• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BSわひこのブログ一覧

2016年03月07日 イイね!

少しずつだけどね・・・(´∀`*

少しずつだけどね・・・(´∀`*
こんばんは

体が絶賛ガタつき中のBSわひこです。



それというのも

そう、あれは週末の土曜日。


母友の庭先で味噌作りイベントがあったんだけど・・・

どうやらその家のおじさんが怪我で入院。


男手が不足してるってんで、急遽ヘルプ要員としてエントリー(笑


まぁ味噌作りはウチの庭でも毎年の恒例行事なんで、手順はソコソコ分かっていたからいいんだけどね。


当然のごとく、重い麹袋を抱えたり、重量物の移動やらで普段使わないキンニクを酷使。

午前で終わったとはいえ、(後日)アチコチ筋肉痛というお土産を頂ますた(=∀=;




ま、それはさて置き・・・



ロドスタ君 

ようやく新しい(中古だけど)お靴を入手したってことで

午後からザッツんにタイヤをせっせと積み込んで・・・


クラブ本部のタイヤショップへ組み換えに♪


旧ネオバ単体×2本 → リガEVOへ

旧ネオバ組込み品×2本 → 同じくリガEVOへ

リガEVOに付いていたエコピア → U店長へ譲渡・・・いいのか!?(笑

旧ネオバに付いていたTC-05×2本 → 保管(そのうち放出予定)


こんな感じ。


その組み換え途中に、自宅で出来なかったリガEVOの単体重量を測定してみたんだけど・・・



こんな結果に!
(左:TC-05 / 右:リーガEVO) 

まぁ前回の参考データよりチョット重いのはオフセットの差らしい。

それでも十分軽いけどね♪
あとは割れ注意www


その後はシャチョさん達と談笑して帰還。
おっと、帰り際に・・・


イイ物を頂いちゃいました!


純ビル~♪

そういや、ヤフオクで入手済みのノーマル用エグゼバネ
・・・使えるのかな?σ(=ω=;


さぁ!、さっそくホイール装着・・・とは行かずww

疲れちゃったしね・・・(⌒⌒;





ほんで日曜日

今度こそ装着だ!( ̄Д ̄)ノ








(((=∀= ;)))フルフル
カ・・・カコイイ!(当社比



色もだけど、やっぱスポークがシャキーンって直線的なのがイイね~♪

ホントは偶数スポークが一番好きだけど(爆




前日にショップにお話しておいた駆動系オイルの交換をするべく・・・



またお邪魔♪

あああ、ロドスタ君が手の届かない存在にww



ちなみに、ミッションオイル


イヤイヤ ;=∀=)y))


スノコ75W-90



デフオイルは、WAKOS RG5120 (SW20と同じ♪)


で、作業が終わったところでまた談笑♪

・・・迷惑な客だなオイ(爆




いや~、帰り道は快適快適♪

今までのオイルがかなり汚れていたんで、ギヤの入りどころかエンジン拭け上がりの良さまで体感できたよ。



こうやって少しずつ、まずは「安心して楽しめる車」にしていこう。

で、その内やっぱり一度練習会とかに持ち込んで、どのくらい遊べるか試してみたいな~



ま、そのうち(未定)だけどね・・・d(=∀=;



おしまい

Posted at 2016/03/07 22:19:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2016年03月03日 イイね!

ホイール届いたで~♪ ( ̄∀ ̄ニヤリ


皆さま・・・


忘れているかも知れませんが

たぶんBSわひこですよ?(=∀=;



さて、ホンギョーのほうも、物量的には大して変わらずも、精神的にちょいと楽になったんで

リハビリ的なブログでも♪



で・・・

さっそくですが・・・





キタ―(☆∀☆)― !!



リーガマスターEVO!

もちろんロドスタ君 (特定の場所への) お出かけ用お靴だ。




実は、これの落札前にもいくつか目をつけていたんだけど・・・


いずれも競り負けちゃって・・・( ̄ω ̄;

アド番なRGとか・・・松スピさんちの鍛造君とか・・・


ようやく落札できたTC-05に至っては、到着後に記載ミスによるオフセット違いが発覚!

割と好きなモデルだっただけに、泣く泣く返品・・・(TωT
(あ、これに関しては丁寧な対応をして頂きましたよ)



本気でチョット諦めかけながら、引き続き物色していると・・・!?



サイズがバチーリなコイツを発見 (゚∀゚) コレダ!

残り3日・・・現在4マソ・・・


おっ!

即決6.5マソ!!!!!?????



ここで、北斗神拳最大奥義「夢想転生」発動!

無想転生(究極奥義)
北斗神拳究極奥義。哀しみを背負うことで修得できる。「無から転じて生を拾う」という意味合いを持つ。実体を空に消し去り、敵の攻撃を「透明無敵化」にしてかわし、一撃を与える。これを発動されると回避も攻撃も無効になる。なお、この技を認識して放った者は皆無であり、全くの無意識のうちに放っているため、この技を会得した者はいない(意図して放っていないので気付いた者はいない)とされる。
然るに、ケンシロウほか霞拳志郎、ラオウ、FC版『北斗の拳4』主人公が会得しており、ケンシロウの場合、この技とレイの南斗水鳥拳やトキの「柔の拳」を組み合せていた。攻撃は「実」、防御は「無」であり絶対無敵の究極奥義である。
wikipedia 北斗神拳_奥義の項目より



気が付いたら即決しとった・・・(=∀=;



そんな訳で・・・もう一回。



キタ―(☆∀☆)― !!


・・・ウザい?(´ω`; ゴメソ



まぁそんな訳で今さらですが・・・このモデル

昨今の軽量ホイール合戦の火付けモデルにして、未だトップクラスの軽さ!
(残念ながら廃盤っぽい?けど)


で、とあるホイールの重量比べ的なサイトを見つけたんだけど、同サイズ(6.5J×15)で


CE28N → 3.4kg

TE37 → 3.7kg

リーガマEVO → 3.88kg

SSR TYPE-C → 3.94kg



という感じ。

まぁニーハチは異常だな・・・(笑



よし、データも良いけど実測だ!( ̄∀ ̄)

ってことで、測定実績のある3モデルを比較。

・・・まぁ・・・装着タイヤサイズがバラバラだから絶対値比較にはならんけど、相対的には面白い結果になったよ♪


で、イキナリだけど結果は


①TC-05(6.5J×15)に205/50R15

14kg




②ラリースパルコ(6.5J×15)に185/55R15

15.5kg



そして・・・


③リーガマスターEVO(6.5J×15)に185/60R15

なんと、 11.3kg!

タイヤは重いはずなのに・・・



よくよく見てみると、各所に 「1gでも軽く!」という工夫が見られる。


スポークふちに溝


ハブ穴内の溝や、ナット穴の間の肉抜き・・・などなど。



これは軽さを求めてロドスタ買ったワタシにとっては非常にありがたい♪

1本あたり 3kg ってことは、4本で実に 12kg!
車体で12kg 軽量化するのって、プライベーターには大仕事なのよね~(´Д`;

某氏にポリカボディでも作って貰うとか?(爆


しかも通説には、運動性能に対し、バネ下重量の軽量化はバネ上の5倍に匹敵する!
な~んて聞いたことあるから、ボディを60kg軽量化したのと同等!

大人一人分だよ、凄いね~

( ̄∀ ̄)ニヤニヤ





今後もちろん、ジムカーナ 遊び用にタイヤは変える予定だけど・・・
ひとまず、MR2フロント用に買ったものの物置で眠っている・・・


旧ネオバ 205/50R15 を履かせて様子見る。

あ、もちろんタイヤショップに安全の確認してもらってからね。



いや~・・・ロドスタ君のデビューが楽しみだ♪

(゚ω゚)ワクワクが止まらんっ!




・・・って、まぁ他にもヤルこと一杯あるけど(爆






おまけ


外す予定のタイヤ、エコピア2012年物、185/60R15 だけど・・・


欲しい人は、取りに来ればあげるよ~
(発送はメンドいので勘弁・・・)

転がし用とかにいかが?

居なければ捨てちゃう・・・




おしまい

Posted at 2016/03/03 22:03:10 | コメント(9) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年12月11日 イイね!

と言うわけで・・・その2

と言うわけで・・・その2
ハハッ・・・BSわひこです( ̄∀ ̄;

とりあえず、アレのことについてブツブツ語ります。






ま、薄々気づいていた方も居るようでしたが・・・



まぁそういうコトでして。


ぶっちゃけ、高収入でもないのに
「3台持ちとかバカじゃね?」
と、今更ながら思っていたり・・・(笑

(=ω=; ん~


でも、みん友さん達の
「迷ってんなら買って後悔しろや!おぉ?」

という優しい言葉に
Σ(゚Д゚; ハッ! とした訳で・・・




さて、この車両
ざっくりとスペックを説明すると、

 ロードスター・スペシャルパッケージ
 年式:1999年
 型式:GF-NB6C
 エンジン:B6-ZE(1.6L) 125ps/14.5kg・m
 ミッション:5MT
 デフ:純正トルセン (のはず、汗)

・・・てな具合。




ワタシの動行に興味ない方は別として、
極々一部の方は
「なにゆえ?(゚∀゚=」
と思っているでしょう。


大雑把に言っちゃうと「なんとなく」ですが(爆
小雑把(何語?)に説明するためにブログを上げた次第どす。


あと、あくまで個人的な感想や見解なんで、
あまりスルドいツッコミは勘弁してね♪



では順を追って  ̄∀ ̄)ノ




①なぜロードスター?



理由はいくつかあって

「実はもともとNA派!」
「その軽快さ!(予想」
「とりあえずリア掻き!」
「一度はオープン乗ってみた~い!(笑」


んで、理想というか憧れはエ○ーゼやエ○シージなんだけども・・・
そんなに諭吉さんと仲良くないんよね~(=∀=;

維持も大変そうだし。


てな訳で、実は以前から思案していた
ビート、カプチ、そしてロドスタあたりをボーっ・・・と考えていた。
(あ、カプチはターボだった)


ココで「そのうち台数を絞る」前提で考えると、
一台は普通車を持っておきたい・・・

と言うわけでロドスタになりますた。




②なぜ1600cc?



えぇ、1.6Lは 125ps/14.5kg・m・・・
MR2 GT-Sの 245ps/31.0kg・m に比べると、およそ半分。

「パワーに頼らないドライビングを身に付けたい!」

と言うのもあるけど、一番の理由は

「軽さに拘る!」

1.8と1.6のベースモデルでも結構重量差あるんだよね~

加速も「見違えるほどの差」は無いらしいし・・・(あくまで噂
ミッションも5MTのほうがフィーリングいいらしいし・・・(あくまで噂





③1.6ならモタスポ用のNR-Aじゃないの?



ハイ!( ̄人 ̄)

当初はもちろん、モータースポーツベースである「NR-A」を探していたんよ。
でもスペックを調べていたら・・・

・1.8RS同様のボディ補強 ←これはイイ
・ラジエーター容量up ←ん?
・ブレーキも1.8モデル同様大型化 ←んんんんん??
・その他で、カタログ重量差が20~30kg

補強パーツは歓迎だけど、下の二つは必要か?
サーキット周回ならともかく、1分前後のジムカーナにはかえって足枷になるのでは・・・

と思って避けますた( ̄∀ ̄;


それにやっぱり高いしね (汗



そんな訳で本格的に中古のタマ探しを開始!
いや~、結構難しかったな~

モタスポする人は1.8Lが多いし、1.6Lってゆったりドライブ派が多いのか?4ATが多いんだよね~


そんな中でも見つけたこの個体!
まぁ古いっちゃ古いけど、スパルコホイール付いてるし、競技必須のロールバーも付いてる(喜

情報をちょっとだけ共有した、元ロドスタ乗りので○しーさんも「いいかも?」と♪
(あくまでパッと見ね)






④今後の方向性は?



しばらくは「ゆったりドライブ仕様♪」かな。

消耗品のリフレッシュをメインに、出来るだけこのまま乗ってみる。
シート、ステアリングくらいは変えるかもしれんけどw


で、なんとなくクルマの特性が分かってきたら、ちょっとずつジムカーナ仕様っぽくしていく感じ。

あ、でもブレーキ関連は早めにやりたいな♪
ブッシュとかもね。





最後に・・・




実は今回ので「乗り換え決定!」



ではありませぬ・・・( ̄ω ̄; えぇ?

ひとまず最低1年は3台体制で頑張ってみるつもりだけど、
台数絞ったあとに残るのは・・・MR2の可能性もあるのだ!(爆


ひょっとしたら購入自体が無駄な出費になるかもしれない・・・

でもせっかくウチに来てもらったんだし、
イイトコ探しながら楽しめるだけ楽しんでみますわww




おしまい


Posted at 2015/12/12 00:19:19 | コメント(18) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2015年12月05日 イイね!

と言うわけで・・・(・ω・`





こんにちは、BSわひこです。






何シテル?でチラチラ出していたんですが、



あんまり勿体ぶって引っ張ってもウザがられるので・・・(笑


















買っちゃった♪(//ω//)♪











経緯や詳細は後ほど・・・





|ω・´)ノ <ぢゃ!




|)三 ササッ








Posted at 2015/12/05 14:18:20 | コメント(30) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「Minoberの真髄では?(´Д` *) @まっぴょい」
何シテル?   08/03 11:03
自由気ままな野良ジムカニアン♪(=∀= ) 同クラスのライバルたちに常に3秒の大差を付け、 クラス下の車とも互角に争う実力を持つ…orz 野良(ノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新企画「身延ジムカーナ道場 昇段試験」開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 07:24:54
ステアリングラック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 17:29:09
ウィンドウウェザーストリップ(ベルトラインモール)交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 13:53:48

愛車一覧

トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
8台目の愛車 (4代目足車) 2015年型 Fクイーン わひこ初のCVT車! 20 ...
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
7台目愛車 (遊び部門) 「ドライビングの楽しさ」を再確認するために無理して購入!?( ...
その他 ドッペルギャンガー 800 cascade 白チャリ (その他 ドッペルギャンガー 800 cascade)
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 800 cascade 先代チャリが ...
ダイハツ テリオスキッド テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
5台目の愛車。 初の「白以外」、「4WD」、「ABS付き」と、今まで未体験のスペック( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation