• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BSわひこのブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

こうかんびより パート2

こうかんびより パート2

こんにちは。

ビビリストこと、BSわひこです。


ま、そんなわけで再度ノーマルへ交換。



そうそう

この間、ヘンな生き物が突然現れ、

「ボクと契約して魔法少・・・中年になってよ(プ」

などと舐めた口を叩いたので、ボコボコにして一回分の魔力を強奪した(笑


そこで・・・

せ~の・・・

ほい!!・・・と、一瞬で交換( ̄ー ̄ニヤリ

  え?影の位置がどうしたって?

っつーことで、長いアニメネタの前フリ、失礼しました~(^ ^;



さて


いつものようにご近所マシンも担当するわけだが、

まず、昨年に続きパッソん。

でもこのクルマ、前後にガレージジャッキを掛けるところが無いんだよね~

メンドクサっ!Σ( ̄□ ̄;

なもんで、パンダクラブ(笑)で全箇所上げんとならん。

でもまぁ、チョチョイと交換。


さらに今年から初エントリーしてきた、ダイハツ・エッセ君。

  それにしても最近は、パッソとかエッセとかヴィッツとかフィットとか
  なんで「○ッ○」が多いんだ?( ̄△ ̄

これもオバチャン車なんだけども、タイヤの状態を見て欲しいっつーもんで見てみると・・・?

2本は、わひこライフと同等のBSスニーカー。
うんうん (( ̄  ̄ いい趣味だ(笑


でも、あと2本が

え!?
シリアル6桁・・・しかも末尾「3」ってことは!

アイルトン・セナ存命時に作られたタイヤwww

しかも左右銘柄違うwww


という訳で、急遽代理で購入まで任されてしまった。

( ̄ω ̄; まぁいいけど。


さっそく、某タイヤマンへ連絡。
社長の奥様に「これこれこうで、こういうタイヤの在庫あります?」

すると、「スニーカー2ってのがあるよ」と。

で、バビューン!とライフ君にて出動するのであった。
おぉ・・・道沿いはけっこうモモいなぁ~


タイヤマンにて。

やっぱ時期だけあって、混みまくってる。
とりあえず1時間待ちってことで、タイヤ置いて一旦帰宅。

頼まれていた
助手席の取っ手?の修理を終えたころ、タイヤマンNくんより
「上がったよん♪」との連絡が。

再びタイヤマンへ。

なんか不吉なクルマもあるけど・・・(爆

無事、ニュータイヤGET!(アタリマエだっつーの

クンクン ( ̄(・・) ̄) あぁ、新品のイイ匂い・・・

そんなこんなで、無事作業が始められましたとさ。



おまけ画像






おしまい


え~と・・・さすがにもう降らんよね?( ̄^ ̄;


 
Posted at 2014/04/13 17:10:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2014年04月05日 イイね!

春・・・それは、夏タイヤ交換の季節♪

春・・・それは、夏タイヤ交換の季節♪
 
今年も春のスキール音・・・いやいや ノシ、足音が聞こえて来たねぇ~

おいっす、BSわひこだ ( ̄  ̄)ノ
↑最近、8時だョ全員集合のDVDにハマっている(笑


 

4月に入り、だいぶ外作業も楽になったよね~
ぼちぼちスタッドレスのフロントタイヤ磨耗が気になりだす季節。

みんカラ住人さんたちも続々とタイヤ交換してるよね。

 
・・・・( ̄  ̄

 
このビ(ry あーハイハイ


さて準備。
 
道具は・・・こんなもんか?

と、作業中こんな置き方になるはずもないのにワザとらしく並べてみる(笑


まずはホイールナットを緩めて・・・
尻上げ~
う~ん、なんかセクシ~♪

上げたついでに、かる~くブレーキメンテなんかもやっちゃおう。
ドラム開けて・・・エアーでプシャーーーーー!!!

 
; ̄□ ̄)=3 ゴホゴホッ・・・ダストが結構すげぇ・・・
そりゃあ、MR2と違ってタイヤ交換時くらいしかやらんもんなぁ。

今後はもうちょっとマメにやろうかな ( ̄0 ̄)ウン

フルード抜きは、秘密・・・でもない兵器 (笑
ワンマンブリーダーを使用。

別名

「友達が少ない人用ブリーダー」 (ToT

 
さてと・・・ノーマルタイヤを引っぱり出して来て溝チェック。
下のほうが若干残ってるかな?
ということでフロント担当に決定。

取り付けは、ナットにモリグリを付けてネジ山保護。
機械工学上、ネジ山や座面の摩擦係数が少ないほど、同じトルクで締め付け力が増す。

まぁ・・・さすがに座面にはやらんけどね。


フロントもフルード交換なんかやってから、

あ~か~い~あか~ぁい~、赤いキャリパーV3♪
サラっと洗って鮮やかさ復活!

完成!

(後半、手ぇ抜いたな・・・笑)

 

比較画像。

やっぱスタッドレスの13インチのほうが軽快そうだよな~( ̄  ̄;
質感はノーマルタイヤの14インチだけどね。

4ヶ月間、お疲れさぁ~っしたぁ~( ̄0 ̄)ゞ


あと、ついでに例のご近所マシンも召還して交換。




その後のオマケ


ちょいと近くの親戚宅へお使いに。
その近所の土手で・・・

 

う~む、なかなか見事な・・・
 
まだ完全な満開じゃないけども、家族で散歩やベンチでプチ花見している人達がいた。

ついでに小瀬でも寄ってみればよかったかな?


さて、明日に備えて・・・おやすみっ(^ ^)ノシ



おしまい


 
Posted at 2014/04/05 21:48:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2014年02月23日 イイね!

緊急指令!MR2を救出セヨ!σ`・д・´)σ

緊急指令!MR2を救出セヨ!σ`・д・´)σ
 
というわけで、筋肉痛もようやく治まったと思った矢先
 
再び重労働に挑むBSわひこです( ̄  ̄;ヤレヤレダゼ




 
氷河期の通勤はほぼライフで賄っていることから、先週の大雪時には庭の奥に退避させていたMR2。
いよいよヤツの救出指令がっ!

えっ、誰から?そんなこと私の口からはとても・・・( ̄メ ̄)ダメ


まずはおさらい。


いきなりドーン!と、大雪当時のMR2周辺写真。


玄関だってこれだもの・・・
鉄板の上で焼かれなくてもイヤんなっちゃうよ~♪


まぁでも、そこそこの対策はしてきたためか、被害はそれほど酷くはなかったよ。
雨どいが2ヶ所ほど曲がったくらいかな?

臨時休業に助けられたとはいえ、近所の団結で雪かきも捗ったし。
MR2はチョットの間、お休みかな?なんて思ったりしてね。


でもね
 
ライフ(AT)ばかり乗っていると、やっぱ左手左足が退屈になってくるんよ。


元々、「やらなければならない」コトは イヤイヤ やりきっちゃう方なんだけど、
「やったほうがいい」ことは明日頑張るタイプのわひこ(あー

MR2のクラッチの重さに懐かしささえ感じた頃、
救出もだんだんと「やったほうがいい」から「やらなければならない」へ変化。

アンヨに禁断症状が出たんだな、きっと。


そこでいよいよMR2の救出指令が下る!(だから誰からだよ



さて、今週土曜の庭状況。
ここはアパートの影になるため、まだまだ雪が深いところで70~80cmはある。


MR2側からの視点・・・( ̄  ̄;心折れそう。
ほぼスクーターと同じ高さなんだもんな~

いやいや、そんなことは言ってられない。
MR2のためだ!
1回掻けば1回分だけ雪が減るんだ!と自己暗示を掛け、作業スタート。

あ、ご近所には頼めば協力してくれる人ばかりなんだけど、これは自分の戦い!
あえて単独任務とした。


ふぅ・・・まあまあ進んだな~(^^;

と、ここである選択を迫られることに。


わひこ家、実はこのアパートの大家さん。
(あ、私は直接経営にはノータッチです)

その選択とは、

①趣味をとる →右に掘り進み、MR2の救出。
②責任をとる →前に掘り進み、アパートの駐輪場を再稼動させる。


 
普段、家のことは疎かになりがちなBSわひこ。
こういう時くらい役に立たんでどうするか!と、涙を飲んで前に進軍を決意!
(どれほどのモンだよ(笑

「MR2よ、必ず・・・必ず助け出してやるからな(`;ω;´」


画して、なんとか指名を果たすも体ガタガタで一旦終了し、しばしの休憩。


久しぶりの昼風呂へ直行した。
 
やっぱり○○は最高だな!

注)○○=風呂です。


午後

作業再開!・・・しようとするも、一度冷えたエンジンは急には温まらず。
人が通れる通路が精一杯だったよ。


明けて日曜。
朝もはよから雪かきスコップを装備し、ザックザックと掘り進む。


よ~し、なんとか形だけは開通(^^
試しにバックで切り返しながら出ようとするも・・・

あぁ内輪差ねwww( ̄× ̄ムリダナ
うっかりしすぎた。

 
さらに掘って掘って掘りまくり、再トライ。


「うおおおおおおおお!!!」
と、近所に不審者と思われたくないので雄叫びは上げなかったが、ようやく脱出!


久しぶりの2ショット♪
ライフも祝福してくれている。
・・・ような・・・気がする・・・と思っておこう (( ̄  ̄ウンウン


ただの作文日記になっちゃったけど(いつもの事か)

この週末は、わひこの雪かき史に残る一大プロジェクトであったとここに記す。


あーーー、そんな訳で・・・来週のNTLは出ません。
というか、ぜんぜん準備できてないんで出られません(笑


おしまい

 
Posted at 2014/02/23 21:55:28 | コメント(13) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2013年11月30日 イイね!

こうかんびより

こうかんびより

・・・とまぁ、某癒し系田舎アニメのようなタイトルを打ってしまったが、後悔はしていない。

BSわひこでございます。





時期が時期だけに、このところ皆さんの間でスタッドレス交換ブログが多い。

「このビッグ・ウェーブに乗らない手はねぇ!」

ま、毎年あるけどね(笑


と言うわけでタイヤ交換なんだけども~

ついでに毎年やってるご近所マシンもまとめて召還した。


エントリーNo1 トヨタ パッソ
 

このおばちゃん、足が悪くショップにタイヤ持っていくのも大変らしいので、
毎年、わひこ.が交換している。
幸いタイヤ保管スペースもあるしね。


んで交換後。

ノーマルがテッチン+キャップで、スタッドレスがアルミホイール。
んー、クルマに興味ない人はこんなもんか・・・(^^;


エントリーNo2 トヨタ ヴィッツ
 

この人も同じく、毎年の常連さん。


交換後。

・・・

両方とも同じキャップなので変わり映えしない。
まるで入浴前後のアララギさんである。


そして!エントリーNo3!

 
ホンダがフェラーリF50に対抗するべく製作したスーパーマシン、ライフである。
スペック上でも、F50に対し乗員数で2倍の数値を記録している。


保管してあった冷凍タイヤをレンジでチン!(笑

 
かつて、F-1のウエットレースにおいて、「魔法の靴」とまで言わしめたBS!
 
・・・の、セット売り用タイヤ&ホイールww


 
交換後。

なんか13インチとはいえ、コッチのほうが軽そうでスポーチーだな・・・( ̄  ̄;


あとは外したノーマルの圧を半分ほど抜いて・・・洗浄ラッピングして・・・


今は・・・ゆっくり休みな!来年も頼むぜ!( ̄ー ̄*


おまけ


途中乱入してきた、わひこ姉のバモってる愛車。 



その後、ホンダ2台体制で母・姉・甥・姪たちと近所の「夢庵」にてランチ。
(レビューは無い)

あぁ、疲れた・・・


今回はここまで (笑 

 
Posted at 2013/11/30 17:52:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記
2013年09月22日 イイね!

なんでもないシューマツ



やぁ、 ̄  ̄)ノ BSわひこだ。

小さいころに、とうめい高速道路は見えない道路だと思ったのは国民的行事だよね?




・・・さてと、ネタが無いので投稿。

!?

 




あぁ、いい天気だ・・・と思って何となく動いてみた。

 
「こいつ・・・動くぞ!」
「BSわひこ、大地に立つ」

↑お好きなほうをイメージ願います。
 
 

まず

 
ライフ君のくすんだ色のキャリパ・ローターを再塗装してみたり・・・
 
なにこの緻密なマスキング(笑

 


何気にバンパー外して 


何かいじりネタは無いものかと・・・

 


調査兵団を送り込んでみたり。

えるびん「ではこれより、第3回 壁内調査を行う!」


 

再塗装まで気づかなかった、減ったパッドを交換してみたり・・・(笑


そんな、どこの家庭にもあるような日常的な週末を送っている。



 
季節の変わり目。
 
カラッと晴れた週末、皆さんはどうお過ごしだろうか?   

 
Posted at 2013/09/22 09:29:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | カーライフ | 日記

プロフィール

「うむ、悪い子にはお仕置き、千本ノックならぬ千本ターンですな( ̄∀ ̄)ニヤニヤ @まり@SW20Ⅴ」
何シテル?   08/27 07:21
自由気ままな野良ジムカニアン♪(=∀= ) 同クラスのライバルたちに常に3秒の大差を付け、 クラス下の車とも互角に争う実力を持つ…orz 野良(ノ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新企画「身延ジムカーナ道場 昇段試験」開催します 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 07:24:54
ステアリングラック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/12 17:29:09
ウィンドウウェザーストリップ(ベルトラインモール)交換① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/16 13:53:48

愛車一覧

トヨタ スペイド スペイどん (トヨタ スペイド)
8台目の愛車 (4代目足車) 2015年型 Fクイーン わひこ初のCVT車! 20 ...
マツダ ロードスター ロドスタ (マツダ ロードスター)
7台目愛車 (遊び部門) 「ドライビングの楽しさ」を再確認するために無理して購入!?( ...
その他 ドッペルギャンガー 800 cascade 白チャリ (その他 ドッペルギャンガー 800 cascade)
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 800 cascade 先代チャリが ...
ダイハツ テリオスキッド テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
5台目の愛車。 初の「白以外」、「4WD」、「ABS付き」と、今まで未体験のスペック( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation