• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BSわひこのブログ一覧

2014年08月26日 イイね!

MR2が300イイね!頂きました♪(⌒⌒)





こんにちは、BSわひこです。

なんと我が愛車、MR2が300イイね!を頂きました!
本当にありがとうございます<(_ _)>


ご存知のように、この車はほぼジムカーナ競技用として愛用しておりますが、
何分「中の人」がユルユルなために中々栄光を掴ませてあげられません( ̄  ̄;

これからも公式戦に出ることは考えておりませんが、
それ以外の大会などでもっと頑張って、いつかは・・・


今後も楽しく、大事に・・・といっても思い切り性能を発揮させてあげられるよう
「中の人」にも喝を入れておきたいと思います(笑



既に旧車となりつつあり、部品も入手しにくくなっているSW20ですが、
まだまだ乗り続けます! ̄▽ ̄)9


今後も皆様と共に、楽しいカーライフが送れることを願っております( ̄人 ̄)


(^ ^) <Thank you very much!

Posted at 2014/08/26 12:35:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | ヒトコト | 日記
2014年07月11日 イイね!

お友達登録って何?


こんにちは、BSわひこです。

今回はチトわがまま?な話。


時々、殆ど絡みのない方から「お友達申請」を頂くことがある。
その時は、「自分の記事に興味を持ってくれんだなぁ」と好意的に捉え、快く承諾してたんだよね。

それがキッカケで絡みが増え、楽しいやり取りをする方々が多いんだけど・・・
中にはソコで止まって全く音沙汰無し・・・なんて人も居るんだなぁ。


いやね、別に無理やりコメントやイイね!を付けろと言っているんではないんよ。
自分だって友達登録していても、共感できないことや分からないことはスルーすることもある。

でもさ、足跡すら付かない人って何だろうね。
登録して満足?

これって単に友達数稼ぎじゃないのかね?



という訳で、今後は・・・

殆ど絡みの無い方からのイキナリの申請は、基本お断りさせて頂きます。
申請いただき登録した方も、長期間コンタクトのない方は整理させて頂くこともあります。


めんどくせ~奴!って思う方もいるでしょうね(^ ^;

でもせっかく縁があったのだから、濃い付き合い、楽しいやり取りをしたいのが本心です。

・・・数だけ増えても対応しきれないってのも理由(笑


まぁこんな我侭野郎ですが、それでもお付き合い頂ける方は
今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

Posted at 2014/07/11 08:20:20 | コメント(14) | トラックバック(0) | ヒトコト | 日記
2014年05月27日 イイね!

反省・・・


おはようございます、BSわひこです。

今回は、先日のブログの一部について・・・の反省。


清里サンメドウズのジムカーナ場において、ライフにてコーストレースをした件。
今思えば、あれは軽率な行動だったかと反省しております。

ここはジムカーナなどの貸切イベントが無いときは、一般向けの駐車場で出入り自由です。
しかしながら、低速とはいえ、もしコーストレース時に施設関係者が見ていたら「あれ?」と思われたかもしれません。


数年前、あの場所はジムカーナ場として存続の危機に瀕したことがあったかと思います。
音の問題や、やはり一般人から見たイメージ的な問題で・・・
それを各イベント関係者、またはそういった方々の尽力により、継続できることになった・・・
と、記憶しています。

こういう場所を守るためには、主催者だけでなく、ユーザー一人ひとりが配慮しなければならない・・・
先日はそういった大事なことを忘れてしまっていました。
深く反省しております。



また今回、とあるみんカラ住人の方より、「質問」という形で上記のご指摘(?)を頂きました。

私は的を得た「忠告」や「批判」は、ありがたくお受けします。
もし今後もそういった気になる記事があったときは、コメント欄で言いにくければメッセージでも結構ですので、遠慮なくご意見頂けると嬉しいです。


そんな訳で、今後ともよろしくお願いいたします<(_ _)>
Posted at 2014/05/27 07:53:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | ヒトコト | 日記
2014年03月13日 イイね!

御礼 その2・・・ライフ編

御礼 その2・・・ライフ編


おはようございます、BSわひこです。


気がつけば・・・
ライフの「イイね!」が100を超えていました。





みんカラ登録から7ヶ月。


MR2の100達成から5ヶ月弱。


いよいよライフも3桁に突入しました。


これも偏に皆様からの暖かいご支援、ありがたいツッコミ、
はたまた気の迷い?のお陰であると感謝しております。


購入前、ハッキリ言って軽をナメておりました。
この相棒も最初は文字通り「足がわり」として入手したのですが・・・

まさかここまで楽しめるモノだとは思いませんでした。


今後も、MR2共々皆様と楽しいカーライフが出来るよう願いを込めて、
簡単ではございますが御礼とさせて頂きます。

<(_ _)>ありがとうございました。







(( ̄ー ̄))ムクッ






( ̄ー
 ̄)・・・






( ̄▽ ̄)<マジメモード解除!






( ̄ー ̄)<プチッ








≧▽≦)ノ<ヒャッホ~イ!!!!!

Posted at 2014/03/13 08:32:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | ヒトコト | 日記
2014年02月21日 イイね!

情報求ム( ̄  ̄;



おはようございます、BSわひこです。

本日はチョイと識者の知恵をお借りしたく、馳せ参じました。

一応回復済みなんで緊急は要しませんが、今後のためにも是非教えて下さい。
ネットで検索しても、イマイチポイント突いた記事が無いもので・・・(^^;


■クルマ
ライフ GF-JB1(AT)

■症状
走行中に突然エンスト。

■何があったか?
大雪直前の2/14、早期帰宅のため車の雪下ろしをしたが、屋根に雪残り。
 ↓
帰宅途中、ブレーキングにて屋根の雪がフロントガラスにドサッと落ちる。
 ↓
ワイパーに過負荷。動かない。
 ↓
その後、走行中に急に失速し、アクセル無反応。
 ↓
電機機器を多用していたため、まずはバッテリーを疑うが・・・
まさか走行中に?(´・ω・`)?と疑問。
 ↓
ライト、ハザードは普通に付く。
ヒューズもチェックしたが問題なし。★コメントご指摘により追記
 ↓
近所の親類がバッテリー持参で救助に来てくれるも、接続しても無反応。
 ↓
しばらくして諦めモードで何気にキーを回すとエンジン始動Σ( ̄  ̄?
特にセルが弱々しい感じもない。
 ↓
その後トラブルも無く、無事帰宅。

■予想
ストップ前のワイパー過負荷の過電流により、何らかの動力系の電源がカットされた?
復活については、バッテリーの接続がキッカケになったのか、あるいは単に時間の問題か?


上記のような症状に心当たりのある方、もしくは原因をご存知の方は、
最寄のBSわひこ出張所(笑)コメント欄にてご連絡頂けますでしょうか。

よろしくお願いします<(_ _)>



あ、もちろんツッコミや野次メールも、誠意を持って返り討ちにさせて頂きます(爆
Posted at 2014/02/21 08:22:42 | コメント(13) | トラックバック(0) | ヒトコト | 日記

プロフィール

「ヤル気の無さが他人事に思えません…(´Д` *) @ジジィーズCAT」
何シテル?   08/24 18:24
自由気ままな野良ジムカニアン♪(=∀= ) 同クラスのライバルたちに常に3秒の大差を付け、 クラス下の車とも互角に争う実力を持つ…orz 野良(ノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新企画「身延ジムカーナ道場 昇段試験」開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 07:24:54
ステアリングラック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 17:29:09
ウィンドウウェザーストリップ(ベルトラインモール)交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 13:53:48

愛車一覧

トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
8台目の愛車 (4代目足車) 2015年型 Fクイーン わひこ初のCVT車! 20 ...
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
7台目愛車 (遊び部門) 「ドライビングの楽しさ」を再確認するために無理して購入!?( ...
その他 ドッペルギャンガー 800 cascade 白チャリ (その他 ドッペルギャンガー 800 cascade)
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 800 cascade 先代チャリが ...
ダイハツ テリオスキッド テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
5台目の愛車。 初の「白以外」、「4WD」、「ABS付き」と、今まで未体験のスペック( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation