• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月25日

おさるの国の練習会♪・・・と、小トラブル!?(´Д`;

おさるの国の練習会♪・・・と、小トラブル!?(´Д`;

コンバンハ(・∀・)ノ

BSわひこです♪




先日、まさきむさん「お猿練、行かね?」的なブログがあったんで、
もったい振りつつ参加してみますた(´ω`*


マシーンはロドスタ君で♪
前回からのアップデートは・・・タイヤのみww


とりあえず前夜、くまちゃんに罪を被せつつ洗車して♪


さぁ行ってみよう~♪(σ=∀=)σ
あ、屋根はこの直後に開けますたw


それにしても 寒く 涼しくなったよね~
基本、全道中オープンで走っていたけど、途中からちょっと寒くなって・・・

パーカー着た(笑
意地でも屋根は締めん!(#`ω´)



今回は、前回まさきむさんに教えて頂いた松川降りルートで。
ほぼ一本道のはずなのに、なぜか古いゴリラナビが、
「左行け~」「左行け~」を連呼する・・・

なんだ!?
左にメスゴリラでも居るんかww ヽ(`Д´;)ノ


という訳で、途中からゴリラさんはお払い箱に(笑



さて、まずは 暗黙の集合場所に到着。
どうやら一番乗りのようだ・・・(=ω= )?

買い物を済ませて待っていると・・・


続々と集まってくる おさるさん 参加者たち。
各自あいさつや買い物を済ませ、移動した。



今回のエントラントは・・・



まさきむさん、ワタシ、にー丸さん





UZ3さんnmiさん

・・・と、マツダ or オープンな方々が揃ったw


あと写真撮影に来られた、

TRさん(お初


以上のメンバーで楽しみました♪(´∀`*



まずは申し込みを終え・・・

管理のおねいさんに手を振り(笑) =゚∀゚)ノシ

コース設定に入る。



今回もまさきむさんプロデュース♪

・・・が!

パドック側スラローム区間の余りの鬼畜っぷりに大ヒンシュクww

午後からは真ん中を規制パイロンとして2ターン削減しました・・・(=∀=;



さてワタシはというと・・・

先日取り付けたオモシロパーツ


水温計付きラジエーターキャップ

これのお試しもしていたんだけど、
トラブル発生!( ̄ω ̄;

エンジンルーム内がクーラントまみれに・・・
※焦って写真無し


ん~、取り付けが夜だったんでゴミでも噛んでたかな?
・・・ってことで、純正本品を交互に試したけど、何度やってもダメ(´ω`;??

で、比較してみると・・・


ツメの高さがおかしい!?
しかも純正は平らな弁体が、本品は明らかに反っている!

「初期不良」とかではなく、「欠陥商品」だな、ウン(=ω= )


ただし、ココが改善されればまた欲しいパーツでもあった(笑

-------------------------------
後日、ショップに連絡して返品扱いとして頂きますた。

ショップさんの対応は非常に丁寧だったよ♪
-------------------------------



で、話を戻す。


とりあえず落ち着くために、お昼タ~イム♪


喫茶わひこ飯田支店OPEN!(笑



ココでTRさんに、カップ麺の裏ワザを教えて頂き、
目からウロコ・・・(@ω@;ナルホド!



お昼の後は・・・

ラジエーターが冷えたの確認して純正を取り付け直し、
少し減ったクーラントに「猿蔵の名水」を足し(笑

練習再開だっ!


んん、さすがは新品ハイグリタイヤ。
今までくらいのツッコミでは全然タイヤが鳴かない♪

ターンも速度ちょい上げくらいで入れて、脱出のコントロール性もイイ!(゚∀゚*


最終的にタイムは、1分 12秒台だったかな?

ちなみに最速は、UZ3さんnmiさんが競っていた 06秒台・・・
※どっちが勝ったんだっけ?(笑

ま、でもイイ練習になりますた(´ω`*)




その後、サイドターンに悩むにー丸さん「クルマの動き」を感じてもらうため、未だ純正足のロドスタ君を貸し出す。
スピンターンの反復練習をしてもらったけど、入りの感覚は掴めたんじゃないかな?

あとはS2000の固めた脚でも、操作のスピードがチョット早送りになるだけだから頑張って練習してみてくださいね♪




おまけ

にー丸さんお友達が、「ちゃんとしたカメラ」で写真を撮ってくれました♪


とりあえず1枚・・・

うん、ロドくんも静止画はサマになってきたな♪(´ω`*

静止画は!(汗



※大きいサイズやその他写真は、
 にー丸さんブログへ無許可リンク!(爆




おしまい



ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2016/10/25 23:17:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんばんは〜今日は、気温3 ...
PHEV好きさん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

花の要塞を、見ていたら😃💐
mimori431さん

健康診断日決まる
ふじっこパパさん

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

ロードスターとninja
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2016年10月26日 0:03
左にメスゴリラ
…吹きました。
電車の中でわひこブログ読まなくてよかったww
コメントへの返答
2016年10月26日 8:02
どうしても一本道ルートを案内してくれないんですよ~(´ω`;

他の可能性としてはバナナかな?とも思いましたが(笑
2016年10月26日 0:23
松川ルートは左のメスゴリラルートでも良いのですが,信号がいくつかあるのがネックですね.以前先導させていただいたルートはゆっくり下る+信号レスでGoodです.燃費が高速道路より良くなりますw

喫茶わひこお湯配給ありがとうございましたm( _ _ )m
コメントへの返答
2016年10月26日 8:04
そうね、わざわざ遠くて燃費悪い道を教えるなんて・・・
ア○ブの国の回し者なんじゃないかと・・・(´Д`;

あ、ひょっとしてあの一本道ってわりと新しいんですかね?
なんせ5・6年前のナビなんで・・・

次回もよろしくです♪
開店は・・・未定w
2016年10月26日 7:04
幌の開閉に男気を感じますが

ラジエターキャップにも感じまして

アタシも購入を検討しようと

小一時間・・・・・(´Д`)イイッ!
コメントへの返答
2016年10月26日 8:07
幌を開けることによる・・・低重心化、および前後重量バランスの是正・・・

なんてことは考えていませぬ(笑
ただ気持ちいいだけッス(´ω`*)♪

そうなんですよね~
自分で直せるかもですが、万一のときは保障ナシなんて・・・
高いモノじゃございませんがね。
ナイスアイデアなパーツだけに、チョット残念です(悲
2016年10月26日 9:29
さげおさんに同じく、
左にメスゴリラで吹きました…

因みに電車ん中でした( ´Д` )
コメントへの返答
2016年10月26日 10:24
電車ん中でやってしまいましたか・・・(´Д`;
それは申し訳ございませぬ。

いっそ開き直ってドラミングでもすれば、乗客の皆さまも道を開けてくれて生暖かい目で見てくれることでしょう♪(゚∀゚*
2016年10月26日 11:47
うらわざとやらを、今度こっそり教えてください。

コメントへの返答
2016年10月26日 12:00
そうですね・・・
週末のお野菜収穫のときにでも d(=∀=*)
2016年10月26日 12:32
ジャンルは違いますが、来月から幌仲間になりそうです。

あ、間違い

ボロね❤
コメントへの返答
2016年10月26日 12:46
ウチのロドスタも、ボロホロっす(=∀=;

クロス幌ほしぃ~
でもそれ以前にヤルこと一杯ある~(´Д`;
2016年10月26日 12:46
日曜日はありがとうございました!

松川ICから降りて1つ目で右に行った方が距離は短いですが、曜日や時間帯によっては2つ目で右に行った方が早く着く可能性があります。
またそちらの方が道路が広くて運転しやすいのでナビはそっちを案内してくれるんでしょうね。
あっ、ちなみに1つ目で曲がっていった途中でちょっと回り道すると気持ちのいいワインディングコースがあったりします(^^)

当日ロドスタ君貸していただきありがとうございましたm(_ _)m
車が変わるとあんなにもやりやすいとは…
今後はセッティングも含めて考えていきたいと思います。

ちょっと話戻りますが松川ICに行く途中や松川超えて駒ヶ根の途中にはおいしいスイーツの店があります。
松川の先のお店は期間限定のモンブランがあるので今度どうですか~(^^)
コメントへの返答
2016年10月26日 14:45
お疲れさまでした♪
ちょっとでも役に立てたのならヨカッタです。

おおぉ~、詳細な情報ありがとうございます。
もうナビも不要かと思いますけど、よく考えたら最短距離設定すれば良かったかもですね(笑

スイーツ、いいッスね♪(´ω`*
それ以上にワインディングも気になりますがww

どっちも後で調べてみますよ(=∀= )
2016年10月26日 20:22
他の可能性として、
バナナ持ってくるのもヽ(;´Д`)ノヤメテー
コメントへの返答
2016年10月26日 20:56
じゃあ宿敵のマ◯オでも居たんかな?(´・Д・)
2016年10月26日 23:49
松川IC降りて一つ目の信号右折ルートは、道幅が狭く、前に遅い車が居ると相当にペースが遅いので、さるくら練習会くらいの時間だと、私は使いません。

時間云々よりも、遅すぎるペースは精神的につらいので...

まっとうなメーカーの古いナビは、生活道路は避けるようになっているので、あのルートは案内しないと思いますよ。
コメントへの返答
2016年10月27日 8:27
ワタシの場合・・・慣れない道なので、むしろ地元軽トラのおっさんのほうがいいペースで走ってます(笑
その内にー丸さん推奨のワインディングも含め、いろいろ試してみますね。

う~・・・
さすがにそろそろ買い替えかな?( ̄ω ̄;
スマホでもいいんですが、ハイドラと併用するのが余り好きではないので1万くらいの安いの買おうかな~

プロフィール

「Minoberの真髄では?(´Д` *) @まっぴょい」
何シテル?   08/03 11:03
自由気ままな野良ジムカニアン♪(=∀= ) 同クラスのライバルたちに常に3秒の大差を付け、 クラス下の車とも互角に争う実力を持つ…orz 野良(ノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新企画「身延ジムカーナ道場 昇段試験」開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 07:24:54
ステアリングラック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 17:29:09
ウィンドウウェザーストリップ(ベルトラインモール)交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 13:53:48

愛車一覧

トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
8台目の愛車 (4代目足車) 2015年型 Fクイーン わひこ初のCVT車! 20 ...
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
7台目愛車 (遊び部門) 「ドライビングの楽しさ」を再確認するために無理して購入!?( ...
その他 ドッペルギャンガー 800 cascade 白チャリ (その他 ドッペルギャンガー 800 cascade)
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 800 cascade 先代チャリが ...
ダイハツ テリオスキッド テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
5台目の愛車。 初の「白以外」、「4WD」、「ABS付き」と、今まで未体験のスペック( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation