• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年01月21日

ニュートンランド練習会R1・・・2019年ジムカーナ活動開幕♪(´∀` *)

ニュートンランド練習会R1・・・2019年ジムカーナ活動開幕♪(´∀` *)
どうも・・・
みん友さんのブログ更新順はマイページからしか見れないと、よやく気付いたBSわひこです・・・
(´ω` ;)

ま、なんやかんや使いにくい所は目立つものの「無料アプリなので」ということで強く批判する気はございませんが・・・
反面「おぉ、ここは良くなった!」という部分が
一つも見受けられないのは悲しいトコロですな(爆



さて

行ってきますた2019年の初走り
ニュートンランド練習会シリーズR1!


数日前から、気になるお天気やエントラントをチェックしながらワクワク♪


alt
前日なんか、どうせ塩カル付くのに洗車に精を出しちゃったりして。
思えばコレがくまちゃんの逆鱗に触れたのか!?


alt
とりあえず当日朝、出発~
(σ・∀・)σ



道中、とりあえず何のネタも無く・・・


alt
いつものコンビニで、お約束のO村さんと「偶然」の合流。
そのまま富士へ向かいますた♪

ちなみにBSアーチの写真撮ったけど、真っ暗なので削除した・・・(悲
( ノД`)


到着

まずは初走りを共にするジム友さんご紹介から

alt
O村さんS15


alt
でっしーさんS15
お?撮影拒否してますね~
きっと後ろめたいことでもあるのでしょう(=∀=  )


alt
しろはむさんS15


alt
もちろんドライバーはネコさん


alt
昨年RS18クラス王者のsuzuyuさんNB8C


alt
N中さんはお友達のS2000でエントリー


あと・・・
はやとさんカプチーノ!
午前のお天気パニックで写真撮り忘れますた(´Д` ;)

Terraさんや、いつものU田さんご夫妻にもブリーフィングなどでご挨拶♪
コチラも写真はないが・・・(汗


alt

さて、話は朝に戻って・・・

ジム友さんたちと談笑しながら自分の準備もしなきゃね。
まずはタイヤ交換・・・

結果的に路面凍結などは無かったけど、安心のためスタッドレスで移動したので・・・

alt
それと、
「この印字を消すのは、一般道ではなくジムカーナ場であるべき!」
・・・とかね(笑


受付では「今年もお世話になります~」の差し入れと・・・

alt
せっかくなので割引目録とともにR2の申込を済ませちゃった♪
だって郵送とかメンドいし・・・(=∀= ;)



alt
今回のコース
う~む、相変わらずの どM テクニカルコース!
でも最近気づいたのは、ニュートンさんのコースってパイロン配置がセクションで別れているから覚えやすいんだよね♪

ちなみに一番覚えづらいのは、全域に等間隔でパイロンが並べられたレイアウト。
あれキライ・・・(´Д` ;)



alt
その後、ブリーフィングを終えたら・・・
いよいよ新年初走行だ!


・・・がっ!

準備中からチラホラ落ちて来ていた、ペンギン村に住んでいないほうのアラレ・・・
どうやら気付かないレベルで路面を湿らせていたみたい。


練習1本目
「どのくらい滑るか!?」のお試しとして1本捨てる気でスタート!

alt
・・・という訳ではないが、気持ちよ~くスピンww


ココで試しにABSオンし、2本目
ブレーキタッチは良くないものの、サイド強めでターンを回しノースピン(笑
タイムも・・・
まぁ上位クラスとの差を見れば「そんなに悪くない」程度?


2本走った後は、別グループの走行を見ながらタイヤ圧と減衰力を変更してみる。
その間にもだんだんと太陽が顔を見せ始め、路面状況も回復方向に♪


練習3本目
所々グリップは回復しているようだけど、まだ油断できない状況。

そして午前練最後の4本目
路面ほぼ乾いたと判断しABSオフ
午後のアタックヒートに向けてドライのつもりで賭けのセッティングへ!

決まったwww
(いや、トップとか上位とかではなくね・・・笑)

タイム以上に走る感覚がスゴイ気持ちいい~♪
(´∀` *)
外からも気持ちよさが見て取れたそうだ。



お昼

alt
お昼はもちろん、ニュー豚汁。
激ウマし♪(´ω` *)


と落ち着いた後は・・・

アタックヒートの始まりだ!
路面は完全ドライ、各選手も気合が入ってるぞwww
(σ・∀・)σ 行くぜっ



まずセッティングは午前4本目のままで・・・

アタック1本目
1'05.376
この時点でクラス4位/6台。

ちなみに他車は1.8LとNDロドさん。
これは大健闘!・・・なのかな!?(=∀= ;)
ま、後出しという訳ではないが、いちおう今日の目標は控えめに4位以上だったのでまずは一安心♪


しかしライバルたちも当然タイムを上げてくるだろう。
アタック2本目は、もう少しだけ攻めたセッティングにして・・・


1'04.230
タイムアップで3位に浮上!
ヽ( ・∀・ )ノ ワーイ
ま、終盤のダブルサイドターン失敗はご愛嬌ww

ちなみに、富士では今までやったことのないセッティング方向ですた。
もちろんニュータイヤの恩恵が一番大きかったけどね(笑


※ブログ投稿後、しろはむさんより外撮り動画が届きましたので追加。
↓↓↓↓↓

ありがとうございます~♪



その後は練習走行

午後練1本目ではさらにタイムアップの1'03.967
ギリギリ 3秒台に突入!
2本目では失敗したものの、いい気分で撤収作業に入りますた♪


しかし、そこへ「午後
は3本走行とします」とのアナウンスあり。


ちょっと欲が出てきたのか、自己ベストタイム出してみようかな~
・・・と、
もしかしたらアタックヒートよりも集中」して挑んだ本日最終走!


スタートっっ!

まずは第一ターン侵入でのブレーキング・・・
そこでワタシは戦慄した!!

「あっ、ABS戻したんだった・・・(=∀= ;)」

やっちまったww
スタート10秒で諦めモード(爆

以降はイロイロお試し走行をして、なんとも締まりのない走り初めイベントを終えるのであった・・・
ワタシらしいと言えばらしいか(´∀` ;)



ま、そんな具合で相変わらずのアレですが・・・

ニュートンランドの皆さん
エントラントの皆さん
今年度もよろしくお願いします♪
ヽ(´ω` *)ノ




おしまい












ブログ一覧 | ジムカーナ | 日記
Posted at 2019/01/21 23:03:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

0816 🌅💩💩🍱🍱◎
どどまいやさん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

社会復帰です!
sino07さん

三者会談
バーバンさん

クーペSUVの荷室...考😏
毛毛さん

この記事へのコメント

2019年1月21日 23:20
今年もよろしくお願いします!
でっしーさん、戦隊モノで「怪人がやられる瞬間」みたいですね(笑)

コメントへの返答
2019年1月21日 23:33
今年もよろしくお願いします~

彼は生粋のパフォーマーです・・・
怪人役でも、パパラッチに捕まった不○芸能人役でも難なくこなすでしょう♪・・・(=∀= *)
2019年1月21日 23:21
わひこさん、タイトルの数字〜
コメントへの返答
2019年1月21日 23:29
ご指摘ありがとうございますww
実はアップ後、風呂の中で「あれ?どこか年間違えてなかったっけ!?」と思い、早めに上がってみたら案の定・・・
こういうところがABS切り忘れに繋がるんですな・・・
反省!(´Д` ;)
2019年1月22日 10:40
イヤイヤイヤ・・・・・

皮剥きぁせめて公道で・・・・・

筆下ろしぁせめて千束四丁目で・・・・・

等と言ったとか言わなかったとか・・・

(´Д`)ウン!
コメントへの返答
2019年1月22日 11:46
一部競技系の方々の間では「ラベルを剥がした瞬間が一番食いつく!」・・・という伝説がありまして・・・(=∀= ;)
検証するズクもありませんがね(笑

筆・・・?(´Д` *)
ワタシのは細くて柔らかいので・・・

あ、ロドのタイヤの話ですよ? ( ・∀・ )b
2019年1月22日 20:14
マズイな…

このままだと桶川どころか次回のニュートンすら出れんかもしれない…

早く車直んないかな~
コメントへの返答
2019年1月22日 21:12
そんなに…?(´Д` ;)

ホケン屋がゴネてんのかね?
しっかり払ってんだから仕事しろってーの!
2019年1月22日 20:39
お疲れ様でした。

まさかの雪からのフルウェット。そして午後からは完全ドライとめまぐるしい路面コンディションの変化でしたね。
今回は色々な人が参加されていたので話するだけでも楽しかったです。

皆様の撮影係のしろはむですのでまた機会があったらよろしくお願いします。
最近デジイチで写真撮ってないから写真も撮りたいなぁー。ぜひ被写体になってくださいね!
コメントへの返答
2019年1月22日 21:14
お疲れさまでした〜

そう考えるの前向きっスね(=∀= ;)
ま、とりあえず片付けが晴れてたから良しとしましょう♪

はむさん達にはいつも動画でお世話になりっぱで…
感謝しとります(´ω` *)
2019年1月22日 22:29
お疲れ様でしたー
天候も含め、いろいろドタバタがありつつ、エントラントの皆様に協力いただき、なんとか9本回せて良かったです(^^;;

動画、拝見しました。クルマが前に出てますねー
テンロクNBのパフォーマンスに驚きました!

次回もよろしくお願いします(^^)/
コメントへの返答
2019年1月22日 22:46
お疲れさまでした!
いや〜荒れましたね(=∀= ;)
でも、しろはむさんも言ってるようにイロイロ試せたと言う点は良かったですね。
ニュートンさんの手際の良さも相変わらずでしたし♪

ありがとうございますヽ(・∀・)ノ
実は毎回、序盤の270出口でトラクション抜けてるんですよ…
皆に機械式デフを勧められてるんですが、純正トルセンが意外と効くもので暫くはいいかな?と。
いっそトルセンがダメダメなほうが交換に踏み切れたかもです(笑

あ、一番の理由はお財布ですがw(悲

記述のとおり、R2もお邪魔します♪
よろしくお願いします!

2019年1月23日 20:08
トルセンデフでこの走りは凄いですね!
特にターン出口とか。

自分は完璧なやっちまった対策を施したんで今年は大丈夫だと思いますww
コメントへの返答
2019年1月23日 20:29
機械式デフも100%メリットばかりじゃありませんからね〜
ワタシくらいにはトルセンが丁度合ってるのかもしれませんな(笑
要は腕とのバランス?(=∀= ;)
2019年1月26日 19:00
おつかれさまでした!
良い感じで走れてましたね〜
ニュータイヤも感触が良かったようで(^^)
良かったですね〜(*´꒳`*)

ちなみにあれは撮影拒否じゃなくて、
不甲斐ない走りで世間さまに顔向けできない。。
のアピールです(笑)
次回はイエローモンキー。。じゃなくて
イエローナンバー軍団は打破したいですね(>人<;)
コメントへの返答
2019年1月27日 7:33
お疲れさまでした(´ω` *)
なかなかヨカッタですよ、ポテンザZ3は(笑

あれれ?
あのチラッと見えたアレはアレなのでは…(=ω= ;)
あっ、こんなWEB上で言っちゃマズイですよね、忘れてくださいww

では富士にも「Mさんヤッツケルクラス」を設定しましょうか?(=∀= ;)

プロフィール

「Minoberの真髄では?(´Д` *) @まっぴょい」
何シテル?   08/03 11:03
自由気ままな野良ジムカニアン♪(=∀= ) 同クラスのライバルたちに常に3秒の大差を付け、 クラス下の車とも互角に争う実力を持つ…orz 野良(ノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新企画「身延ジムカーナ道場 昇段試験」開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 07:24:54
ステアリングラック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 17:29:09
ウィンドウウェザーストリップ(ベルトラインモール)交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 13:53:48

愛車一覧

トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
8台目の愛車 (4代目足車) 2015年型 Fクイーン わひこ初のCVT車! 20 ...
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
7台目愛車 (遊び部門) 「ドライビングの楽しさ」を再確認するために無理して購入!?( ...
その他 ドッペルギャンガー 800 cascade 白チャリ (その他 ドッペルギャンガー 800 cascade)
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 800 cascade 先代チャリが ...
ダイハツ テリオスキッド テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
5台目の愛車。 初の「白以外」、「4WD」、「ABS付き」と、今まで未体験のスペック( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation