、スムーズにとかじゃなく、気持ちよく、楽しくですよ~。
コメントへの返答
2014年8月18日 20:51
それ、基本ですよね。
まずは楽しまなきゃ♪
で、結果がついて来ればより楽しく…が理想ですね( ̄▽ ̄;)
2014年8月18日 20:27
お疲れ様でした。
色々悩まれてますね。おいらもあまりの不甲斐なさに頭抱えっぱなしでした。外から見た感じだと最初のテクニカルは突っ込みすぎなのかな?と。最初の360度失敗しちゃうとあとのターンもタイミング取りにくくなっちゃうから余計難しかったかもしれませんね。おいらもS2の知り合いに言われるまで全然でした。
MR2は特殊っぽいので間違ってるかもしれないので軽く流してください。
次はお気楽ですか。おいらも参加出来るようにスケジュール調整してみますね。
また一緒に頑張りましょうね!
コメントへの返答
2014年8月18日 21:00
お疲れさまでした( ̄  ̄)ゞ

これ、俗に言うスランプってやつでしょうか?
今回のは精神面も影響せている気がします。

ご指摘のように突っ込みすぎもありました。
かと言って抑えすぎるとリアが出ない…
単に腕力が足りないのかな?

ともかく頭が熱くならないように、もうちょっと分析してみますね。
ご心配をおかけしました( ̄▽ ̄;

清里、ご一緒できるといいですね。
お互い頑張りましょう!
(もちろん楽しむの前提で…笑)
2014年8月18日 20:58
BSわひこさん

こんばんは(*´∇`*)

レース?前に・・・(≧∇≦)

リラックス出来るアロマの香りや、好きな曲を聞いてみたら如何ですかぁ?

悩まず、楽しんで下さいねo(*⌒―⌒*)o

後は、怪我しないように~☆

コメントへの返答
2014年8月18日 21:13
こんばんは(^ ^)

なんか今回はいろんな方々に心配していただいて、嬉しいやら情けないやら…
で、アロマはあまり詳しくないのですが、音楽とか試してみるのもいいかもしれませんね。
実は吹奏楽部だったんでクラッシックとか聞くと落ち着く習性があります(笑

とにかくもっと楽しく走れるように工夫してみますね( ̄▽ ̄)
ありがとうございました。
2014年8月18日 22:07
気分を変えてショートサーキットでも爆走されてみては(゚∀゚)?

何周グルグル周回してるうちに…

サイド引きたい病が出てきたら、
きっとそれで治っちゃうんじゃないですかね( ̄∀ ̄;)
コメントへの返答
2014年8月18日 22:25
ん〜、そうですね。
サーキット走行も実はやって見たいと思っていたり…
幸い近くにあるんで、リハビリも兼ねて楽しんでみようかな?
今回ご一緒したカプチの方や他のみん友さんも行っているみたいなので。
ありがとうございます( ̄▽ ̄)ゞ
2014年8月19日 23:01
お疲れ様です!
愚痴ブログじゃなく、少し弱音が出ちゃったブログですね~
ジムカに関しては私の方が愚痴が多いかも?(笑)

>苦しみながらってのもどうかと?

私ジムカ始めた当初から苦しかったです。
今も苦しみながら続けています。
でも苦しみながらも続けているのは根本が大好きだからです。

わひこさんも大好きでしょ?

上の方が仰っているとおり、サーキット走行はいいかも!
私もTC1000で気分転換になりました♪^^
コメントへの返答
2014年8月20日 7:51
おはようございます。

ハハッ・・・弱音ですね、コレ(^ ^;
今までも何度かブチ当たったことあったのに、みんカラという吐き出し場所が出来たために、つい出ちゃったみたいです。

苦しみと書いておいでなんですが・・・
うまく表現出来ないんですが、たとえば免許取りたてのときみたいに思ったように動かせずにもがいている、それに近いのかな?

もちろんジムカーナは大好きですよ!
辛いと嫌いは違いますからね。

というわけで、コメントでもリアルでもサーキット勧められておりますので、いつ実行できるか分かりませんが真剣に検討してみますわ。
ただの気晴らしになるかもしれないし、あるいは何かがチョッとでも見えれば儲けもんかな・・・くらいの気持ちでね。

ご心配おかけしました ;^ ^)ゞ
2014年8月20日 0:05
このコース、自分は絶対覚えられません(汗。

こういうの覚えるコツとかあるんでしょうかね?

間違えなく走れる人が凄いです(笑。
コメントへの返答
2014年8月20日 7:58
まず、練習会でも公式戦でも、走行前の慣熟歩行というのがあります。
コースを足で歩いて確認できる時間ですね。

で、個人的なやり方ですが・・・

①歩く前にコース図で大方覚える。
  (先にこれ書いちゃうと元も子もありませんが笑)
②スタート地点に立ち、パイロン見ながら脳内3Dモニター(?)でイメージ走行。
③コース図を見ず、歩く。
  ※どうしても思い出せない場合だけチラリと見るw(爆
④見ないで歩けるまで繰り返す。

こんなところです。
一番注意しているのは、レイアウト・・・というよりパイロンの距離感ですかね~?

難しそうですが、実際やってみると結構走れちゃうもんですよ!

プロフィール

「Minoberの真髄では?(´Д` *) @まっぴょい」
何シテル?   08/03 11:03
自由気ままな野良ジムカニアン♪(=∀= ) 同クラスのライバルたちに常に3秒の大差を付け、 クラス下の車とも互角に争う実力を持つ…orz 野良(ノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新企画「身延ジムカーナ道場 昇段試験」開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 07:24:54
ステアリングラック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 17:29:09
ウィンドウウェザーストリップ(ベルトラインモール)交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 13:53:48

愛車一覧

トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
8台目の愛車 (4代目足車) 2015年型 Fクイーン わひこ初のCVT車! 20 ...
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
7台目愛車 (遊び部門) 「ドライビングの楽しさ」を再確認するために無理して購入!?( ...
その他 ドッペルギャンガー 800 cascade 白チャリ (その他 ドッペルギャンガー 800 cascade)
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 800 cascade 先代チャリが ...
ダイハツ テリオスキッド テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
5台目の愛車。 初の「白以外」、「4WD」、「ABS付き」と、今まで未体験のスペック( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation