• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BSわひこのブログ一覧

2013年08月25日 イイね!

今日のDIY【プラ段ルーバー】

今日のDIY【プラ段ルーバー】ウチの母屋の裏には、増築タイプの物置があるのだが、窓が高く、突然の夕立にはすぐに対応できない。
かといって、閉めっぱでは野菜の鮮度に重大な損傷および劣化を生じる危険性がある。

ネットショップでみても、このサイズの窓ルーバーは数万。
欲しいけど高くて買えない・・・

となれば、答えはひとつ!!・・・そう、DIYである。

今日のDIYは、BSわひこの「やっつけ技術」の粋を集めたものとなった。
材料は、プラ段、薄鋼板のブラケット(汎用)、耐候性両面テープ。
まぁざっと・・・1000円くらいかな?


網戸の枠に、ブラケットを適当な角度に曲げたものを接着し、プラ段を張る。
ブラケットはもともとネジ止めにする予定だったが、めんどくさ コストダウンのためにテープ接着とした。



ナナメビューはこんな感じ。
この(人間味ある)精度、大胆(かついい加減)なフォルム。
まさにD・I・Y!!(笑



設置状態。
念のため、ブラケットとプラ段は耐候性テープでさらに補強した。
別に、設置の際に二枚ほど取れてしまったからではない。
これで多少の夕立でも吹き込みはだいじょぶ(変換できない)だろう。

まぁ・・・いいんでね?
製作時間1時間だし、普段人目に付かないところだし。
Posted at 2013/08/25 16:40:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY・家のコト | 日記
2013年08月16日 イイね!

今日のDIYは・・・

今日のDIYは・・・網戸張替え~~~

ウチの母屋もボチボチ築25年。
新築当時の網戸はそりゃもう・・・

まぁそんなわけで、クルマとは全然カンケーないけど自己満日記としてうp。

さて気になるお費用(参考)は・・・

専用ローラーが約200~300円。
網、一般的なサイズの戸なら1巻き300~円。(ものによっては1000超もある)
ゴム線が300円程度。
あとはカッターとか洗濯バサミがあればNice!

ちなみに、近所の人が業者に頼んだら、4500円取られたらしい。

もし部屋の網戸に痛みがあったり、マフィアとの銃撃戦で穴が開いたりしてしまったら試してみては?
参考にした動画↓
http://www.youtube.com/watch?v=_g2luQaKUJg

Posted at 2013/08/16 16:37:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY・家のコト | 日記

プロフィール

「残り物には福がある♪丶(=∀= )ノ @Tim.」
何シテル?   09/05 07:28
自由気ままな野良ジムカニアン♪(=∀= ) 同クラスのライバルたちに常に3秒の大差を付け、 クラス下の車とも互角に争う実力を持つ…orz 野良(ノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

新企画「身延ジムカーナ道場 昇段試験」開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 07:24:54
ステアリングラック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 17:29:09
ウィンドウウェザーストリップ(ベルトラインモール)交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 13:53:48

愛車一覧

トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
8台目の愛車 (4代目足車) 2015年型 Fクイーン わひこ初のCVT車! 20 ...
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
7台目愛車 (遊び部門) 「ドライビングの楽しさ」を再確認するために無理して購入!?( ...
その他 ドッペルギャンガー 800 cascade 白チャリ (その他 ドッペルギャンガー 800 cascade)
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 800 cascade 先代チャリが ...
ダイハツ テリオスキッド テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
5台目の愛車。 初の「白以外」、「4WD」、「ABS付き」と、今まで未体験のスペック( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation